
母乳育児で悩んでいます。赤ちゃんが乳頭保護器を使っても吸ってくれず、おっぱいを吸ってくれないことが辛いです。完母を目指していたが、泣き続けさせるのはよくないか悩んでいます。
母乳育児に悩んでます。
乳頭保護器を使って授乳していたのですが、昨日の夜くらいから全く吸ってくれなくなりました。
いつもは母乳をあげてから、搾乳したものを80ほど哺乳瓶であげています。夜間しんどい時はミルクを足したりしています。
今までも最初の一口に手こずる時はありましたが、一口飲めばそのまま吸ってくれていました。
なのに口に入ってるのに吸ってくれなくて、たまに吸ったと思ったらまた泣く、の繰り返しで、昨日の夜は20分間くらいギャン泣きされ続け、、、
里帰り中なのですが、あまりにも長いこと泣いているので母や兄が部屋に入ってきて何事かと騒ぎになります。
母は、泣かせ続けると脱腸になる!搾乳したやつをもう飲ませなさい!と言いますが、完母を目指しているので、例え乳頭保護器を使っていたとしても、赤ちゃんがおっぱいを吸ってくれることが嬉しかったので、少しずつ直母にするために特訓しようと思っていた矢先でした。
おっぱいを吸ってくれないないことが辛くてなりません。
もう完母は無理なのでしょうか…。
吸ってくれるまで、泣き続けさせてしまうのはやはりあまりよくないでしょうか?
もうおっぱいを吸わせることは諦めて、搾乳したものorミルクを哺乳瓶であげるだけにすればいいでしょうか。。
- MIMI(1歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

さえちゃん1014
同じく乳頭保護器使ってます!
私も新生児の時いきなり吸わず困り果てたことがあります!
そういう時はスクワットしながら授乳したりしてました!
眠すぎて吸えないのかなって思ってました!
一度試してみてください!

さぁたん☆
今も保護器で飲んでくれませんか(´・_・`)飲んでくれないと辛いですよね…。私は今でも保護器使ってますが、完母です!今は断乳中が!!
保護器使ってても、完母いけます!!
あ、保護器なしでは吸ってくれないですか?保護器の感触がヤダくなったりしたのかもしれないです!
-
MIMI
今日の朝もダメでした。
保護器使ってても完母羨ましいです!
保護器なしだと吸えないです…。
前まで飲んでたのに急に感触が嫌になったりすることあるんでしょうか(つд⊂)- 6月22日

chiroko
保護器を使っているということは傷があるんですかね?
私もそうでした。傷が治るまでは搾乳してあげていました。
うちの子は保護器が嫌だったようで保護器をしている間は嫌がりました😅
でも直母であげれるようになったらよく飲むようになりましたよ!
私は桶谷式の母乳マッサージに通っていましたので、助産師さんに相談しながら進めました❗️
大丈夫❗️赤ちゃんはお母さんのおっぱいが大好きですから😊
完母を目指すには、自分の食事も気をつけなくてはいけません。和食中心のさっぱりとしたおっぱいが赤ちゃんは好きらしいです。
-
MIMI
私の場合は傷ではなく、陥没?扁平?なので乳首の高さが足りなくて保護器を使っています。
直母であげれるようにたまに直接吸わせてみようかなーと思っていた時だったのですごくショックです。。
味がダメなのかな?とも思ったのですが、それなら搾乳したやつも嫌がるのでは?と思って、ますます自分のおっぱいがダメなんだと悩んでしまいます( .. )- 6月22日
-
chiroko
私も乳首の形が赤ちゃんには飲みにくいと言われていました。
赤ちゃんが吸っていくうちに形が出来ると助産師さんにアドバイスを受けたので、直母で吸わせていました。
飲ませる前に乳首の根元から乳首を引っ張るようにマッサージして少し乳首を出すと吸い付いてくれる様になりましたよ!
近くに母乳相談室はありますか?もしあればぜひ行ってみてください!完母出来る様になりますよ(^^)- 6月22日
-
MIMI
乳首引っ張るだけで激痛なのですが、我慢するしかないですね(´+ω+`)
母乳相談室ですか?ちょっと調べてみます!!- 6月22日

じんジン
はじめまして😊
文章、長くなってしまいました。
私も出産してすぐ、母乳は出るのに乳首の高さが無くてなかなかうまく飲ませられず、そこから保護器使っています✨
出産後に看護師さんに言われたのですが、
赤ちゃんが泣いている時、舌が上に巻きあがって上手く乳首が吸えないそうなので、指で舌をチョンチョンってしてそこに乳首をのせて吸わせてみる。
唇に乳首を当てて、おっぱいを揺らしてみる。
よそ見をしていたら首を支えている手で首の後ろを押してみる。
あと授乳時の抱き方を変えてみる。
縦抱きしてみたり、授乳クッションにしたり、添い乳にしたり。
私はこんな感じでいろんなパターンを多様して奮闘していました🎵
お乳の出の為にも、おっぱいを吸わせるのは諦めない方がいいと私は思います🙂
-
MIMI
はじめまして( ¨̮ )
いろんな方法がありますね!
自分なりにやっていたこともありますが、もっと色々試してみようと思います!
私も諦めたくはないので…できる範囲でトライしてみようかと思います(つд⊂)
ありがとうございます!- 6月22日
MIMI
スクワットですか!
確かに眠そうにはしてます( .. )
でも哺乳瓶をくわえさせると飲むので、ただ単に眠いわけじゃないのだと思ってましたが…。
スクワット試してみます!