
コメント

退会ユーザー
家が1番居心地のいい空間であるべきだと思うので、夫婦としてどうなのかなと思います😭
25社砕けたって凄い数ですね😭
転職エージェントとか使ったらどうでしょうか?😭ご自身にあったお仕事を紹介してくれたりアドバイスをくれますよ☺️
退会ユーザー
家が1番居心地のいい空間であるべきだと思うので、夫婦としてどうなのかなと思います😭
25社砕けたって凄い数ですね😭
転職エージェントとか使ったらどうでしょうか?😭ご自身にあったお仕事を紹介してくれたりアドバイスをくれますよ☺️
「ココロ・悩み」に関する質問
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ちー
コメントありがとうございます。うちは幼稚園(こども園)で、18時半まで預かりがありますが、18時定時の仕事だと、場所によりお迎えが間に合わず。。。
17時台が定時の仕事は応募しても、応募の時点で競争率が高過ぎて……
17時台定時の仕事だと、朝が早くなり、これも朝家を出る時間が今より一時間も早くなるので、今の家に居たら、旦那が『親の都合で朝が早くて子供が可哀想だ💢💢』とグチグチ言ってくるので、無理でした。
シングルマザー支援協会の就活でも、17時定時はほとんどなく。。一年以上働いてる今の職場で、子持ちに理解がある上司の元フルタイムで働くのが、一番の落とし所でした。。。
退会ユーザー
在宅ワークのお仕事はどうでしょうか?通勤時間がかからないので良いですよ✨
身バレしそうだから詳しく話せませんが、わたしが以前働いていた会社は9時30分〜18時30分の間好きな時間だけ働いて良い会社でした☺️
女性しかいないから子どもへの理解もすごかったです!その会社は今でも全国に在宅ワーカーを募集しているみたいなので、、運良くちーさんの目に止まればいいなと思います🥺
ちー
在宅ワークは、これから半年以内に旦那と別居出来て、アパート暮らしになった時に、ぜひやりたいと思ってました。なので今、在宅ワークも密かに探してます。
どうやって探せば良いのか分からず。。。
今、ラインとかで在宅のセミナー講師の無料体験なども登録してます😔😔
今、現状、旦那がゴルフと株しかやっておらず、ゴルフの日以外は毎日ひたすら家にいるので、私自身がもう家にいたくなくて、外の仕事を探してました💦💦💦