![gtj](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の娘がサラダにハマり、朝夜にも欲しがる。1日2回の摂取は多いか悩んでいる。栄養は良いが、塩分や油が気になる。
ドレッシングをかけたサラダを食べる頻度について、、
4歳の娘が、サラダにハマりました。サラダといっても、お店で売ってるキャベツの千切りにツナを乗せて、ドレッシングをかけて食べる簡単なものです。
サラダを食べてくれるのはもちろん嬉しいのですが、朝も夜もごはんの時に欲しがります。
でも、ドレッシングの塩分やツナの油など気になって、1日1回だよと話しているのですが、中々納得できないようで、、
やはり1日2回は多いですよね、、?
ブロッコリースプラウトや、トマト、ブロッコリーなども乗せて食べているので、栄養としてはいいと思うんですが、、
- gtj(3歳10ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
簡単な手作りドレッシングとかにしてみては??
私ならそんならドバドバかけないなら、市販のドレッシングかけたサラダでも毎食でも気にしないです!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ツナの量次第では朝晩でもいいと思います!
-
gtj
ありがとうございます!
ツナも、お箸で一掴みくらいなので量としてはそんなに多くはないかな?娘が食べてると息子も食べてくれるのでありがたいのですが☺️- 10月22日
-
ママリ
それくらいの量なら全然気にせず、むしろ食べてくれるなんてありがたい、えらいー!と2食でもだします!
- 10月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
量1回控えたり、ノンオイル食塩無添加ツナにしたり、ドレッシング手作りや塩分少ないもの選ぶとかしたら良いのでは?
gtj
コメントありがとうございます!
なるほど、手作りもありかもですね!調べてみます。
ドバドバはかけてないので(私がかけて出すので)、欲しがったらありかなぁ、、