※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃこ
子育て・グッズ

10ヶ月男の子、下痢でミルク拒否。栄養心配。みなさんの経験やアドバイスありますか?

生後10ヶ月男の子ママです。
ここ数日で下痢してしまい、病院からお薬もらって飲ませてます。離乳食が大好きで、今もよく食べるし、麦茶もよく飲むのですが、下痢してからミルク拒否が始まりました💦
完ミで、授乳回数4回で計500mlは飲むようにしていたのですが、今日とか哺乳瓶を咥えてさえくれず、
スプーンやコップやストローと、色々試して少しは飲ませたのですが…今日はなんとか170mlほどで、栄養面が足りてないのではと心配です。
あまりに拒否が続くのであれば、週明けにもちろん病院に行きますが、下痢しちゃってミルク拒否ってみなさんのお子さんはなってますか?
下痢する前からミルクはあんまりもう飲みたがらないのですが、どれぐらい減らしていいかも分からずにいます。

コメント

ママリ

下痢してミルク拒否は無いですが、10ヶ月の頃は食後のミルクは飲ませていなかったので寝る前の240mlだけでした。飲みながら寝落ちして100mlしか飲まなかった日もあります!

うちの子もよく食べる子なので栄養士相談で聞いたら月齢としては400ml/日が目安だけど、食事で栄養が取れていてミルクを欲しがらないのであれば別に飲ませなくていい。
一応離乳食に粉ミルクを取り入れて少し補ってみて。と言われました!

うちの子は元々大きめで体重もしっかり増えているから、というのもあります💦
なのでミルクを飲ませる必要があるかはその子それぞれで違うと思うので、栄養面が心配であれば栄養士さんに相談がいいかと思います。