女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
4歳の息子にケッターサイクル(16インチ)の購入を検討しています。 ストライダーはすでにマスターしています。 ブレーキの使い方はまだ分からないので、 ケッターサイクルでペダルは付けずにブレーキの練習 →マスターしたらペダルを付けて漕ぐ練習 上記の様な流れが良いかなと考…
息子がアデノウイルスです。 今朝やっと熱が下がりましたが、咳鼻水があります。 うんちもゆるめです。 園は完治後2日経ったら登園OKです。 医者の登園許可証が必要なんですが、この場合咳鼻水下痢が治って2日経ったら受診して許可証を書いてもらう感じですか? それとも咳鼻水…
自閉症と知的障害の疑いがある発語がない2歳の息子がいます。夜泣きについてです毎日夜泣きして最低3時間は泣き続けます。ずっと抱っこしてあやしていて私がトイレに行きたくて息子を置いてトイレに行ってる間旦那が息子に思っきり怒鳴りつけてうるさい黙れと頭を叩いていてすぐ…
6年の息子の事です。 上の子達の留守番用ケータイを持たせているんですが、 (まだ1台なので2人で使わせています) 時間やルールもしっかりあります。 先程娘が使いたいらしくて、どこにもない!と騒いでいました。 息子が布団に潜り充電しながらコソコソ使っていました。 何をし…
100日記念の記念撮影、上の子の服装を後悔… 今日は下の子の100日記念の記念撮影で、祖父母も含めて家族写真を撮りました。 私は着物、ほかの大人もみんなスーツなど正装ですが、なぜか上の子(男の子2歳)はセーターとかの普段着でいいかぁと思っていて😅でも前日になって、「そも…
夜ごはんの支度も終わったし、公園も買い物も終わったし、今日はあとはゴロゴロタイム☕️ 以下、今日の日記。笑 ①外に出て、私が「寒いね〜」と言ったら息子が 「そうだね〜、寒い?」って言って 自分が着てた上着を脱いで渡そうとしてくれたんですけど👏イケメンかよ!!! ②5…
飛行機の距離離れて暮らす義両親が、年に4〜5回家にきます。 義弟も私たちの近くに住んでますが、うちが3年前に家を買ったので、必然的にうちに泊まります。 その際義弟夫婦にも会いたいからと、結局うちで宴会のような形に。 孫たちにはすごく良くしてくれて、優しい義両親です…
インフルエンザについて 旦那の職場の同僚がインフルエンザになり 同僚は一昨日から風邪症状あり、昨日の夜発熱したそうです。 旦那は昨日その同僚と現場が一緒で車移動したり1日一緒だったそうです。 同僚は風邪症状出てからマスクあり、旦那はマスクなしで過ごしてます。 息…
小学校ってフード付きのアウターダメですか? 来年、息子が小学生なのですが来年も着れるようなサイズのアウター買おうと思っています。 就学前の説明会が先月あったのですがアウターのフードオッケーか聞き忘れて💦
きょうだい別々で保育園通わせることについてご相談です! 3月まで育休予定なのですが、こないだ下の子(8ヶ月)の4月入園申し込みに行った際に、第一希望の保育園は3人しか受け入れてないことがわかりました。現在、2歳半の姉が通ってる保育園に当然入れるものと思っていた自…
マンションにお住まいの方!76㎡で4人家族ってきついのでしょうか?💦 現在引っ越しを検討しており、良いなと思ったマンションが地域の治安、利便性、学区などはもう120点出せるほどこれ以上ない位満足しているのですが一番のネックが部屋の狭さの事です。 マンションの外観もと…
とても長くなりますが… 私が義母について一年半悩んでいることです。 気持ちが落ちているのでここで吐き出させて下さい。 読んでくださる方は、客観的な感想でもアドバイスでも共感でも何でもいいのでコメントください🥹 一歳半の息子がいて、義実家の真正面に息子が生まれる少し…
プリンターを買おうと思ってるのですが、安いので十分でしょうか? 息子にパソコンで色々作ってあげたいと思い、プリンターの購入を検討していますが、カラー印刷が出来れば安いやつでいいかなと思っているのですが、スキャナーとかついていたほうが後々便利ですか? プリンター…
旦那が4ヶ月の息子に哺乳瓶に常温の麦茶を入れていきなり20ml飲ませてしまいました 今まで母乳、ミルク以外飲んだことありません 離乳食もまだです 離乳食始める前に麦茶あげてみる?という話になり、スプーンひとさじからという説明をする前にあげてしまっていました 息子は特…
もう子育て逃げたいです。 極度のパパっ子、ジジっ子の4歳の息子。 私への拒否と反抗がすごい。 最近腹立つことしかしないから、いつか蹴り飛ばしてしまいそう。 最近子供産んだ事を後悔する事が頻繁にあります。 今月末から幼稚園が7週間の休み。 頭がおかしくなるかもしれま…
小学生の反抗期、どうやって乗り越えてますか? 1年生の息子がいます。 10月ごろから家では反抗、学校では素行が酷くなっていき、1週間ほど前から担任より毎日の学校での様子を電話で知らせてもらっています。 暴力こそないものの、友達へ突然悪口や中指を立てる、やった罪…
4歳になったばかりの息子がいます。批判的なコメントは お断りします。 最近、お気に入りの物に私が当たると怒る 自分のもってる物がそのお気に入りに当たると私に怒る どこかにぶつけて痛かったら怒る 着替えがうまくいかないと怒る 昨日はお風呂で自分のちんちんがおもちゃに…
できるだけ多くのアドバイスをください💦🙇♀️ 夫は障がい者支援をする施設で働いています。 その施設に通っている利用者の保護者さんが 息子の保育園の先生でした。 夫は正規職員ではなく、パートのような雇用形態です。 わたしが激務のためそのような形の雇用形態にしてもら…
11ヶ月息子と家で何したらいいか分からなくてYouTubeばかりになってしまいます お出かけするにも公園も周りに無いし 一ヶ月のうち平均21日は雨の地域なので鬱っぽくなりやすくなかなか身体が億劫で思うように動かないです。 元々体力がある息子は歩き始めましたが、活動範囲が広…
3歳息子が高熱、鼻水、喉の痛みでアデノウイルスと診断され1週間後に私も同じ症状が出てきました。 私は結膜炎の症状もありアデノが原因かと思っていましたが、内科の先生に結膜炎はアデノではないと言われました。 熱や喉の痛みはアデノの症状で、結膜炎はアデノではない って…
休みの日とかは旦那はダラダラ一日中寝てるくせに、息子の服とかがちらかってたりすると、旦那から「日頃から片付けないと!!」とか言われたりします!! 息子の面倒もみず双子の寝かしつけとかもせずに朝方までゲームするので本当にイライラします
平日パート5連勤していて土日になると息子と2人で一日中パジャマ生活です😞 つまらないのはわかってますが、ぐうたら癖。やる気出ない。ちなみに旦那は土日仕事です。 同じような方いますか? 地元ではないので私が友達もおらず。というかママ友を作れてません。 昨日は一日中パジ…
息子が最近口悪いです😓 おい!〇〇しろよ、すんな!とか命令口調を使います。 家ではそういう言葉を言う人がいないので、テレビや幼稚園の影響だと思います。 注意したりしてるのですが治らないし、本人は悪い言葉と思って使ってもない感じです😂 年中年長くらいの男の子お持ち…
これって将来義理両親を介護しなきゃいけない感じですか? ・義理の親と家が徒歩5分で近い ・私が切迫になった最近、1ヶ月ほど家事や息子のお世話をしてもらった ・私たちの家購入の際、お金の援助をしてもらった ・老後の資金は貯めてある、施設に入るつもりと義理母は口頭で…
よく息子が遊ぶ時 名前を合体させる言い方をするのですが 例えばですが 変身合体!手裏剣〜、トラックパーンチ!! とか、こんな感じでよく分からないワードを繋げて 技?とか言ったりするのですが (特に戦いごっこ) 定型さんでも、今訳のわからないこと 行ったりしますか?ある…
小学3年生の男の子と 生後3ヶ月の娘がいます 頻繁に風邪を引くタイプではなかった 息子なのですが、赤ちゃんが生まれてから すでに3回も風邪を引いています😥 私が赤ちゃんのお世話でバタバタしてるので しっかりケアできてないのかな… と反省してます。 免疫力が上がるように…
普段周りに惚気たりしないのでここで 旦那について惚気させてください🥰🥰 ※カテ違いだったらごめんなさい 長くてすみません! 暇な方呟きにお付き合いください🤣 生まれ変わってもまた旦那と結婚したいです笑 当たり前のこともありますが 誰にでも優しい、器が広い (旦那の家族…
夜間断乳についてです。 息子は夜中3回くらい起きて、授乳やミルクをあげています。寝相も悪く何度も寝返りをうって、私にくっついて動くのでこちらも寝られません😅 寝不足とイライラで夜間断乳を考えています。 成功した方、どのようにしましたか? 全く別室でも良いのか、そば…
私が用事を済ませてる間、旦那が子どもたちと出かけると言うのでユニクロで息子のキルティングのパジャマ好きな柄の買ってきてとお願いしたんです。 用事終わって合流したら何故か娘の分のパジャマも買ってた。しかもワンサイズ大きくてキルティングでもないやつ。 昨日娘のパジ…
「息子」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…