![おまめママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳が出るか不安です。母乳はしっかり出るようになるでしょうか?
ここのところ毎日質問してすみません😣💦直母について教えていただきたいことがあります。
現在、生後20日の男の子を育てています。私の乳首が短く扁平だったため、これまで保護器?を使って授乳をし、途中からミルクをあげていました。はじめから胸が張る感じもほとんどなく、母乳もほとんど出てない感じでした。
そんな中、ここ数日でやっと保護器なしで直接息子に吸ってもらうことに成功しました。しかし、母乳はでているのか不安です。指でつまんでみても、前は少しは出ていたのに今日は全くといっていいほどでません。母乳はしっかりでるようになるのでしょうか?💦
- おまめママ(8歳)
コメント
![きくらげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きくらげ
飲む前と飲んだ後でお子さんの重さ持った感じで変わらないですか?
うちの子はずっしり重くなるので飲んだんだなってわかります( ^ω^ )
母乳足りなかったら泣くし、搾乳してどのぐらい出るのか確認するのもアリだと思います。
シャワー浴びる時にマッサージするといいですよ!
![micco-s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
micco-s
直母成功おめでとうございます!
うちの子は直母できたの1ヶ月と2週目くらいでしたよ。。それまでは保護器使ってました。保護器では、全然吸えてなかったと思います。
でも吸われるうちに少しずつ増えます!増え方は人それぞれですから、一概には言えませんが、きっと出るようになりますよ!
諦めず、お米と水分、睡眠をとって吸わせてみてください(о´∀`о)
そのうち、ごくごくって音が聞こえるようになります!ぜひ、頑張ってくださいね(*´∀`)
-
おまめママ
ありがとうございます。やはり保護器では十分吸えないものなんですね💦まだ上手く吸われるまでに時間がかかり、毎回汗だくになりながらですが、吸ってもらううちに母乳量が増えることを信じて頑張ります‼毎日慌ただしく食事と水分もおろそかになりがちですが、しっかりとろうと思います✨息子からゴクゴクと飲む音が聞こえる日を信じて頑張ります‼
- 6月21日
-
micco-s
わたしもしっかり吸ってもらえるまで息子と格闘でした(笑)乳首切れて叫んだり(笑)
でも、飲めてるなって分かると幸せになります(о´∀`о)
お子さんの母乳のためにも、自分のご飯!無理せず摂ってくださいね💡最悪白米だけでもおけ!- 6月22日
-
おまめママ
今朝もくわえさせるまでにかなりの時間を費やしました(^_^;)乳首も痛いです( ;∀;)でも少しずつなれていけたらと思います‼(^^)
最悪白米‼ごはんもちゃんと食べたいと思います(^^)- 6月22日
おまめママ
回答ありがとございます。赤ちゃんの重さですが、重くなる感じはあまり感じられません💦ずっしり重くなる感じが分かるなんてとても羨ましいです😄
今はおっぱいを吸わせたあと、乳首を離すと必ず泣いてしまい、たぶん満たされてないんだと思うので、ミルクを60作ってあげると、泣き止む感じです。マッサージして出がよくなるように頑張ります‼
きくらげ
直接飲んでくれると嬉しいですよね( ^ω^ )
私は入院中副乳ができるほど張っていたのに息子が咥えられなくてすごく悔しかったのを覚えてます。
下の方もおっしゃっているように水分大事です◉_◉
一度にたくさん摂ると尿になってしまうので、小まめに摂るといいですよ( ^ω^ )!
おまめママ
おっぱいを吸ってくれただけでこんなに嬉しいとは思いませんでした😄
副乳ができるほど張るのも大変だったと思いますが、すごく羨ましいです✨母乳育児は憧れですが、なかなか思うようにいかないこともあるんだなぁって実感しました。
水分こまめにとるって大事なんですね‼もともとあまり水分をとることがなかったので、意識してとるようにしてみます✨