※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エル
妊娠・出産

妊娠7週5日で、心拍確認済み。母子手帳をもらうことに不安があり、過去の流産経験もあります。信じるしかないけれど、再び悲しい思いは避けたい。皆さんはこのような時、どうしますか?

こんばんは⭐️

7w5dの妊婦です。

5wの時に心拍確認でき
こないだ7w入ったところで
心音も確認済みです。

なので8wまでに母子手帳を
もらってきてと言われたのですが
昔流産経験もあり、、
母子手帳もらっての
初めての妊婦健診で心拍が
停まっていたという話を
聞きました。。😢

正直母子手帳をもらってしまったら
嬉しい反面ダメだった時が
もうやりきれません。😣

👶を信じてあげるしかない
って言うことは、わかっています。

ですがもう二度と悲しい
思いは、したくないですし、、

みなさんならこう言う時どうしますか?

コメント

ばっち~ママ

ワタシはもらいに行きます!
そこで流産してたらその子が
お腹に宿った証でとっておきます!
もちろん悲しいですよ(/_;)/~~

  • エル

    エル

    commentありがとうございます。

    なるほど!!
    そう言う考えもありますね!

    どうか無事でいてくれることを
    祈って明日もらいに
    行ってこようと思います!

    • 6月14日
ひなママ

私も前回前々回と、流産を経験しましたが、

今回初めて心拍が確認でき、
母子手帳を取ってきてと言われた時は
嬉しい反面、もしもの事があったら…
といった心境でしたが、
母子手帳をもらった時から、
少しですが、安心しました!
ここまで来てくれた。この子は強い子なんだって思いましたよ😢

安定期に入るまではとっても不安でしたが、
母子手帳に検診の記録が記録されるたびに、
笑みが止まりません☺️

安心してください!お腹の子は強いですよ!👶🏻💓

  • エル

    エル

    commentありがとうございます!

    まだお若いのに
    そんなお辛い経験2回も
    されたのですね、、( ・ ・̥ )

    母子手帳の記録のたび
    笑みが出るって素敵ですね✨

    私も無事であることを
    祈ってもらいに行ってきます☺️💡

    ありがとうございます💓

    • 6月14日
リプリ

5週の時に初期流産した事があります。
まだ、母子手帳ももらう前でエコー写真もありません。
私と主人の記憶の中にしか存在しません。
せめて、母子手帳欲しかったと…。
お子様の大切な証になりますし、大丈夫だと信じてあげてください(*^^*)

  • エル

    エル

    commentありがとうございます!

    そうですよね!!
    無事なことを信じて
    もらいに行ってきます( ˘ω˘ )

    ありがとうございました!

    • 6月14日