1歳6ヶ月健診で、娘が指差しや挨拶ができず、人見知りが激しい。発達相談が心配で、自閉症や発達障害を検索してしまう。外出を増やしたが、まだ絵本も指差しできず不安。対処法はあるでしょうか。
今日1歳6ヶ月健診がありました
指差しもできない、ばいばいもできない、つみきもできない、人見知りが激しい
まだ意味のある言葉もでてきません
今日いろいろと相談しようとしたのですが最後の相談のときに娘が泣きやまず発達相談は後日に...
他の子はフッ素塗る時には泣いても終わったら泣き止むのに娘はそのあとも泣いてて、、、
人見知りが激しいので後日も大丈夫か心配です
それまでに私になにかできることありますか?
テレビを見せすぎていたと思い最近は外に連れていくようになりましたが未だに絵本もパラパラめくるだけ指差しはでません...
心配しすぎていろいろ検索して自閉症や発達障害があるのではないかと考えてしまいます
- なおぴー(1歳2ヶ月, 4歳2ヶ月)
退会ユーザー
上の娘が今2歳10ヶ月ですが、一歳半の時同じ感じでした。発語なし、指差しなし、ばいばいできない、積み木はできましたが、人見知り激しい。今もです。
2歳まで様子見で2歳2ヶ月から療育へ通ってます!
かなり言葉は出てくるようになりましたが、一年位遅れてるのかなって思ってます。
絵本もその頃はペラペラめくってるだけでした。
指差しは2歳前にするようになり2歳前からポツポツ単語が、でてきて、今は二語分かなぁって感じです。
ゆっくり話した方がいいと言われました。
あとは興味のあるおもちゃなどで遊んだり、散歩行った時もわんわんいたねとか。
これ葉っぱだよーとか言ってましたよ。
色々心配で私も検索しまくりで、色々疑ってますが今は療育で色々言葉を覚えてきてくれたらいいなと考えてます。
保健師さんに相談してみるのもありかなと思いますよ!
あき
療育に関わるお仕事してます。
まだインプットしている時期で、表出する段階ではないのだと思います。
そのあたりも個人差なので、無理に喋らせようとか覚えさせようとせず、
自然といろんな言葉を浴びせてあげるのが1番大切かと思います。
焦ると逆効果ですので、まずは焦らないこと、です。
後日の相談では取り繕ったりせず、ありのままの姿を見てもらうのが1番良いと思います。
その場だけやり過ごしても、この先お子さんやお母さんに困りごとがあるままなら、何の意味もないので。
はじめてのママリ🔰
まさに同じでコメントさせていただきます😵💫
私のところはコロナの影響で1歳7ヶ月頃に検診だったのですが、指差し、積み木、椅子に座るのも全部出来ませんでした...
周りの子を見ればみんな落ち着いていてフッ素のときも泣いているのはうちの子だけでした。
人見知りもすごくて私から離れることも出来ません。
他のお友達と遊ぶのも苦手で、言葉もほぼ宇宙語です💦
そして癇癪もすごいです。
帰ってから私がすごく落ち込みました。
その後また心理士さんから電話が掛かってきて、いろんなお話しを聞かれました。
私もすっごく心配症なのでお気持ち分かります。
今は前向きに考えられないと思うのですが、これは性格なのかなと思いますし、言葉も早い子もいれば遅い子もいるだろうし私が気にしてたら息子にも伝わっちゃうのかなと思ってあまり考えるのをやめました。
でも考えちゃう気持ちも本当に分かるので、他にもうちの息子のような同じ子がいるよと言うことだけお伝えしたいです!!
お互い頑張りましょうね👍✨
コメント