「フルタイム」に関する質問 (1148ページ目)

ファミサポ、病児保育などについて 育休中で復帰予定です。夫婦共にフルタイム正社員で、親は遠方で頼れません。 今のうちに登録しておきたいのですが、ファミサポ、病児保育、他にも何かありますか? もしくは登録してもあまり使わなかったりしますか?
- フルタイム
- 育休
- 親
- 夫婦
- 病児保育
- はじめてのママリ🔰
- 2


年末調整の紙を旦那に渡されました… 5月末までは旦那の社会保険にはいっており 6月からは正社員になりフルタイムで働き始めたのですが 年末調整はもう何から何まで書けばいいのかわかりません… 同じような方でどう書いたかわかる方いませんか?😭
- フルタイム
- 保険
- 旦那
- 年末調整
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 1




住民税が非課税の年収時に住宅ローン組んだ場合、その年は控除される分はないですが、 2.3年後に年収が上がって非課税ではなくなった場合、 その分の所得税などの住宅ローン控除はされますか?? 特に住宅ローン組む時に非課税だったりすることは関係ないでしょうか? 私が今フ…
- フルタイム
- 住宅ローン
- パート
- 年収
- 扶養
- はじめてのママリ🔰
- 1







保育士してます。同じところで勤めて9年目になり、環境的には勝手を知っているので働きやすいのと、勤続年数や役職手当てなどもついてお給料も総額30くらいは貰えていて安定はしているのですが…、 園の方針が独特で、上司になる方たちがだいぶ古株で固定概念もつよいこともあり、…
- フルタイム
- 子育て
- パート
- 上司
- 病児保育
- はじめてのママリ🔰
- 2

最近持病が再燃してしまい、仕事も体質が合わなかったので退職しました。 少し身体休めたいのに旦那はすぐ仕事探してとか、仕事出来ないなら障害者手当の手続きしなよとか言う。 支払いが待ってくれないのは分かるよ。かといって子供にまだ手がかかってるし、まだフルタイムは難…
- フルタイム
- 旦那
- 仕事探し
- 体質
- 扶養
- mayu ( •ω•ฅ)
- 0











現在25週目です!フルタイムで働いているのですが、つわりのため7週くらいから在宅勤務させてもらっています。 上司はとても良い方で、営業職のため外回りもあるのですがそれもなくて良いと言っていただけて、とても有難いなと思い仕事をしていました。 つわりがおさまったあとは…
- フルタイム
- つわり
- 妊娠中期
- 妊娠7週目
- 妊娠25週目
- あやのん
- 4

