※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

【義祖父の火葬に参加できず、香典の渡し方を間違えてしまいました。に…

【義祖父の火葬に参加できず、香典の渡し方を間違えてしまいました。について】

大変失礼なことをしてしまいました。
とても反省しております。
もう本当に自己嫌悪で涙が出ます。

昨日義祖父が亡くなり火葬のみで
2歳の娘と主人だけ参加しました。

義父母と義母と義母の妹夫婦だけ
参加しています。

【私はインフルエンザで行けませんでした。】
⇧これも本当に行きたかった旨を伝えています。

香典は渡そうとしたら主人が本当に身内だけだから
要らないと言われました【渡すけど封筒いらない
手渡しのみってことです。】

ですが当日仕事帰ってきてから、会社から
香典もらったと言ってきたのでほら、やっぱいるよ。
入れようとなり急いでかきました。

そして当日も色んな気持ちを含めて連絡してあります。
義父母に。


そして今日お昼ごろ義母から連絡があり、、
私は結びがないシンプルなものでご祝儀袋に
書いていました…本当にありえないです。
おそらく義祖母が見て連絡があったんだと思います。
決して怒ってるわけではなく確認で連絡があったのですが
ほんとにもうなんか、、、
自分がバカで、、、


インフルエンザで体調悪かったのと直前だったので
とにかく書き間違えのないようにしか考えてなくて、、

もう謝るしかないですよね😭

コメント

min

それは確かに失礼な事したと落ち込む事案ですが、インフルという事で多少は向こうも考慮してくれてると思います。
電話でも謝ったんですよね?
高熱で朦朧としてて大変申し訳なかったと言うしかないと思います。

ただ気になったのは、それを渡したのは旦那さんですよね?
その時に全く気付かなかったのでしょうか。
幾らでもそこで修正出来たと思うので、この件は旦那さんの方が悪いと思います。

  • ママリ

    ママリ

    先ほど謝りました。

    旦那も慌ててたのと自分の親に渡してのであまり意識はしてなかったようです。
    俺も確認してなかったからごめん、気にしないでとは言われてますが気にしてます。。。

    • 9月30日
  • min

    min

    もし私が義母の立場だったら、高熱でミスしたお嫁さんより気付かずに手渡した自分の息子においおい!と突っ込むと思います。
    ママリさん1人のミスではないので本当にあまり気にしないでいいんじゃないですかね。
    体調悪いと精神的にも落ち込むので、ゆっくり休んで元気になりましょう🙏🏻

    • 9月30日