女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
みなさんならどう思いますか? 私はキャパが狭く神経質で心配性なタイプです。 娘のお世話を毎日専業主婦ですが自宅保育で世話してます。 旦那はオムツ替えれない、お風呂も入れれない、ご飯もわかってない、夜も別室で寝ており寝かしつけもしないので世話は全部私です。旦那は…
癇癪がひどい上の子と下の子についてです。 上の子はわりとなんでもそつなくできる子です、幼稚園に入園する少し前くらいからできないことがあると泣き叫びます。 例えば今ならすまいるゼミ(タブレット学習)でひらがなが書けてるけど花丸じゃないと泣き叫びながら何度も書いて…
職場の方の娘さん夫婦の話です 結婚した旦那さんがお金持ちらしくて、愛されているので、もちろん娘さんは働いていません 子供を見るのが大変なので、ベビーシッターを毎日呼びます 離乳食も専属の?離乳食を作ってくれる人がいる? ベビーシッターにお願いしてる間に、旦那さ…
みなさんは、気楽にポンっと実家にお泊まり行けますか? 夫の言葉に傷ついたのですが それはそれぞれではないか?と疑問です 私と両親は普通にいい関係です。 当たり前に親大好きです。笑 ただ、実家はど田舎です。片道1時半です。 コンビニ、スーパー行くなら車30分かかりま…
5歳の息子 最近自分の思うようにならないとグーで叩いてくるようになりました。 子を叩いた事無いのでびっくりで.. 愛情不足なのでしょうか..
専業主婦です。ほぼ自宅保育中ですが、家の中では私の足にしがみつくか、家を散らかして家事がしづらいこともあり週1でシッターさんに児童館で遊んでもらってます。 日々愛情を注いでいるつもりですが、シッターさんに預ける時、全く寂しがりません😂遊ぶの大好きでおもちゃに向…
5歳前後で、お風呂も寝かしつけもママじゃないとダメってお子さんお持ちの方いらっしゃいますか? 公園だけはパパと行ってくれるけどそれ以外は私がいないとダメで本当に疲れます😓 夫は育児に協力的で積極的に息子の遊び相手にもなろうとしてくれてるので、夫の責任ではないと…
もうすぐ2歳と5歳 旦那多忙、実家知り合い遠距離なため ワンオペです 幼稚園夏休みで兄弟喧嘩ばかり しかも騒ぎまくり 声聞くのも嫌になってしまって もうどっか逃げたい気分 イライラ超えて無気力です。 朝5時からお腹すいた攻撃で 一日中兄弟喧嘩とママママママ とにかくいら…
4月に年少と1歳児クラスで同時入園しました。新しい環境にももうすっかり慣れましたが、お迎えに行くと毎日必ず2人とも抱っこ抱っこと言います。車で送迎しているので、車に乗せるまでの間ですが、他に抱っこしているお友達は1人もいません。11キロと14キロの子を2人同時に抱っこ…
小3息子、捻くれたことばかり言って素直じゃなくて最近滅入っています😮💨 お出かけしても自分は楽しくないつまんない早く帰りたい繰り返してて、どこに連れて行くのも疲れる… けど他のきょうだいはどこか行きたいから色々提案するけど小3息子は、えーって感じ。行けば楽しむ時も…
【夫の課金問題について愚痴です】 また隠れてゲームに課金されてました。 次やったら離婚だから。と言ったのにも関わらず。 ゲームを消して離婚しないorゲームを消さないで離婚する 夫はゲームを消しました。 ですが、夫に対しての信頼0。恋愛感情0。そういう行為、愛情表現…
義妹ががほぼ母乳だけで育ててて しかもかなり大きくしてて 2人とも完ミの私劣等感を感じてしまいます。 うちはもう生後11ヶ月なのに 他人の話を聞いても何も思わないのに 愛情に差はないと思うのに 私は不妊治療もしたし、不経済な女だなぁと思ってしまいます。
批判されるのは覚悟の上なんですが、1人で考えすぎて頭がおかしくなりそうなので意見を聞かせて下さい 今の旦那は6年付き合って結婚して、今2年目、子供は1歳です 旦那とは付き合っている時から喧嘩ばかりで、結婚してからも喧嘩が激しくなって離婚するかという話まで出たのも2…
旦那が帰ってくるとカリカリして、子供達への当たりがキツくなる… 子供達は関係ないし、それは違うと分かっているのに😭 離婚した方が金銭面は大変になるかもだけど愛情は倍増する気がする‼️ なのに離婚に踏み切れない自分にまた情けなくなる…
1歳4ヶ月の双子の男の子たちが、発語がありません。 こんにちは。先日1歳4ヶ月になった双子の男の子たちを育てています。 2人とも発語がなく、言語理解?なるものもあまりできていないように感じます。 発語やその他発達が遅かったけど、その後なんの問題もなく育ったよ、といっ…
両親からたっぷり愛情かけられて育った方にお聞きしたいです!変な質問ですみません🥲💦 私は母、義父に愛情が無く育てられました🙌🏻 現在7歳男児、5歳女児を育てています! そこで質問なのですが 寝る前の頭いい子いい子って大人になっても「お母さんがやってくれたな〜」とか覚…
もし私が死んでしまうってなっても、「母の味」みたいなレシピとか残してあげられないなぁ😅 なんて、ふと思った🥲 ごめんね、料理下手なお母さんで🙇♀️笑 でも我が子への愛情はたっぷりよ🙆♀️❤️
男の子のママさん 何歳から性教育ってのを教えましたか?🥲 小2の長男が児童クラブで女の子にズボン脱いでよーとか脱がせたとかって事でお迎えの時に別室に呼ばれ注意を受けました。 もうそれは本当に母親である私の不注意で強く教えてなかったからこそうまれた事実なのを深く受…
女の子より、男の子って、ママっ子でしょうか? 年子の兄妹がいますが、男の子はすぐママ大好き〜と言ってきます😅それで、ママも好きだよと言うとそれをみた妹はなんでわたしのこと好きじゃないのとヤキモチ… どうしたらいいのでしょう… 年子育児で、息子には我慢させていた部分…
夫の事は嫌いだけど、2人目欲しくて作った方はいますか?? 4月から息子を保育園へ0歳クラスで入所させて育てています。正社員フルタイムで働いています。 子供は可愛いのでもう1人欲しいと思っていましたが、夫の帰宅が遅い為平日ワンオペなのと、夫に対して愛情が次第になくな…
先日、中絶について相談させていただいた者です。 皆さんのおかげで、中絶をやめて頑張って産もうと決めました…! その中で、今上の子の卒乳を進めているのですが、泣いている姿を見ると本当に悲しくてたまりません🥲 「もっとあげたかったな」「寂しい思いをさせてしまうのかな…
2歳半の娘が愛情不足ではないかと不安です。 私よりおばあちゃんが大好きで帰り際など癇癪を起こしたり 私が下の子を抱っこしてる時は他のお母さんと手を繋いで親子遊びをしたりしています。 また他の子がおもちゃを取ろうとする時に攻撃的になります。 これらは愛情不足だと見…
母親から愛情が足りてないと感じてる子がとる行動ってどんなことだと思いますか? 見ててね!見ててね!、食べさせて、抱っこ抱っこ、母親にばっかり癇癪起こす。 これらもその中のものですかね💦
9ヶ月の娘の夜泣きが凄いです。また、それに対して、すぐに夫がイライラしたりキレるのも凄く怖くてストレスで、寝かしつけの時間が毎日恐怖でたまりません😭 夜泣きと、夫への対応について、アドバイスいただきたいです。 夜泣きは、7ヶ月くらいから段々と増えてきて、今は1日5…
ワーママの方に質問です。 毎日幼稚園児2人の育児、家事、仕事、クタクタです。帰ってきてからも仕事のことを考えたりもしてます。 復職して一年近くなり仕事にやっとなれましたが、仕事優先で、忙しくて有給は子供の行事や病気で休むのが精一杯、家族で遊ぶ計画やら家事もおろ…
母から「子供の頃からあんたとは合わない」と言われました。 「大人になったら反発するようになってめんどくさい。」「子供の頃は言うこと聞いたから良かった。」などとも言うので、思い通りにならないと嫌なのかもしれません。 私にも子供はいますが、自分の子は考え方が違って…
愚痴です。長文ですが吐き出させて下さい🙇♀️ 私が具合が悪いとイライラしてる旦那に悲しくなります。 私はもともと頭痛持ちで低気圧の時はほとんど頭痛があり薬を飲んでいます。これは結婚する前からです。 また、出産後生理痛も重かったり更年期の症状も出始めてしまい病院に…
一人っ子の男の子(小1〜小6)をお持ちの方いらっしゃいますか? 一人っ子のイメージは、きょうだいがいない分、比較されないし両親の愛情を独り占めできるため、「さみしくない=満たされてる」イメージがあるのですが、合っていますか?? またお子さんは、他人のお母さんや、…
愛情不足なんでしょうか?子育てに自信がないです。。。 今年27で友人や周りに子供がいる子もいなくてこれで正解なのか、また、相談をしても嫌味のように受け取られてしまったことがあり相談もできません 最近上の子が何かお友達と喧嘩した時など、何かあるとすぐに ママがいい…
ここ最近、夫への愛情なんて無くなってきたように思います。 子供の父親という対象にしか見えません。 くだらない事で機嫌が悪くなるし ほんと しょうもない喧嘩が増えました。 めんどくさくて会話もしたくありません。 あなたが悪いなんて一言も言ってないし、こちらがキツイ…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
6週目で胎芽3.6mm 、心拍確認できず。 また胎嚢の形もいびつで、流産の可能性を伝えられました…