※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

出産してから今まで実家義実家に頼らずに育ててきたよって方いますか?出…

出産してから今まで実家義実家に頼らずに育ててきたよって方いますか?

出産時は実母義母共に病気で入院中(2人共その後他界)で実父義父も遠方住みなのもあって旦那以外に頼れる人がいないまま今の今まで子供2人を育ててきました。
なので子供を親に預ける、という経験がありません…

私と同じ様な境遇の方いるかなと思って質問しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も実家ないです〜
義実家はありますが、仕事激務のため頼ったことありません!
当然里帰りなんてできません😂
でもなんとか、やってます🥺

はじめてのママリ🔰

うちも両親、義両親に子どもを預けたことはないです。
産後は夫が育休取ってお世話してくれました。

ファミサポや一時保育なども使ったことないけど、なんとかなってます😃

deleted user

ファミサポ、病児保育、ママ友に助けてもらってきました。

お金がかかるから働いていますが、気兼ねなく預けられる実家が近い人が羨ましいです!

ママリ

私も4歳と7歳がいますが、一度も預けた経験ありません。
もちろん里帰りもしていません。
旦那以外に頼れませんが、すごく頼りになるので今のところなんとかなっています!
そして、子どももかなり大きくなってきたので、もう大丈夫な気がしています🙆‍♀️

しましま

私も両実家が遠方で頼ったこと無いですよ。夫婦二人で育ててきました。
2人目出産も子連れ入院でしたよ。

⋆͛🦖3匹の怪獣🦖⋆͛

去年まで同居してましたが
1度も頼ったことありません😂
預けるのが怖すぎて😱笑
いま住んでる場所が
義実家から車で5分もかからない場所に
家を建てましたが
未だに預けたことはないし
先月3人目産みました☺️✨
いままで夫婦だけで育ててます🍀*゜

ママリ

うちは双子います。
転勤族なので、両実家は飛行機の距離です。
里帰りもしてません。
現在双子は6歳、夫婦だけで育ててます。
私たち夫婦はフルタイム正社員共働きです。