

みいも
同じです〜
朝寒いからっていうのも関係してると思います😅

ママリ
1歳から保育園に行っていますが、3歳になってもそんな日もあります!
笑顔でいってらっしゃいするのが毎日の目標です😭❣️

はじめてのママリ🔰
ほんとそれです😭
仕事いってごめんね、、ってなるので仕事やめるために年末ジャンボかいました!!笑

はじめてのママリ🔰
子供はそんなもんなので、心配する事ではないかなと思います😊うちもいまだに休み明けは泣いて行かない!おうちであそぶ!って怒ってますよ🌷

はじめてのママリ🔰
きちんと泣いてお母さんに伝えれるの偉いですね^^❤️大人と一緒でお家がとっても楽しくって安心できる場所なんですよ♫
保育園と家と違う事を理解してくる年齢なので皆休みの次の日は泣いてますよ☺️活動に入ると子ども達もスイッチが入りとっても楽しんでくれてると思うので安心してください😄
保育士として働いて居ますが泣いている時はきちんと子どもさんに向き合い安心できるよう関わって居ますので娘さんには必ず迎えに行くからと伝えて笑顔で行ってらっしゃいしてあげてくださいね😉
不安なら保育士に不安だと伝えてお子様がどのようにして泣き止んでいるのか聞いてみてください😙
お母さんが不安だとお子様に伝わるので不安を全て無くすのが良いと思います😍

ぜんぶ初めて🔰
うちも4歳になった今でも、休み明けはスムーズに園に行ってくれません😭
スムーズに行ってくれた日は笑顔で送り出す。
泣いてる日は心苦しいけど、出来るだけ早くお迎え来るね〜と言い、保育士さんにお願いしちゃいます🥺

まりりん
保育園って、家ではできない遊びもたくさんやらせてくれますし、とっても楽しい場所なので安心して預けてます🥺
ママと離れたくないのだろうけど、楽しいから大丈夫!と、自分に言い聞かせ、サササッと教室を出ていきます。笑

まろん
一歳半から保育園行ってますが、いまだに泣くときありますよ🥺💦
笑顔でバイバイ出来ることが多いですが波がある気がします😅
朝泣かれちゃうと、結構引きずりますよね😥
コメント