
【離乳食の進め方と好みのメニューについて】 現在、9ヶ月。 離乳食が上手くいきません。 ミルクパン粥など甘いメニューしか食べない、少しでも固形になるとおえっとしてそれ以降口を開けません💦 なのでいつもペースト状のお野菜をミルク粥に入れ、どうにかこうにか栄養摂らせ…
- 栄養
- 離乳食
- 食べない
- 野菜
- ベビーダノン
- はじめてのママリ🔰
- 1











子供の鉄分不足についてです。 1歳3ヶ月の子供がいます。 食べムラが激しすぎてほぼ食べないで終わることが多いのですがそもそも栄養も足りてないし、鉄分も足りてないことに悩んでます。 特に鉄分不足が気になります。 世の中のお母さん達はお子さんにどのようにして鉄分取らせ…
- 栄養
- 食べ物
- ヨーグルト
- 食べない
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2











【離乳食の栄養バランスはいつから考えた方がいいのでしょうか?について】 離乳食の栄養バランスはいつから考えた方がいいのでしょうか? 最近やっと離乳食を食べるようになって、9ヶ月て2回食になりました 昼 パン粥、リンゴさつまいもきんとん➕きな粉、ほうれん草ポタージ…
- 栄養
- 離乳食
- かぼちゃ
- さつまいも
- バナナ
- はじめてのママリ
- 1




今日の食事... 朝昼兼→マック(Wチーズバーガーセット、ナゲット) 夜→サイゼリヤ(サラダ、ドリア、ピザ) 明日からは栄養考えますが、、 今日だけは大丈夫ですかね?💦
- 栄養
- 食事
- 夫
- チーズ
- マック
- ママリ
- 3


子供の食事の栄養バランスってむずかしいですね… 野菜多めに!とは意識してますが毎日なんて無理😭 うちの子は1歳半で体重・身長も成長曲線ギリギリです 一度病院で相談しフォローアップミルクで栄養を補ってました。 1歳半までわーって言われてたのでちょうどミルク缶が無くなり…
- 栄養
- 病院
- 体重
- 食事
- フォローアップミルク
- はじめてのママリ🔰
- 1