※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
gtj
家事・料理

ドレッシングをかけたサラダを食べる頻度について、、4歳の娘が、サラ…

ドレッシングをかけたサラダを食べる頻度について、、
4歳の娘が、サラダにハマりました。サラダといっても、お店で売ってるキャベツの千切りにツナを乗せて、ドレッシングをかけて食べる簡単なものです。
サラダを食べてくれるのはもちろん嬉しいのですが、朝も夜もごはんの時に欲しがります。
でも、ドレッシングの塩分やツナの油など気になって、1日1回だよと話しているのですが、中々納得できないようで、、
やはり1日2回は多いですよね、、?
ブロッコリースプラウトや、トマト、ブロッコリーなども乗せて食べているので、栄養としてはいいと思うんですが、、

コメント

ママリ

簡単な手作りドレッシングとかにしてみては??

私ならそんならドバドバかけないなら、市販のドレッシングかけたサラダでも毎食でも気にしないです!!

  • gtj

    gtj

    コメントありがとうございます!
    なるほど、手作りもありかもですね!調べてみます。
    ドバドバはかけてないので(私がかけて出すので)、欲しがったらありかなぁ、、

    • 10月22日
ママリ

ツナの量次第では朝晩でもいいと思います!

  • gtj

    gtj

    ありがとうございます!
    ツナも、お箸で一掴みくらいなので量としてはそんなに多くはないかな?娘が食べてると息子も食べてくれるのでありがたいのですが☺️

    • 10月22日
  • ママリ

    ママリ

    それくらいの量なら全然気にせず、むしろ食べてくれるなんてありがたい、えらいー!と2食でもだします!

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

量1回控えたり、ノンオイル食塩無添加ツナにしたり、ドレッシング手作りや塩分少ないもの選ぶとかしたら良いのでは?