※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
may☁︎︎⋆。˚✩
子育て・グッズ

授乳について悩んでいます。体重は増えているが母乳の出が悪いかも。母乳で足りているか不安。母乳の後にミルクを足すべきか迷っています。完ミに移行した方の経験を聞きたいです。


こんばんは𖤐ミ
授乳について、悩んでいます。。
あまり辛口なコメントはお控えください🙇‍♀️


現在、ほぼ母乳で育てています👶🏻
夜寝る前だけ私が長男の寝かしつけをするので
旦那にミルクをしてもらっています🍼(140ml)

新生児訪問の際、体重を計ってもらい
1日あたり57g増えていました✨
1ヶ月検診では2925g→4056gになっていました!

体重はしっかり増えていますが
長男の時に比べて母乳の出が悪いのではないかと思っています。
長男の時は100%母乳で夜間にパジャマがびしょびしょ
母乳パッドでは足りずタオルをブラの中に入れていました💦
ですが、今は母乳パッドで足りておりおっぱいもふにゃふにゃ。
久しぶりにスケールで授乳前後の体重が計れたのですが
60g増という感じで…母乳で足りているのか不安です🥲

もしかしたら足りてなくて
昼間にあまり寝付けないのかな?と思っています😵


皆さんならこのまま母乳で育てますか?
もしくは、母乳の後にミルクを足しますか?


あと、完母から完ミに移行した方がおられたら
自分自身の心や体の変化
赤ちゃんの変化など教えて頂きたいです🙏💓

コメント

よっしー

完母で育てたいなら頻回授乳で頑張ってみます。
無理そうならミルク足します。

deleted user

母乳の量が安定するのは生後3ヶ月ぐらいと聞いて
頻回授乳頑張ってました!
57gも増えていたなら大丈夫ではないでしょうか?

三男が退院後一回もミルク飲ませず、母乳のみできていますが
張ることはありますがびしょびしょになることはなく、
それでも一日60g増えていました😊

1ヶ月検診はもう終えましたか??
その時にミルクを足すか、母乳のみで良いか聞くのもありだと思います💡

わたしは生後6ヶ月、4ヶ月で保育園の関係で完ミに移行してます!
母乳を止めるのは少し寂しかったけど
完ミだと生活リズムも定まるし、
自分も他の人に頼めて気が楽なこともあったし、
何より卒乳が楽で早めに完母を卒業してよかったなと思いました😊💗