女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
こんにちは!生後20日の男の子のママです^ - ^ 授乳に関して教えて頂きたいです。 入院中は乳首が小さく母乳をあげられず。退院後保護器を使い母乳をあげていたんですが保護器の摩擦?で乳首が痛くなってしまい最近は直母を練習してギャン泣きされたり反り返ったりされますが直…
授乳について質問です(´・_・`) 10月1日に男の子を出産しました(・ω・) 今のところ母乳飲みで育ててますが、昨日から急に吸わなくなってしまいました(*_*) 7日に退院して、10日の夜まで旦那と一緒に過ごしてましたが旦那が今日から出張のため実家に帰って来ました! すぐに授乳した…
生後70日の女の子を育てています! 完母なのですが2つ相談させてください(^_^;) 今度結婚式の為、半日近く実母に預けなくてはなりません。 新生児の頃は搾乳したものを哺乳瓶で飲ませてたのですが、最近哺乳瓶を嫌がるようになり、ましてやミルクを飲ませようものならギャン泣…
子供が入院して、2日間飲食禁止で搾乳してました。 もともと母乳パッドか欠かせないくらいだったのに、あからさまに母乳が激減しました。 最初は100だったのに、今日なんか朝まで12時間授乳してなかったのに20のみ。 入院して5日目の今日、昼前から直母だけど足りてる気がしな…
続けてごめんなさい! いま生後2週間で混合で育てています! 片乳5分ずつ吸わせてミルクにかえてる状態で正直母乳どんなけ飲んでるかわからないです(>.<)y-~ さぼりずつ5分ずつすうてる感じでそこまでのめてないようなきがします(>_<) なのでミルク40くらいあげたり60いれてもの…
昨日辺りから授乳の時に片方の乳首に激痛が走ります💦 それまではそんな激痛はなかったのですが…よーく見たら小さい穴のような傷?がありました。因みに赤っぽい色をしてます。 咥え始めに激痛が走り徐々に痛み走り治る(完全に走りなくなりませんが)ので、半泣きになりながら授乳…
現在生後一ヶ月の男の子を混合で育てています。 授乳期の搾乳についてです。 乳首が短く扁平ぎみなので、母乳教室で週2回マッサージしてもらっています。 どんどん改善されてはいますが、直母はまだ出来ずメデラのニップルを使って含ませてますが10分が限界で、1日7回メデラの…
生後16日、新米ママです(^ν^) 陥没乳頭、扁平乳頭で直母練習中の方いらっしゃいますか?(;ω;)私は扁平乳頭で刺激を与えると陥没になってしまう乳首ですorz ミルク9:搾乳1ぐらいの混合でミルクの度に咥えさせる練習してますが泣いて泣いて練習になりません(´-`).。oO 赤ち…
電動搾乳機について質問です! メデラのスイングとピジョンのファーストクラスでどちらを購入するか迷ってます! コスパ以外のところでそれぞれのオススメポイントを教えてください! ちなみに消毒方法について、メデラは煮沸のみOK。ピジョンは煮沸、薬液消毒、レンジOKと目にし…
現在生後15日の息子のママです。 陥没乳首の方で直母の方いらっしゃいますか? 普段扁平乳頭なのですが刺激を与えると陥没してしまう乳首です。母乳量ですが1日2回程は搾乳し、その1回の手搾乳で両胸から40ml絞り出せればいい方です。 この母乳量は産後この日数で少ない量ですか…
いつもお世話になります! 生後0ヶ月(21日目)です ´ω` )/ 乳頭保護器について。 私の乳首が偏平乳首っぽくて、最初のころなかなか上手に吸うことができず切れて出血したりしました。入院中の授乳指導の際に保護器をすすめられ、そこから吸うことができるようになりました。 で…
生後1ヶ月10日ほど過ぎて、生理再開しました。 同じように早くから生理再開した方に質問なのですが、母乳育児は続けられていますか? 29日から生理なんですが、いきなり昨日から直母で、母乳を吸ってくれなくなりました。 しぶしぶ、搾乳して哺乳瓶で与えてみたり、ミルクもあげ…
今ほぼ完母で育てています。 咳がとまらなくてのど飴を舐めました。一応ショッピングセンターの薬コーナーで担当の人に聞いて、医薬部外品ですが授乳は5時間ほどあければ大丈夫と言われて買いました。 次の授乳は搾乳してあったものを解凍してあげますが、その次から直母であげよ…
生後32日目の男の子を育てる新米ママです。 完母への移行についてです。 混合で育てています。 陥没乳頭や、乳首の傷のため直母ができていなかったんですが、生後1ヶ月を過ぎてから吸うのが上手になり直母できるようになったので、今までは授乳のたびにミルクを足していましたが…
同じような質問を繰り返してすみません。 子供がNICUにいます。 搾乳をしてきましたが、産後2週間に100ml程度がピークでその後は50ml程度で落ち着いていました。 先週、NICUの冷凍母乳がいっぱいだからしばらくいらないと言われたことと、赤ちゃんに直接吸ってもらえるようにな…
今一ヶ月になる男の子を育ててる 新米ママです。 みなさんに質問ですが、 直母が全くできないです。 吸わせようとすると ギャン泣きですww まだ教えれば吸えるように なりますか?
頻回授乳されてる方はミルクを足さないで母乳だけなんでしょうか? 1日の授乳回数が5.6回なのでもっと回数を増やしたいんですが、1回の授乳におっぱいミルクで1時間とか1時間半かかり、そのあと疲れてかぐっすり寝てしまうので頻回授乳できないんです汗 ちなみに最近やっと直母…
直母で母乳拒否された方いますか? 来週3カ月なんですが、最近母乳を拒否するようになりました。 最近遊び飲みや飲んでるのを途中でやめて喃語でにこにこしながらこちらに話しかけてきたりが増えてきたんですが、1週間くらい前から授乳しようとすると体を仰け反らせて拒否するこ…
生後18日の男の子を育てています。 上の子3人は完ミで育てています。 5日前に2週間検診があり、母乳が両方で38出ていると言われて、少し足りないから一ヶ月検診までミルクを30足すように言われました。直母の後にミルクを30足すと、3時間は空いて寝ちゃってるし、夜は4時間空い…
生後21日なんですが 母乳直母で1日9回って少ないでしょうか? 泣いてほしがったらあげてます! 寝てるときは寝かしといちゃいます💡
生まれてから授乳に関して質問ばかりしています>_< 生後26日になるんですが保護器は加えただけで反り返り 直母は私が陥没扁平で難しくこれまた反り返ります汗 2回ほど直で加えてくれたことがあり、希望が見えてきたと思ったところなので授乳のたびに心が折れてなんでうまくいかな…
ミルク寄りの混合で生後4か月の娘を育てているママカバです。 母乳相談室の出過ぎる乳首か、 母乳実感の標準的な流量の乳首か どちらを使うか悩んでいます。 産後すぐは完母を目指していたこともあって母乳相談室を使っていたのですが、すぐに乳腺炎になってしまい頻回授乳…
第一子なのに完ミは可愛そうですよね。。 生後10日になる赤ちゃんを育てています。 わたしは不器用です。 授乳も下手糞でおむつ交換も下手糞です。 授乳のやり方が下手くそなのだと思います。 教えてもらったようにしているつもりです。 ですが、途中ですぐに離されたり 途中で…
直母したあと寝るってことは 母乳が足りているってことでしょうか?
生後4ヶ月までに行う 助産師さん訪問が昨日終わりました 娘が生後2ヶ月で混合です 混合もしくは完母の方の生後2ヶ月位での授乳回数はどれくらいですか? 私は今6.7回ほどで母乳あげる回数を5回程にしていたのですが昨日助産師さんにそれだと母乳辞める人の回数だよ 少ないねと言…
2ヶ月になる娘がいます。 生後1ヶ月を過ぎたあたりから、おっぱい拒否なのか、あげて3回くらいゴクゴク飲んだ後急に体を突っ張って号泣し始めます。 どんなに体勢を代えても、泣き止まず。 まずいのかなぁ~と思いつつ、搾乳したものを哺乳瓶であげてみると 普通に飲むし。再び、…
混合で育てている方に質問です。 母乳の量が足りないのと、息子が吸うのが下手なのもあって混合で育ててます。 現在生後13日目なのですが、この頃で混合の場合、ミルクは1日どれくらいまであげていいものでしょうか? 搾乳した母乳を1日200~300くらい飲んでおり、直母でも一応…
母乳相談室の哺乳瓶使ってる方いますか? 私は陥没乳首で直母が出来ないのとおっぱいの出をよくするために桶谷式に通っています。 哺乳瓶を母乳相談室のを勧められて昨日試したんですが飲むのにすごく時間がかかります! 昨日は80飲むのに30分もかからなかったと思うんですが、今…
5ヶ月の娘が口蓋裂があります。 出産後の幸せな感情、二人目なのでこれからまた忙しくなるな~とか、おっぱい早くあげたいな~とかやる気に満ちあふれていました。 看護師さんから言われた「今日はお父さん来ますか?先生からお話があって…」と当日言われ、一気に不安に陥った感…
こんにちは(*´︶`*) 10月から保育園に入れる予定で 来週からならし保育が始まります。 あたしも実行に移すのが遅かったのも 悪いのですが、、、 搾乳して冷凍した母乳を 解凍し哺乳瓶で飲ませる 練習を今日から始めました。 が、哺乳瓶を加えるのも嫌がり なかなか飲んでくれず…
「直母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
最近、恵愛病院で分娩された方教えてください。 上の子の時、食事メニューが曜日別になっていた…
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…