※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児訪問を断りたい理由と、訪問を断った場合のリスクや他の方の経験について相談したいです。

新生児訪問を断りたいです。

住んでいる市では生後2ヶ月の終わりくらいに
新生児訪問があります。
1番いろいろ不安があった1ヶ月頃までを過ぎ、
赤ちゃんとの生活も落ち着いて来て
特に聞きたいことや聞いてほしいことはありません😅

案内のハガキが届き、日程調整のため連絡ください
と書かれてあったので、ギャン泣きの対応で
忙しい中頑張って電話しました。
そしたらこちらから連絡するので待っておいてください。と。😇
じゃあ何で連絡くださいって書いた??
とイラッとしたのと同時に、ただでさえ来てほしくないのに、余計来てほしくなくなりました。

母乳信者とか来ても嫌だし🙃

そもそも他人を家に入れるの苦手だし。

訪問断ったら目をつけられるとかありますか?
訪問断った方いらっしゃいますか?

コメント

hhh

1人目2人目生後2ヶ月過ぎまで里帰りしてて、結果的にそのままぶっちしました🤣🤣🤣
特に目をつけられるとかそういうのはないと思いますよ😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんおふたりともされていないんですね!
    何事もなく4歳まで過ごされているようで安心しました🥹
    断ろうと思います!
    ありがとうございます!

    • 3月22日
  • hhh

    hhh

    3人目の時は里帰りなしだったので、聞きたいこと結構あって受けましたが、今はコロナ禍だから断るお母さんも沢山いらっしゃいますっていってました😳
    今はコロナを理由に断りやすいかと思います🤣💕

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6歳のお子さんが隠れていて見えていませんでした💦失礼しました🙇‍♀️
    断る方わりといらっしゃるんですね!!断る勇気がなかなか出ませんでしたが、それを聞いて安心しました🥲♡

    • 3月22日
ママリ

2人目の時はコロナを理由に断りましたよー!
コロナが落ち着いているとはいえ新生児に何かあると怖いので、今でもコロナを理由に「家に人を入れたくない、何か相談があればその時こちらから役所に行きます」でOKかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにコロナやらインフルやら胃腸炎やらいろいろ流行っているので怖いです😨
    感染を理由に断ろうと思います!
    ありがとうございます♪

    • 3月22日
ママリ

新生児訪問は玄関で少し話しただけでしたよ😌
街の赤ちゃん育てる上での情報とかのチラシをもらい、うちの自治体では4ヶ月検診で目で追えるかをチェックする時に使うオモチャをもらいました!
特に聞きたいこともなければ、5分くらいかな?すぐ終わりますよ!子供も会わせてないです!

母乳の話なんてうちは全くでなませんでしたよ😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市の情報やチラシがもらえるのは大事ですね😢
    玄関先でOKか聞いてみます!

    たまに母乳信者の人が来て、余計しんどくなった。などインスタで見かけるので…💦
    こればかりはガチャですよね🥲

    • 3月22日
R

4人いますが断ったこともしない断った人も周りにいないのでビックリしました👀

家に入られるのが嫌であれば保健センターに伺うのが良いかなって思います!2ヶ月なら外に出せるだろうし事前にいついつ何時と伝えれば他の方もいないと思うし

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    保健センターに伺ってまで新生児訪問ですることはしないといけないことなんですか🥲?

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

私は初めての子で聞きたい事のオンパレードだったので来て頂きましたが、今のご時世コロナを理由にお断りする方が多いと保健師さんが仰っていました😊
気兼ねなくお断りして大丈夫かと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保健師さん自信がそう仰っているたんですね!
    断る方が何人かいて安心しました!
    ありがとうございます😊

    • 3月22日