女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
【出産、育児、夫との関係について…】 出産、育児、夫との関係について… 出産直前にメンタル崩されたけど、上手く気持ちを切り替えられた方がいらっしゃいましたら、何かアドバイスいただけると幸いです。 予定日まであと5日でいつ産まれてもおかしくない状況ですが、心が折…
実父について。 これまで色々と助けてくれる父なのですが、私が子供連れて実家に帰る時はいつも実父がいない時がいいんです。理由は顔色を伺わないといけない、気を遣ってしまう。 4歳の子どもは実母、義母、義父にはめちゃくちゃ懐いてます。実父は違います。一緒にいても遊ん…
【義父の後継問題について、将来の方向性が定まらずもやもやしています】 義父の後継問題でもやもやしてるので吐き出させて下さい。 義実家は離婚していて義父が農家をやっています。旦那は3人兄妹の長男です。親権は義母ですが帰省する際は義父にも会いに行きとてもお世話にな…
とにかく旦那一族が寝る人種の方って、いますか?、、 そんなのいないですかね😂 旦那がとにかく隙あらば寝ます。 子どもたちが赤ちゃんの頃から、誰よりも先に1人で昼寝して(寝かしつけ一切できない)、みんな起きてるのに1人で寝続けてました。 今も朝からずっとソファーで寝…
教えてください。 産後うつや、育児ノイローゼで心療内科を受診された方いますか? 毎日育児がつらくて受診を考えています。 不眠&食欲不振があります 旦那は長期出張で毎日ワンオペ育児、実家は遠方、義実家は近いのですが、週一でアポ無し訪問(何度言ってもやめてくれません)&…
【義実家との同居について、旦那と義父母のコソコソ話について不満があります。保育園の申請もあるので、早く出たいです】 義実家と敷地内同居しているのですが、よく旦那と義父母でコソコソ何か話していて後から旦那に聞いても教えてくれないのがすごいモヤモヤします。は〜早…
【義実家に遊びに行った翌日感染性胃腸炎になりやすい】 2歳の娘がいます。 義実家に遊びに行くと翌朝嘔吐や下痢、発熱してしまう事がよくあります。 病院に行くと触診などして頂き感染性胃腸炎と診断されます。 義実家には小さな子供がいなく大人だけなのもあり義父は、 「感…
【義理の家族が自宅に直接差し入れを持ってきて、場で食べ始める様子について】 先日、旦那の職場の先輩の自宅で会社の方達が集まってBBQがあったので、私、ムスメ、旦那の3人で行った時の話です🥵 みんなでワイワイ盛り上がっていたところ、旦那の親から電話が来て場所を聞いて…
【下の子の二重の原因について】 冷たいコメントお控えください 下の子の二重についてです。 上の子は生まれた頃から二重線があり産まれてきました。 2ヶ月ちかくまでは時々ぱっちり二重で、ほとんど一重の顔でした。 2ヶ月からぱっちり二重です。 下の子は生まれた時若干二…
2歳の娘です 🧒🏻 イヤイヤ期真っ只中、絆創膏を貼るのにハマっています(笑)最初はシールだったのですがYouTubeでお医者さんごっこ?を見てから絆創膏にどハマり 🥹 義父と同居しているのですが、私も旦那ももったいないし辞めさせたいので隠したりしてるのに義父がいいよいいよ…
【義実家の結婚記念日の考え方について】 義実家は結婚記念日を"結婚式を行なった日"としています。 でも私にとって結婚記念日は"入籍した日"で、 なぜなら日にちもこだわっているし、それが特別な日と夫婦で決めて2人で過ごすようにしているからです。 夫も私と同じように入…
【焼肉のコース内容に不満があり、旦那の対応にイライラしたについて】 頑張った!と言ってください😭😭😭 昨日は義父の還暦祝いで焼肉に行きました。 最初にコースの確認、コース内容の書かれた紙を貰いました。 まず。。。息子に来たカルピスが色は白いがほぼ水。。。 息子飲み…
司法書士さんや税理士さん また、相続税に詳しい方たすけて下さい。 長いので単決に書きます💧 現在、祖母から旦那(孫)に1200~1500万の マンションに住まわせてもらってます。賃料は私達。 固定資産税は祖母に来て、一括で私達が 祖母へ渡してます。 昨年、相続時精算課税制度を…
旦那のいびきうるさすぎて寝れない。 遺伝なのか同居してた時、義母も義父もいびき酷くて別の部屋まで聞こえてきてたレベル。 眠いのにうるさすぎてイライラしてきて寝れない
認知症って買い物依存のような症状ありますか? 義母が若年性の認知症なのですが義父に見つからないようにコンビニで高頻度で買い物をして結構なお金を使っているようです。 義父もそこまで干渉はしたくないけれどあまりお金を使われても困ると対応に困っています、、、 どのよう…
【彼のマザコン疑惑について】 彼のマザコン疑惑について 家族思いなのか、マザコンなのかわからないですが、ほんと気持ち悪いとしか思えなくて話聞いてください 婚約中で入籍2か月前ですが、前々から彼の行動が気持ち悪く思ってます。 今年1月に地元に戻りたいと県外から彼…
今度義父母を呼んで七五三をするんですけど、義母から旦那の弟さんの彼女さんをお誘いしようと思います、との連絡がありました。 来てくれるなら別に構わないのですが、普通は呼んでもいいですか?って私達に先に確認するのが筋じゃないですかね?なんかお誘いしようと思いますっ…
はきださせてください。 今日義実家に遠方に住んでる義兄さん(最近離婚した)が帰省してきて 会いに行きました。 主人が実家の自室に昼寝にこもっている間、 義兄さん、私、娘で遊んでいたのですが、 義父が娘に「パパとおじさんとどっちがいい?おじさんとこの子になる?義兄さ…
【お宮参りとお食い初めでの疲労感について】 ガルガルで今日のお宮参り+お食い初めしんどかった話、吐き出させて下さい😂 そもそも義実家に合わせて片道2時間の距離移動とその為の早起きで疲労🥲 ガルガルがあってお宮参りは「自分で抱っこしてたい!」と思っていて 旦那にも「…
わたしはモラハラですか? 夫と口論になり「モラハラについて調べてやらないようにして」と言われました。 前提として ・夫は一人暮らし経験なく、部屋の掃除も義母がしていたほどだらしない ・たぶんADHDか何か(人の話を一回で理解できない、何度も同じことを聞く、整理整頓全…
遺伝について 旦那祖父もお義父さんも肝臓疾患で 60代後半で亡くなりました。 この場合、旦那も何らか遺伝しますかね? 医療、働けなくなったら、死亡保険 終身で入ってますが、がん保険は未加入 旦那は祖父、お義父さんと違って タバコ、酒は全くしませんが 甘い物やカップ麺…
【義祖父の火葬に参加できず、香典の渡し方を間違えてしまいました。について】 大変失礼なことをしてしまいました。 とても反省しております。 もう本当に自己嫌悪で涙が出ます。 昨日義祖父が亡くなり火葬のみで 2歳の娘と主人だけ参加しました。 義父母と義母と義母の妹夫…
【旦那のお金の使い方と親離れ子離れの問題について】 うちの旦那は今年の7月に正社員に就職し、同じ7月にムスメは産まれました。 給料が高くないことも分かってるし、義理親の手助けがありがたいとも思っています。 旦那はお金が無くなってくると、実家に行き(100m先)平気でお…
お墓や家などの相続放棄ってできるのでしょうか? 義父の家系が○○家☆代目と 地元では名家?のようで 旦那はその何代目(忘れました!)だそうです💦 田舎すぎてお金持ちってわけではないですが 裕福な家系らしく ビル(ボロボロ)を持っていたり 山を持っていたり(これは多分田舎ある…
【旦那の免許返納について、親が関与するべきか悩んでいます】 旦那についてなんですが、オービスで免許取り消しになりました。免許証を返さないと行けないのに仕事が忙しいを理由に中々返さずに聞いてくれません。 義父も何度も言いますが聞いてません。 今日私の母から連絡が…
ああもう、夫と娘にイライラします。イライラしすぎて今二人で予防接種に行ってもらってますが、半日くらい黙って家出してしまいたいです。シーツの洗濯とかしたくて残ったので多分しないんですけど😭笑 そもそもは夫が夜中ゲームで寝不足。朝7時位に娘に起こされて不機嫌でずっと…
【義理実家との距離感について悩んでいます】 こんにちは!私は義理実家との距離感に凄く悩まされています。妊娠中(臨月)に義理実家から100m程のところに引っ越してきて、近さが少し気にはなるけど近い方が色々助けて貰ったりが楽だろうという軽い理由でいました。嫁いびりもな…
出産してから今まで実家義実家に頼らずに育ててきたよって方いますか? 出産時は実母義母共に病気で入院中(2人共その後他界)で実父義父も遠方住みなのもあって旦那以外に頼れる人がいないまま今の今まで子供2人を育ててきました。 なので子供を親に預ける、という経験がありませ…
【実家への帰省頻度についての不満】 実家に帰る頻度教えてください…。 実家まで🚗で県内40分程度、 義実家は県外で遠いため年1程度、🚗で7時間です。 私的には月一は帰りたい(1泊) ですが旦那には帰り過ぎ、 会社の人にも帰り過ぎじゃない?と言われるくらい お前はおかしい…
「義父」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…