女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
先日高熱が出て突発性発疹でした もう熱は下がって元気なのですが、それ以降フォローアップミルクを全く飲まなくなりました💦ミルク見せると泣いて逃げるくらい嫌みたいです 離乳食の進みがゆっくりで朝30g、昼50g、夜80gくらいしか食事が食べれないので栄養面が不安で仕方なく飲…
1歳1ヶ月です。ご飯中にぐずり出したり、食べなくなったりしたら少ししか食べなくても片付けてしまいますか? 卒ミしていますがミルクあげた方がいいですか? 最近残すことが多くて栄養とれてるのか悩んでいます。
栄養ドリンク、朝か前日の夜どちらに飲みますか?
免疫力を上げるためにしていることを教えてください! 妊娠中は体温が高かったからか全く風邪を引きませんでしたが、出産してこの冬、既に4回風邪をひいています🥹 毎回1週間ほど寝込んで、回復して、少しするとまた寝込んで…という感じで元気な時がほとんどありません😭 病院も…
離乳食を遅らせてる方はいらっしゃいますか? 遅らせてる方もしくは遅らせた方は 何ヶ月から始められましたでしょうか。 批判はご遠慮下さい。 7ヶ月からBLWと言う固形物をいきなり赤ちゃんにあげる方法を試し、 現在10ヶ月3回食をあげていました。 しかし、7ヶ月以後の体重増…
生後7ヶ月の娘が離乳食をほとんど食べてくれません。 生後5ヶ月からすぐ離乳食を始めたのですが1ヶ月間は食べが良くお粥、人参、かぼちゃ、さつまいも、ブロッコリー、小松菜、ほうれん草など完食することが多かったのですが生後6ヶ月頃から全く食べてくれなくなりました。2週間…
臨月に入ってから、体重のコントロールが思うようにいかず悩んでおります。皆さんの体重管理方法についてお話し伺いたいです。 妊娠37週5日目にして、妊娠前+10キロとなってしまいました。妊娠前のBMIは約19だったので、増量の上限はあと2キロという認識です。 1日に1キロ増える…
1歳の子に、毎日同じような食事あげるのってダメですか? 何あげても特に反応ないしあんまり食べないし、色々作って用意するの疲れてきちゃいました 栄養さえ摂れてとりあえず食べてくれればなんでもって思ってきちゃいました
妊娠27週目です。 体重が増えなくて心配です。 つわりで−6kg、つわりが終わって+1kgです。 胃腸が気持ち悪くなるので、少しずつ食べてます。 赤ちゃんに栄養いくように無理して食べてお腹痛くなることもあります。 助産師さんには、 体重は減らないようにキープ頑張ろうと言わ…
悩みます。1歳2ヶ月児のご飯について。 朝は固定。昼はトマトリゾットとシチューをローテーションしていて、なんなら夜もほぼ固定です。 栄養バランスは良い方かなと思います。 あんまり色々食べてくれる方ではないので、ついついよく食べてくれるものをあげてしまいます。 改善…
悩みます。1歳1ヶ月児のご飯について。 朝は固定。昼はトマトリゾットとシチューをローテーションしていて、なんなら夜もほぼ固定です。 栄養バランスは良い方かなと思います。 あんまり色々食べてくれる方ではないので、ついついよく食べてくれるものをあげてしまいます。 改善…
1歳0ヶ月のご飯 SNS見ているとすごく種類豊富なご飯を毎食だしているママさんが多くて尊敬します…! 朝(毎日固定) 食パン フルーツヨーグルト 昼 野菜入りたまご焼き おかかごはん 豆腐味噌汁 夜 ひじきハンバーグ ごはん 茹で野菜 味噌汁 こんな感じで出してるんですけど、…
男女のお子さんがいる方、成長具合は男女で違いますか? ふたりとも同じ月の産まれです。 娘は41w1d 50cm.2992g 息子は40w3d 50cm.3085gで同じくらいで生まれました。 娘は離乳食大キライ。1歳過ぎまで母乳のみで育ちました。今も偏食、少食な方ですが肉付きもかなりよく身長も…
栄養ドリンクって頑張りたい日の朝もしくは前日の夜、いつ飲みますか?
お子さんがASDの診断を受けられた方におうかがいします。 ASDの診断は何の検査または、どのような検査で判定されましたか? 我が子もASDの診断がついたのですが、 検査は、本人ではなく、母親の私がアンケートに答える形のもので、その結果を数値化してASDの結果をもらいました…
子どもにとっての幸せとは。 現在9ヵ月になる双子育児中です。 育休1年で復帰するか延長するか悩んでいます。 未だに2回食が精一杯で、お散歩や外出は私自身の体調がいいときしかさせてあげられてません。卵白チャレンジすらできていません。。。最近はミルクの飲んだ時間を記…
一歳四ヶ月、急に夜ご飯食べなくなりました。😅 今まで離乳食初めてからずっとあげれば食べる!! 好き嫌いや拒否なんかしたことない!だったのに 最近は食べさせてもダメ、息子の前にお皿置いても握って床に落とす それもポーイとかゆって遊んでる感じで。。 1人で食べさせて…
申し訳ないけどなんとなく預けたくない理由これだったんだよね。 熱出てて休ませたから看病にきてるのにひたすらはしゃがせて夜ご飯カステラたらふく食べさせてミートボール2個とヨーグルトってなに、、、、 息子じゃなくて孫なんだからさ、、、、 実母が丁寧というか栄養考えて…
偏食な娘のために食事にかけるだけなどのパウダーを取り入れようかと検討中です。 これ使ってるよ!などあれば教えてください☺️☁️ 栄養がとれるパウダーや納豆のパウダーも探してます🍚
給食調理員が新しく着任した栄養士に仕事を教える場面ってありますか?栄養士の方が立場が上なのにこちらから教えるとかそういうのは考えなくていい、失礼だみたいなことを言われたのですが、実際の現場では納品検品、調理作業など一から教えないと仕事がまわりません…
【NICUに入院中です。同じようにお子さんがNICUにしばらく入院された方いませんか?どうやって乗り切りましたか?】 子供は産まれてすぐ大きい病院で手術、NICUに入ってもうすぐ2カ月です 原因不明の異常がいくつもあって検査中で、退院は未定だけど退院しても呼吸器と栄養の管…
離乳食のステップアップについて。 保育園では現在、軟飯、野菜そのままの角切りをお昼ご飯として提供していただいていますが、最近食べが悪いようです。 食べが悪くても、ミルクを飲んでるので栄養面はそこまで心配はされていないですが、食が進んでないし、保育士さんもどうし…
生後4ヶ月です。 栄養摂取の3-4時間ごとの授乳以外で、喉を潤す目的でのミルクや白湯は必要ですか? 母が完ミで私たちを育てたので、母乳育児に全く理解がなくて困ってます。 何度も説明しているのですが、おそらくおっぱいは吸えば自動的に出てくるものだと思っています。また…
胚盤胞移植しました。外側の栄養になる部分が全然ない気がします🥲
見える化って大切だなぁと思いました。 ダイエットの話です。 今までゆるっとダイエットしていたのですが、、、最近アプリで食べたものを記録してみると、私の1日のカロリー摂取量がやばいことがわかりました。 管理栄養士をしていた友人が言うには、私は1500〜2000ま…
1歳になりましたが、ミルク卒業する勇気がありません😭 どうすれば安心して卒業できますか? 今までミルクを飲んでたので離乳食の栄養バランスに自信がなくても大丈夫かなと思ってましたが、卒業するとなると離乳食を考えるのが面倒くさいです。 自作だと栄養バランスに自信がな…
病み上がりの食事についてです。 1歳4ヶ月自宅保育です。 ピークでは40度を越える熱がでました。やっと昨日からさがりました。でも食欲?がまだもどらずです。 朝はパンを半分くらい、にんじんスティック、さつまいもスティック1本ずつ、納豆チャーハン一口だけ食べました。 その…
朝飲んで一日元気がでる栄養ドリンクありますか? 後から疲れが出ないものがいいです💦
「栄養」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…