「新生児訪問」に関する質問 (15ページ目)











新生児訪問を断りたいです。 住んでいる市では生後2ヶ月の終わりくらいに 新生児訪問があります。 1番いろいろ不安があった1ヶ月頃までを過ぎ、 赤ちゃんとの生活も落ち着いて来て 特に聞きたいことや聞いてほしいことはありません😅 案内のハガキが届き、日程調整のため連絡く…
- 新生児訪問
- 母乳
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 5




新生児訪問て、もしその時も里帰りしてたら、実家の市の方に来てもらうんでしょうか? 今住んでる市の保健センターでそれでも大丈夫と説明してもらったんですが、そうされた方いますか?
- 新生児訪問
- 里帰り
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 4









前橋市の新生児訪問 10年くらい前に前橋市に住んでいたころ、新生児訪問に市から保健師さん?助産師さん?が来てくれました。 その時に助産師オススメの授乳クッションを購入しました。 数年たって、高崎市に住んでいるのですがその時の授乳クッションってどこで購入できるか、…
- 新生児訪問
- 授乳クッション
- 前橋市
- 高崎市
- 助産師
- 初めてのママリ🔰
- 4





神奈川県川崎市にお住まいの方にお伺いしたいです。 新生児訪問はハガキを出してからどれくらいで連絡が来ましたか?投函してから1ヶ月以上経っているのですが全く連絡ありません。
- 新生児訪問
- 神奈川県
- 川崎市
- はじめてのママリ🔰
- 3