女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
いつもありがとうございます。 涙がとまらなくて、前も同じようなことを書いて助けを求めて…答えのない質問かもしれないけど、よかったら優しいお言葉ください。 母が亡くなって二年五ヶ月たちました。 寂しさと後悔が増してくばかりです。 また許せなかった部分や甘えたかった…
カテ違いならすみません! みなさんコウノドリは旦那様と見てますか? 私は残りの期間少しでも妊娠や出産などに ついて知って欲しい、父親としての自覚が わいてくれればな…と一緒に見てます! ですが、それが裏目に出てしまったのか 度が過ぎる心配をしてきます(*_*) 買い物…
みなさんの旦那さんは子供を叱り付ける時にどのようにしてますか? 1歳5ヶ月になる息子がいるのですが、頭を叩いたり、デコピンしたり、怒鳴りつけたりしてます。 義父からそのように受けてきたから、自分もそうしてるようですが…まだ1歳ですよ? 娘が産まれたばかりですが、絶…
今里帰り中で実家に帰ってきてます。 がルがル期なのかわかりませんが、前から父親の嫌な所ばかり目がついてイライラしてましたが、子供が産まれて初孫と言うこともあり、可愛がってくれるのですが、なんかイチイチ息子に話しかける声がデカイとか、話しかける口調が荒いのが嫌…
新米ママです! 旦那について相談したい事があります。 日曜日以外は仕事で休まず 頑張って働いてくれて感謝してるんですけど 休みの日曜日の過ごし方について 不満があります。 まず、ゲームについて これは平日もそうですけど 常にやってます。ご飯中も 私がご飯の支度したい…
こんにちは(^o^)❤︎生後約1ヶ月の娘の子育て中です。 みなさんのお子さんはパパママのどちらに似ていますか?うちの娘は生まれたてはわたしの父親(娘からはおじいちゃん)に似ているなあと思って、今は少し顔が変わってきたかな?という感じです☻ よく女の子はパパ似、男の子は…
旦那が専業主夫やってるとか、知り合いにそういう人がいるって方いませんか?? 今、私が縁があって条件の良い会社に誘われているので、6月に2人目出産したしばらく後旦那に専業主夫やってもらおうかと夫婦で話し合っています。 会社は安定していて今の旦那の給料よりももらえる…
皆さんに質問です。 この内容を見て頂いて私は、そのまま許可するべきか、辞めさせるべきかご意見頂けたら幸いです。 お金の管理は私がやっているのですが昨日、主人が私に黙って30万する大型バイクをローン組んで購入している事が分かりました。 (既に納車済みです。) 最近、お…
愚痴らせてください( ̄▽ ̄;) 旦那なんですが、男の人ってこんななんでしょうか? 掃除してるそばからお菓子食べたり。 ってか、朝起きてから仕事帰ってきて寝る前までゲーム。 これ、養ってもらってるなら文句言わないんですが結婚して2年旦那の事情で1銭ももらってません。 出…
いつもお世話になっております。 何回か旦那のことで相談させてもらいましたが、また新たに問題が増えました。 旦那の実家の後継ぎ問題です。 ちなみに旦那の実家は農家で、お義父さんとおばあちゃんの2人暮らしです。 結婚の挨拶の際に、旦那が農家を継ぐ気はないし、家を継…
27w3d シングルマザーです 元彼氏(お腹の子の父親)に 出産費用や、健診費用、 ベビー用品など、どこまで 請求していいのでしょうか?
妊娠初期から男の子!と言い切り産まれたら息子。今回は女の子!と言い切る主人。父親だから何か勘でも働くのかな♪いいパパだな♪なんて思ってたら違うかった(;´∀`) お腹の毛が今回は薄いから、男性ホルモンより女性ホルモンなのかと思った(*´∀`)♪息子の時はほんと腹毛が凄かっ…
結婚2年目、娘が5ヶ月になる3人家族です。 出産の時は里帰り出産をして、娘が3ヶ月のころに自宅へ戻ろうとした時に今回の悩みの元が起きました。 自宅へ帰った際に消費者金融からの督促状が届いていたのです。 何件か届いており、合計150万ほどでした。 私はそんな借金があるこ…
旦那についてです。 子供が産まれてくるまで、男の人は父親になる実感が湧かないから仕方ないとか言いますよね。 けど、2人でつくった子なのに、なんの心配もなけらば、私の身体を心配したりすることがないのは仕方ないと思わなきゃいけないのが女ですが、 一緒に暮らしてないの…
夜泣きしてる自分の娘シカトしてゲームってもう父親の自覚0ですね。 風邪も完全に治りきってない嫁に全て任せっきりで全部シカト。 寝てくれたらへんから大丈夫?かわろうか?とかなに。 言ったそばからいびきかいて寝てるし。 こっちは息苦しくて全然寝れなくて寝不足なのに こ…
義母の「実家に絶対帰った方がいいわよ~無理すると年取って大変だよ~」としつこく言われてイラッとして 義兄(姉の夫)の「〇〇(私の夫)って抱っこヘタクソだよなーwなってないわww」にイラッとして。 小さいことでイライラしっぱなしだ。 実家に帰らないのは父親がいると落ち着か…
[旦那の愚痴] 晩ご飯作れ、作れって言う癖に、作っても残す。 食器はシンクに持っていってねって、何回言っても机に放置。 席やくしゃみする時は、手で抑えてって言っても抑えない。 これやってね、あれやってね、って言っても、返事だけ。後でする、って言っていつも忘れてる。…
旦那が自分中心すぎて疲れます(´>_<`) 息子を見てるから家事していいと言ってくれたのに、途中でトイレに行き(行くのはいいです)トイレでゲームして戻ってこなくて、息子はギャン泣きで家事をやめたり‥ 今日絶対仲良しするって言われてて、私は息子がやっと私の指を噛むのをや…
妊娠16w3dの初妊婦です。 熱について質問です。 私は妊娠前、平熱36.5くらいで 7.0からは微熱のようなきつさがありました。 ちなみに喘息、鼻炎持ちです。 少し前、体のだるさから熱をはかると6.8なら37.0くらいでした。 私は実家暮らしなのですが、 母親ー父親と風邪をひき…
初投稿失礼します😢 私は一人っ子で、父親も2人兄弟の長男(もう一人は妹) なので私が跡継ぎになります。 将来は両親の老後の世話を私がすることになります。 ここまで育ててもらったので老後の世話はむしろ当たり前だと思っております。 今 父が61歳、母が54歳です。 父ももう…
いつもお世話になっております。 今日は皆さんの親御さんや祖父母が孫、ひ孫の接し方についてお聞きしたいです。 長くなってしまうと思いますが聞いて頂けたら嬉しいです。 去年の10月に突然祖父が急死し、祖父が亡くなってからは母親が祖母の家に1年以上住んでる状態です。 …
内診で出血しててこっちは痛みと初めての事で不安なのに赤ちゃんの心配もこっちの心配もなしで寝るんだと(›´ω`‹ ) まわりからのプレッシャーとストレスで不安定なのもあるけど、他人ごとで無責任なやつにほとほと呆れちゃったよ。 顔見せと正月と自分のことばっかでそんなに自…
4000グラム~出産予定の妊婦さん、出産経験ある方に質問ですm(__)m 今8ヵ月、第一子を妊娠中です。 今日検診に行きましたがこのままだと4000グラムこえるかも‥と言われました(..) 父親、母方の父親が糖尿です。 私の体重はしばらく伸び悩んでるのでもっと栄養をとり太って下…
質問です!! 今現在住民票も保険も父親の方にあります。 住民票を移さず保険を移すことは可能ですか? 検診が2週に1回になり今まではコピーを持って 検診にいっていましたが一度原本を持ってきて欲しいと病院で言われました。 が、父親と連絡とることはなく母の家に住ませてもら…
実の母親が頼りないです…(T_T) 1月頭に出産予定ですが、人生で一番精神的にも頼りたい時、頼りたい人なのに、母は韓国人俳優の追っかけで韓国に旅行11月、12月と行ってしまうし、自分の事ばかりで頑張って働いている父親がかわいそうになってきます… 他所の友達の母親は産まれて…
11カ月の男の子のママです。 つい数日前義父母、旦那、私、息子、私の親とで釣りに行きました。 そこまではいいんですが、義母が子供を何も言わず何処かに連れて行き長時間戻ってこなかったり(凄い心配したんだけどそれを言うと「大丈夫」っていわれました。)、息子が産まれて…
籍はまだ入れてないんですが事実婚。 旦那がバツ1前妻との間に子供3人親権は母親 自分はバツ1前夫との子供1人 2人の間に1人で私の実家で6人で住んでます。 旦那の子供達は20の長女18の次女中2の長男 次女が今年の1月に娘を産み孫が生まれました。 こちらは3月に産まれ孫…
こんにちは☺ はじめての妊娠、初投稿です。 これまでほとんどつわりもなく、平和に過ごしてきましたが、25週になって 絨毛膜羊膜炎になってしまいました。 なんらかの要因で免疫力が落ちることが原因とのことで、思い当たることは多々ありました。 仕事では、引き継ぎをしないと…
皆さんならどうしますか?意見をください! 長くなります∑(゚Д゚)めちゃくちゃな文ですいません。。 友人夫婦がいるとします。 嫁さんのほうは私と同い年で昔からの友達。 遊んだりはしないですが、ラインしたりはします。 旦那さんのほうは私の旦那と同い年で 高校も一緒で高校…
「父親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…