女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
私が住んでた市をA市、夫の地元をB市とします。 距離は車で1時間くらい。 結婚が決まった時、夫とその両親にB市での生活をと言われましたが、A市での仕事が臨月近くまであり、病院も行きつけにしていて相性のいい婦人科があったのでそちらでお世話になるつもりでした。 A市内…
お食い始め、100日祝いは皆さんしましたか?(;_;) うちの親はそんなもの昔はなかったから せんでいい!って言うんですけど 友達とかやってるんでどうなのかなぁと思いまして😭
4月から長男が幼稚園へ通います。 もっと小さな頃に託児所へ預けた事はありますが、久々の事で、私自身がナーバスになってきています(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 幼稚園でお友達ができるかな〜?とか、集団生活のリズムを守れるかな〜?とか、落ち着いて周りのお話聞けるかな〜?とか、、、。 …
困っています。 私は里帰り出産のために10月の末に実家に 戻りました。そして11月に出産しました その間旦那から給料が入ると送金してくれました それが今年の1月に入ってから いくら私が生活費がない支払うお金がない オムツ代がないと毎日LINEしても ・明日必ず送る ・ATMが混…
今度、横浜で友達3人と私とこども(5ヶ月)でランチをするのですがどこかオススメありますか? ベビーカーは持ってないです(><)
あー、なんだかもう疲れてしまった。 親友の子と息子同士が同級生で産まれて同じ時期にママになってもっともっと仲良くなれると思っていたのに… 子供が産まれてからお互いの環境も違うし考え方も違うしでなんだかすれ違いばかりでどんどん仲が悪くなっていってる気がする その…
確定申告?還付申告?どちらになるのでしょうか。。 無知ですみません。 昨年の3月末で退職しました。 その後は職につかず、今は夫の扶養に入っています。 昨年1月から3月までに稼いだお給料の分は、確定申告をしないといけないのでしょうか?友達に聞いたところ、還付になるんじ…
妊婦健診、超音波エコーについて。 今週末で妊娠7ヶ月になります。 総合病院で出産予定で、検診もそちらの病院で診てもらっていますが、超音波検査の和がとても少ないです。 友達に聞くと毎回見てもらった!って声が多く、不満が溜まる一方です。 5ヶ月検診、6ヶ月検診は超音波…
一応2人産んでる私 初めて1人目を産んだ友達に子育てについていつも上から目線で話されるのはなぜだろう? 友達「まだ伝い歩きしてないの?」 私「うん、まだ(2人目は)6ヶ月だし」 友達「へぇ~うちは11ヶ月で歩いてたよ~」 私「すごーい!早いね(棒読み)」 同じ土俵に上がった瞬間全て…
学生の頃からの友達が苦手になりました😢 私は何ヶ月も前から入籍日を伝えていて その1ヶ月前に結婚の報告をされました。 おめでとうと言うと ちーずがうちらのグループで結婚するのが最後だね! と言われました。別に競ってもないのに。 私の結婚式には頭に鳥の羽(鷲?のような…
すいません、不快な思いするかもしれませんがもし良かったら聞いてください😥 義母について すごい見返り求めてその場で言うこと違うし私は苦手です💦 去年旦那の母方の祖母が亡くなり先日1年の法事があったのですが義母は欠席。理由は義母の兄弟(喪主)と遺産でもめてたそうであ…
私以外独身で、私の子どもに全く興味がない友達グループ… 子どもに興味がないというか、私が結婚し妊娠してから少し疎外感を感じるようになりました。 私が結婚して県外へ引っ越し遠くなってしまったのもありますが… 妊娠中のグループLINEでも、みんなでテニスしたい!ラケット買…
*°乳幼児の話 「うちの子朝まで起きずによく寝るよ~!」って自慢?得意気に言ってくる友達がチラホラ(^O^) 最初は「いいな~羨ましい~(社交辞令w)」って言ってたけどあまりにも自慢してくる子もいたので…ふと思ったことが 「何時から寝て朝までぐっすりなの?」 聞いてみると大抵の子…
産む前から「二人目は?」って、友達から聞かれると思いませんでした。 彼女は子ども二人いるけど、一人目の育児がすごく大変だったのをわりと近くで見ていたし、二人目だって結構苦労してできたはずなのに。 ちなみに彼女にはわたし側の事情は一部しか話していません。 正直、…
三十路で結婚を決めたかた、 よければお話聞かせて下さい! さっき深田恭子のドラマを見ていて 三十路の恋について考えていました。。 私は35を過ぎてから知り合って2年、 交際期間3ヶ月で主人と結婚に至りました。 二人とも計画的なさずかり婚?です。 振り替えれば、高校…
吐き出しです。 不安なことばかりで消えてしまいたい 旦那は優しいけどめんどくさがられたくないから あんまり辛いと思ってることが言えない 母が癌かもしれないしそれで結婚式が 延期なるのはいいけど 予定通りに行われても友達集まるか分からない 私がバツイチですぐデキ婚した…
なんか、私、 妊娠してるかも(自分ではなく友達の)という勘が 最近よく当たってる!!! さっきもなんとなくラインの文章とかで 妊娠してそうかなと思って聞いたら当たっていた! みんなほんとおめでとう🎊❤️ たくさん不妊治療頑張ってたし、念願だよね!。゚(゚´ω`゚)゚。!!!!!…
こんにちは! 今度、友達と岡崎駅に集合してランチをすることになりました(^^) お互い電車で向かう予定なので、 駅から歩ける範囲内でどこか良いランチできるお店を教えてください! 私は1歳3ヶ月の子どもを連れていくので、 子どもを連れていっても大丈夫な場所がいいです(^^)…
付き合ってすぐに体を求められたのでやっぱり怖いから付き合えないごめんと言いました 付き合ってすぐにやる人は体目的にしか思えなくて 友達は、付き合う前にやって今5年付き合ってます 体目的じゃなかったかもしれないですが大体すぐやる人は体目的ですよね? 続くことなん…
なんだか久しぶりに病んでしまいました😢 結婚のため、地元から離れた土地に引っ越してきて、子どもが産まれました。周りに友達もいない中で子育てしてきました。私はそれでも良かったんです。でも、子どもにとって、この環境はどうだったのかな?とよく思います。保育園には行っ…
来月で2歳になる男の子ママです!! 息子の性格について相談させてください😭 息子は引っ込み思案で、人見知り お友達と一緒に遊ぶタイプでは無く、 公園や児童センターに行っても1人で 違う遊びをしてるタイプです|ω・*) もちろん私と一緒にです💧 今日公園に行った時も一人で…
沢山お酒を飲んだ日に子供をお風呂に入れられますか? 先日、友達の家に子供と泊まりに行った時の事です。その友達も子供がいます。 私は子供達を寝かしつけてからゆっくりお酒飲みながら話したいなーって感じだったのですが、友達はガンガン飲んでいて、お風呂の時間にはベロ…
これはADHDだと思いますか? 4月から、5年ぶりに仕事を開始します。すごく不安です! 出来れば迷惑かけたくないし、お荷物になりたくないです>_<病院に行けば緩和されますか!? 小さい頃困ってたこと ●なくし物、忘れ物が多い ●整理整頓ができない ●なくさないように!と片付け…
旦那が仕事焦って探してくれません。もうほんとに我慢の限界がきそうです。こっちの育児休暇のお金をあてにしてるせいか知らないけど!毎日毎日仕事ってこっちも言いたくないのなのんびりして!おまけにゲームまだてする余裕もあります。自分の親にも相談できない。旦那のお父さ…
検査薬で反応がでましたʕ⋈•◡-ʔ 熊本で出産した際には 気づくのが遅くすでに心拍確認でき 初診料もかなりやすかったのですが 福岡の友達に聞くと1万以上したと聞きました(^_^;) 福岡市南区椎名マタニティを検討してますので 初診料わかる方教えて下さいʕ⋈•◡-ʔ
吐き出させてください。 東北から関西(旦那の地元)に嫁いできてもうすぐ2年。 付き合って遠距離して結婚して8年。 子宝にも恵まれてこれから幸せな未来でいっぱい。 そう思ってたけどやっぱり友達が居なくて家族が居なくてふと、ああ私は1人なんだって思ってきてストレスを発…
義両親のことが大好きという方いますか😆? お嫁さんからしたらマイナスイメージが強い旦那の両親ですが、私は自分の両親と同じくらい好きです。 何かと気にかけてくれるし、私みたいな嫁(笑)や孫思いのとてもいい人たちです。 だからこそ娘の写真や動画を定期的に送ったり、連絡…
下ネタなります💦💦旦那がすごい好きで結婚したのに、二人目妊娠中にデリヘル発覚‼︎(しかも近所のラブホ、発覚した時2週連続行ってたからキモすぎる🤮)こっちは妊娠中性欲あるのにお腹に子供いるから仲良し我慢してたのに‼︎おしゃれしたいけど旦那がお金あんまり化粧にかけるなって…
3歳になる息子についてです。 お友達の前になると、笑顔が消え固まってしまいます。 お友達に急に触られたり、わーっと近づいてこられると泣き出してしまいます。 お家だとずっとおしゃべりでニコニコしてるのに…。 友達に自分のものを取られそうになると、奪いかえすでもなく、…
「友達」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…