※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

新生児訪問で、里帰り中でも現住所の保健センターでOKと説明されたけど、実家の市の方に来てもらった方いますか?

新生児訪問て、もしその時も里帰りしてたら、実家の市の方に来てもらうんでしょうか?
今住んでる市の保健センターでそれでも大丈夫と説明してもらったんですが、そうされた方いますか?

コメント

deleted user

そうできると聞いて、里帰り先の自治体に電話したら、対応できないから住民票のあるところの保健師さんと相談してくださいって言われてしまいました…😂自治体によるのかもしれませんが…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええっ😵いざとなってそうだったら困りますね💦

    • 3月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんです💦わたしできるものだと思って、産後にバタバタしちゃったので、事前に確認して、もし私みたいにダメなパターンは里帰りから戻ってからでも対応可能なのかとか聞いておいた方がいいかも知れません😂

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

里帰りしてて、住んでる市に電話して戻ってきてから訪問がありました!
里帰り先では予防接種は受けることができました。事前に住んでる市に伝える必要はありますが

えるさちゃん🍊

うちは里帰りから帰ってきてからにしましょうねーって感じでした!

ままり

今住んでる市から里帰り先の市の方に保健師さんが連絡とってくれて、里帰り先の保健師さんが実家に来てくれますよ😊