※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しいな
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんを混合で育てています。直母拒否があり(扁平乳首、…

生後1ヶ月の赤ちゃんを混合で育てています。

直母拒否があり(扁平乳首、短め)ニップル使って頑張っていたら吸ってくれるようにはなりましたが、授乳前と後で体重を測ると体重が増えてません。
なんならひどい時体重減ります😔

おっぱいは吸われるとツーンと痛くなり、片方吸われるともう片方から垂れたりしていて、搾乳すると3〜4時間あけたら50-60ml、6時間以上空くと60-90mlくらいは絞れます。
片乳3-5分で絞ってそのくらいです。

なので、出てないわけではないのですが、5-15分吸わせても全然体重増えないんです...

でも嫌がらずに吸ってはくれてて、手で押しながら飲ませたら少し増えて15-20gだけ増えたこともありますが、こんなに頑張って吸ってるのに全然飲めてないんだと思うと、申し訳ない気持ちなって💦でも出てないわけじゃないし、母乳辞めるのもって思ってしまって😵

しかも最近は一回の飲む量もへってきていて、直母のあと100mlミルク足しますが、70-80mlしかのまなかったり、少ない時は50mlで舌で押し出されちゃいます...


直母で疲れて飲めなくなってるのでしょうか?💦

コメント