「泣き止む」に関する質問 (147ページ目)

ネットで色々調べて落ち込むのやめたいです、、 生後5ヶ月になったばかりの女の子です👧 寝返りはまだできません。足を持ち上げて横を向いたりするのであと少しでできるかなあって感じです。 歯固めなどのおもちゃ(バナナのやつ)などを上手に口に持って行けなくて怒って投げて…
- 泣き止む
- おもちゃ
- 生後5ヶ月
- 月齢
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 8







ミルクを飲んでる途中にギャン泣きします。 生後3ヶ月、もうすぐ生後4ヶ月になる娘です。 夜の8時くらいあたりのミルクの時間から、ギャン泣きしててミルクをあげると飲んで泣き止むのですが、ミルクを飲んでる途中でまたギャン泣きし→ミルク少し飲む→ギャン泣きしを繰り返しま…
- 泣き止む
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3















生後3ヶ月です、、ここ数日からママじゃないとダメのような感じがします。旦那が抱っこしてもダメ、私が抱っこすると泣き止む。が続いています。もうそういうの出てきますか?早くないですか??💦
- 泣き止む
- 旦那
- 生後3ヶ月
- (*'͜' )⋆*
- 1




最近お休み明けに保育園に行くと バイバイする時に泣きます😢 お部屋に入って少し経てば 泣き止むみたいで日中も元気に過ごしているみたいですが 泣いてる姿を見ながらバイバイするのは 心苦しく、心配です😢💭
- 泣き止む
- 保育園
- お部屋
- はじめてのママリ🔰
- 8



生後3ヶ月の娘がいます。 眠い、ミルク以外でぐずっている時に、まずはおもちゃで気を逸らしたり、遊び歌をしたりしてあやしています。 抱っこすれば割とすぐ泣き止むのですが、自分の負担だったり抱っこ癖がつく事を考えると今のところ最終手段が抱っこという感じです😭 抱っこ…
- 泣き止む
- ミルク
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 4