「泣き止む」に関する質問 (137ページ目)



皆さんの赤ちゃん今何が出来ますか?🌞 もうすぐ7ヶ月が来ますが、7ヶ月の特徴が聞きたいです うちの子は、抱っこされたら泣き止む👼 変顔喜ぶ🤪いないいないばあしたら喜ぶ✨ 人見知りをする🌻 ママが見た方向をみる👉 指さしがわかる👀 「おはよー」というと、ずり這いのままジ…
- 泣き止む
- 赤ちゃん
- ハイハイ
- 人見知り
- 指さし
- はじめてのママリ🔰
- 2


2歳1ヶ月の息子の癇癪と人見知りが激しく自閉傾向があるのでは?と心配で(T_T) 生まれた時からビッグボイスでよく泣く子でした クルクル回る物が物凄く好きで、タイヤを回してはタイヤ、クルクル〜!と教えてくれます 言葉は2語でていてよく喋っています 会話がよくできるっ…
- 泣き止む
- おもちゃ
- 保育園
- 2歳
- マンション
- はじめてのママリ🔰
- 2

就寝後30分で夜泣きというのでしょうか? まもなく生後7か月になる娘がいます。 生まれてすぐの頃、1人で寝せるとうなりがすごく、添い寝すると静かなので、新生児の頃から昼寝も夜もほとんど添い寝で寝ていました。(うなるのは夜だけでしたが) 生後4か月頃から、夜だけ寝かし…
- 泣き止む
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 新生児
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後1ヶ月の赤ちゃんを育てる新米ママです! 完ミで育てているのですが、まだミルクをあげられないのにぎゃん泣きすることが1日に何回もあり、もうこうなるとミルクをあげるしか泣き止む方法がありません。今は量を調整してなんとか規定量におさめています2時間間隔ぐらいでギャ…
- 泣き止む
- ミルク
- 授乳
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ
- 4

生後1ヶ月の赤ちゃんについて質問です! 最近縦抱きでスクワットをすると泣き止むことが多いのでよくしているのですが、縦抱きは首すわり前に頻繁に行うことはよくないのでしょうか?1回30分以内で首は支えているのですが赤ちゃんに負担になるようだったら控えたいと思います。 …
- 泣き止む
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- スクワット
- 拒否
- はじめてのママリ
- 3



批判等はやめていただきたいです。ごめんなさい。 子どもの発達の不安から産後うつになってしまいました。 1ヶ月の子どもを育てているのですが、息子は抱っこが嫌いで『抱っこで泣き止む』ということがありません。反り返りも気になります。寝かしつけの時や授乳は大人しくして…
- 泣き止む
- 旦那
- 寝かしつけ
- 産後うつ
- 授乳中
- はじめてのママリ🔰
- 13







ロタワクチン接種後の腸重積について 生後2ヶ月でロタワクチンを摂取しました。 摂取したのは1週間前です。 昨日から不機嫌な時間が長く、ミルクも残すようになりました。血便ではありませんが、ゼリー状の便が少し混ざる事がありました。抱っこしていないとギャン泣き、抱っこ…
- 泣き止む
- ミルク
- 小児科
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

完母で3ヶ月の男の子育児中です 最近、お風呂終わって旦那さんが寝かしつけようとするとギャン泣きで、私がお風呂出て抱っこすると泣き止むって感じだったんですが、昨日ワンオペでお風呂入れて寝かしつけようと思ったら初めてギャンギャンにギャン泣きされました😭いつも泣いても…
- 泣き止む
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 1





10ヶ月になりました、寝かしつけにおしゃぶりを使ってたためそろそろやめさせようと思って無しで寝かしつけしてるのですが泣いてしまってなかなかうまく行きませんどうしたらいいんでしょうか😭💦 夜ふぇふぇ、、ってはじまったらすぐおしゃぶりしたら泣き止むのでそれで耐えてたの…
- 泣き止む
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後2ヶ月の男の子のママです!息子は夜8時ごろになると覚醒し次の授乳まで目ぱっちりで足をバタバタさせたり泣いたりして全く寝ません。8時ぐらいには寝かせ付けしたほうが良いと聞いて、寝室に寝かせて電気をだんだん暗くしたりなどしていますが、暗いのが嫌なのかギャン泣きな…
- 泣き止む
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 月齢
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3



