女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後7日目です。 出生後から授乳をしていますが、直母での授乳ができていません。 乳首との相性が悪いみたいで、乳首を吸うのがなかなか上達せずギャン泣き状態になります。 産後のメンタルもあり、ギャン泣き状態を見ると心が折れてしまい、ミルクばかりの日々でした。 完ミに抵…
生後1ヶ月です。 現在直母乳のみですが、夜だけミルクにしてる方いますか? 母乳量減ったりしてますか?
生後1か月ベビーです。 現在直母乳ですが夜だけ搾母乳+ミルクorミルクのみにしようか悩んでいます。 個人差があるのでわからないですが、授乳の軌道が乗るのは生後3〜4ヶ月ぐらいでしょうか⁇ また、離乳食始まってからミルクにされた方いますか?
乳首の根本に亀裂が入りました😣生後1週間の赤ちゃんを母乳で育ててます。私の乳首の長さが短く吸いづらい形のようで上の子のときも同じく乳首に亀裂やら傷がはいり、歯を食いしばりながら1ヶ月ほど耐えてその後はスムーズに直母ができるようになりました。 今回も授乳体制や大き…
現在産後2週間経つのですが、直母がなかなかうまくいきません😭ほぼ搾乳だと母乳量減ってしまいますかね?🥲 毎回練習がてら咥えさそうとしてるのですが、1日1.2回程しか成功せず、そこから哺乳瓶でミルクをあげ搾乳するので授乳に凄く時間がかかってしまいます😣 1人目の時は割と…
朝→母乳80〜100ミルク60〜80 他4回→母乳30〜50 ミルク100 夜は23時〜9時くらいまで寝るので夜間は授乳できません。(無理やり起こそうとしても起きず、、) こんな感じで細々と母乳続けてます。小さく生まれたこともありうまく吸えなくてなかなか直母できず母乳が思うように増えな…
生後1ヶ月です。胸の張りについて。 完母で1日7~8回授乳させているも、なかなか胸の張りが落ち着きません。搾乳しようにも搾乳しすぎると余計に母乳が作られると聞いてあまり気が進みません。 先日の1ヶ月健診でベビーの体重増加は約40g/日で平均的と言われました。 授乳間隔は…
生後1か月の母乳量 直母の方、一回でどれくらい飲んでるか分かりますか? 2週間健診で90cc飲んでいました。少し多めのようでした。 直母の時と搾乳の時があります。 搾乳の時は70から90を目安にしていましたが、最近足りないような様子です。 1か月だと母乳どれくらい飲んでる…
生後2週間経ちました 今までうまくおっぱいが吸えなく、 搾乳メイン+ミルクでしたが やっと上手に吸えるようになってきました! 希望としては直母メインで 搾乳やミルクもたまにあげたいです。 理由としては、直母のみだと哺乳瓶拒否になるのが怖いので たまには哺乳瓶を使いた…
生後2週間経ちました 今までうまくおっぱいが吸えなく、 搾乳メイン+ミルクでしたが やっと上手に吸えるようになってきました! 希望としては直母メインで 搾乳やミルクもたまにあげたいです。 理由としては、直母のみだと哺乳瓶拒否になるのが怖いので たまには哺乳瓶を使い…
生後15日の赤ちゃんを混合で育てています。どうにか完母にしたくて奮闘中です。アドバイス経験談あったらお願いします。 直母、搾乳共に5〜10分で20〜30mlしか出ないのに日中 母乳のみの頻回授乳で乗り切るのは無理がありますよね…? 今日の2週間検診で体重が2896g。退院時か…
今直母で飲んでくれなくて搾乳とミルクを哺乳瓶であげています。 完ミに移行したいと思ってるのですがどのように移行していけばいいんでしょうか? 搾乳は60mlほどでます、お風呂あがりもぽたぽたたれます💦
明日で生後3週間です。授乳について悩んでいます。 入院中から授乳がうまくいかず乳首がボロボロになり血豆ができたり皮がめくれて血が滲んでいて、退院後傷が治るまで授乳をお休みしました。 その間は搾乳機で搾乳した母乳とミルクで授乳していました。 傷が治ってから、直母の…
完母で新生児を育てています、母乳の出はいいものの赤ちゃんがすぐ寝てくので授乳に長時間かかります。(40分程度) それでも2時間持たずに起きてしまいます 日中はほしがるだけあがていますが眠過ぎて夜間だけ搾乳して哺乳瓶で飲ませています このままだと、母乳育児は起動に乗…
子があまり乳を飲まなくても、母乳量を増やすにはどうしたらいいでしょうか。 生後1ヶ月と少し経ちました。 現在母乳寄りの混合です。 母乳後にどうしても足りないと泣く時にミルクを足してます。 昼間は1〜2.5時間おきに母乳をあげていますが、 一回の授乳量が20〜50程度です…
生後1ヶ月です。長いですが吐き出しと相談です。。 現在、直母乳と搾母乳(ベビー起床のタイミングと合わず、胸が張ってきた時に搾乳。たまにストックしておいて夜間に使用)です。 飲み方飲ませ方がうまくいっていないのか授乳中にむせたり吐き出す。母乳でもゲップが出る時は多く…
搾乳だけだと母乳量は減りますか?? 一週間程娘が入院しており、直母ができていない日が続きました。 搾乳したものをミルクと混合でのませていました。 5.6時間に一度に搾乳し100ミリ程とれていました。 今までは時間が経つとパーンと張ってきていたのですが、 退院してからは…
直母と搾乳だとやはり量は変わりますか? どちらの方が多く出ますか?
生後13日目の娘ですが、直母拒否があり搾乳機で絞った母乳をあげ、その後ミルクを足しています。 生後2週間まではミルクは80までと助産師さんに言われましたが、1回の搾乳で大体40から70くらい取れます。 今はミルクを60足したり、40足したりしていますが、母乳とミルク合わせて…
混合授乳、乳頭混乱を防ぐには? 現在、母乳8:2ミルクくらいで混合で育てています。 ミルクを使うのは母乳を飲ませた後の夜間や夜や夕方おやつの3回くらいです。 ただ、まだ完全には差し乳になっていないので 仮眠や睡眠を取ったり4時間近く空くと胸がパンパンになります。 乳…
直母拒否について 生後7日目ですが、直母拒否されます😭 吸ってくれる時もあるんですが20分くらい格闘してやっとです、、、 おそらく母乳の出が悪いせいもあるとは思います、、、 母乳の軌道に乗るまでどのくらい時間かかりましたか、、? また、直母できるようアドバイスあれば…
生後1ヶ月ベビーです。 スケールで直母乳前後の体重を測ったところ、100g増加でした。この時期の1回授乳量としては平均的でしょうか。
ちょっと吐き出させて下さい。 生後24日の男の子を育てています。黄疸で引っかかり私と退院が1日ズレたのが原因かわかりませんが、母乳を嫌がるようになりました。(入院時は普通に飲んでました) 混合でやってますがとにかく母乳を嫌がって、乳首を含ませるまで毎度格闘しています…
乳首保護器使わない方がいい? 乳首に水疱ができてしまい授乳の度激痛です泣 頑張ってあげてますが涙出そうです 乳首保護器使おうと思ったんですが 友人がそれを使ってしまったら直母吸ってくれなかったり、 哺乳瓶吸わなくなってしまったらしいです( ; ; ) やはり使わない…
NICU退院前の母児同室について質問です! 下の子が早産でNICUに1ヶ月近く入院していてついに退院の許可が出ました。 上の子や曾祖母が楽しみに待っているので早く連れて帰りたいのですが、助産師さんから退院前に母児同室で2泊3日過ごしてみることを提案されています。 理由と…
郡山市 もみじ助産院 郡山里の母乳相談室 について 郡山市の産後ケア事業を利用して、訪問ケアを申し込みたいと思っています。 もみじ助産院さんか郡山里の母乳相談室さんかで迷っていますが、どちらも口コミがないため決めかねています。 訪問に限らずどちらか利用された…
生後1ヶ月、完母希望です☺︎ 搾乳機で左右5分ちょっとずつで 毎回100ml以上は出るので 母乳の出自体は悪くないと思います。 小さく生まれたので搾母乳を哺乳瓶であげています。 だいぶ乳輪まわりも柔らかくなってきたし 体重も3.5kgくらいに増えたので そろそろ直母にしたいの…
直母出来る方が羨ましい。 3500で産まれた娘はおちょぼ口で吸う力も弱く、私の乳首が少し短いこともあり直母出来ません。 産院でこの子にはカネソンの保護器が合うと言われそれを使っています。(ピジョンの柔らかいものも使いました) 退院してからもその保護器を使っていますが…
痛すぎて病みそうです、 直母であげたいのに出来ません〜 乳首がいたいです、、 切れたり瘡蓋があります、 上の子も完母なのですが乳首がニートなので保護器を使ってやって育てました。いつか外れると言われていたけど外れなかった、いや、外せなかったので卒乳まで保護器使っ…
母乳量が減ってる気がします。 生後21日です。 授乳後に1日3〜4回ほどミルクを足しています。 ですがどんどん胸も張らなくなり、母乳量が減っている様な気がしています。授乳をしてもすぐにおっぱいを探す様にしており、ミルクをあげるとよく飲みます。 体重の増えもかなり緩やか…
「直母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
この場合行かせますか? 幼稚園で来月登山があるみたいです。 しかしその地域に今週2回 クマが…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…
大分市 アクロスの中にあるバースデイ閉店するのショックなんだけど😂😂😂