※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
妊娠・出産

義両親に産後どのタイミングで会いましたか?初期ですが、現在2人目妊娠…

義両親に産後どのタイミングで会いましたか?

初期ですが、現在2人目妊娠中です。
1人目の時が1日2人の面会制限があるなか、産まれた次の日に義父母が面会に来ました。
遠方で5時間半の距離なのですが、行っていいか?というより行きますね!と半端強引にです。(もうホテルもとっていた)

朝に産まれ、当日は主人と母が来てくれたので、次は私の気持ちとしては実父に会わせたかったです。

2人目は、退院後にお願いしようかなと思っているのですが、入院中、退院後一般的にはどちらが多いのでしょうか?

コメント

コアラ

一人目の時は、義両親は1ヶ月後位で来てもらいましたよ〜。

私も、実両親を優先させたかったので、実の両親は産後2〜3週間後位に来てもらいました

はじめてのママリ🔰

入院中です!
退院後だと家の掃除とか色々準備しなきゃだし
滞在時間長くなりそうなので
入院中なら大した準備ないし面会時間決まってる方が気楽なので☺️

ゆき

上の子は里帰りしてたので、生後3週間位の時に実家に来てもらいました!
下の子は里帰りせず産んだので(自宅と義実家は徒歩圏内)、入院中に来てもらいました!

下の子の産院は付き添いの人も自由に泊まってもよかったので、出産当日と翌日は実両親が泊まってくれて、久しぶりに家族での時間を過ごせました😊
上の子と夫は、義実家に遊びに行ったりしてくれてたので😌

遠方の義両親で、ホテルも自分たちで取ってくれるような人なら入院中が楽だな〜って気もします🥹