女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
いつもお世話になります。 1ヶ月検診までは、母乳を搾乳し、足りない分をミルクで補いながら、調子がいいと80~100を飲んできました。 体重が増えるように確実に飲ませようとのことで、 直母を2週間ほど休めていました。 その結果、検診ではひっかかることなく、退院時より1き…
哺乳瓶拒否を克服された方、 どのようにして、どのくらいの期間で克服出来ましたか? 産まれてからおっぱいをなかなか上手に吸うことが出来ず、おっぱいを咥えさせるとギャン泣きで哺乳瓶だいすき娘でした。 しかし、ギャン泣きしても根気よく咥えさせて練習してようやく直母に…
生後3日の男の子です。 3766gで誕生し、食欲がすごいです。 今混合でしてますが母乳の出が悪いです。 いま直母10分とミルク30mlですが、直母は実際1〜2ccしか出ません⚡️担当の助産師が母乳推しがすごくてむしろ減らされようとしてます😭じゃないと母乳でないから!と言われますが…
これから生まれてくる子供を 母乳で育てたいとは思ってますが、 哺乳瓶であげる形にしたいです。 搾乳して哺乳瓶で上げて育てたよーという方 いらっしゃいますか?😭💦 搾乳機は自動のものにしましたか? 直母はないと言い切れないですが、 授乳まくらはどうされましたか?😭💦 批判…
母乳がほとんど出ていません。 今後どうしていったらいいのか分からなくなってしまい、どうかアドバイスお願い致します!! 赤ちゃんが産まれてすぐにNICUに入りまして、しばらく直母乳をあげられなかったからなのか現在母乳がほとんど出ません。 現在時間をかけて搾乳しても左…
生後21日の男の子です。 自分の乳首が小さく陥没乳頭の為、 入院中は直母で0〜4ml程度しか吸えず 搾乳+ミルクを与えていました。 退院してから直母の練習をして、 今は大体70ml位吸えるようになりました✨ いつも左右5分×2回のtotal20分吸わせているのですが 20分経つ頃には寝て…
単なる愚痴になります。長いです。 そして、文がめちゃくちゃですが、宜しくお願いします。 実母との関係に悩んでいます。 出産を終え、現在実家で子育てをしており、一ヶ月経ちました。 父が亡くなって5年、母にとっては待望の初孫です。孫がとてもかわいいのか、世話をたくさ…
ここ数日、母乳の出が悪くなりました。 生後19日男の子です。妊娠前から少し母乳は出ていて、生後も助産師さんに出がいいねと言われるほど出ていました。しかし乳首が扁平ぎみで吸いづらい様子はありました。最近吸い付きは上手になってくれたのですが、飲んでいるときのゴクゴク…
現在2人目妊娠中で、来月で5ヶ月になるので県内で家族だけで戌の日参りをしようと考えていました。 1人目の時はお互いの親も誘って他県(お互いの実家がある)で安産祈願をしましたが、私の母が気難しい性格で、沢山いると私が気を使って疲れるので、今回は自分たちだけでしよう…
1人目は産後に病気になり母乳をあきらめ、完ミでした。 2人目の今母乳頑張っています。 産後入院中一晩でおっぱいは硬くなって来ましたが、退院して2日目おっぱいフニャフニャです笑。 もうこれは母乳は出なくなるんですかねー? マッサージして直母した後に搾乳すれば10から20は…
生後5日目の新米ママです。 母乳について、わたしの乳首が陥没で吸いづらいため 娘は直母で吸うことがまだできません。 マッサージしてから吸わせる、突出させてから吸わせる 大きな口が開いたときに押し込む、他の抱き方を試してみる、と色々試しましたが、母乳量計測しても増…
搾乳で母乳をあげている方、どんな流れで授乳してますか? 小さく生まれ、産院からずっと搾乳した物を哺乳瓶で与えています。 最初は体力がなく、ずっと寝ていたので、3時間おきに搾乳して与えていたのですが、最近は足りなくて飲み終わったあとでも催促したり(ミルクを足すこ…
妊娠中に16キロ増えて 産後1ヶ月検診までには10キロ減ってました。 ここからまだ減らしたいですが、 いつからダイエットしたらいいのか分からないです ちなみに帝王切開出産、退院した2日後には軽く 家事してます。育児も。 軽く掃除機かけたり、洗濯干して畳んだり、 料理は簡単…
愚痴です。 7/20に出産し実家に来ています。 父は居ないので実家は母だけです。 仕事がある中、夜のぐずりや 身の回りの事やごはんなど 本当に母には感謝しています。 そこに今日祖父と祖母が来ました。 母は仕事でいません。 来るなり母乳がいい母乳がいいと言われ 泣きはじめた…
こんにちは! もうすぐ生後1ヶ月の息子のことなんですが、1週間検診のときに、哺乳力が弱く母乳が飲めてなくて体重が退院の時よりもめっちゃ減ってると言われました。 なので、今は搾乳した母乳とミルクの混合で育ててます。 卒乳までこのままで行くか、直母の練習をさせるべ…
生後1ヶ月半の子ども子育て中です。 産まれたとき低体重であったため、初めから哺乳瓶慣れしてしまって最近直母を受け入れられるようになったのですが 片乳しか吸わず時間も5分のみで寝てしまいます。 布団に寝かせるとそのまま寝ることもあれば 泣いてることもあります。 泣け…
帝王切開出産。生後12日の息子の新米ママです。 母乳についてなのですが、片方は乳首が短く、片方は陥没乳頭で吸いずらく保護器を使ってあげています。 まだ量はさほど出ていないと思います💦 (保護器を外すと1/3くらいまで溜まってることが多々あります) なので足りない分はミル…
生後15日の息子なんですが、一時間前の授乳(直母7分ずつ+ミルク50)のあとのゲップ時、大量に吐き戻しました。 その後ずっと泣いていて… 先程おっぱいを咥えさせ、片方だけ5分程飲みました。 その後もまだずっと泣いてます。 吐き戻ししたためお腹すいてるんでしょうか? 飲…
2ヶ月になったばかり生後66日目の男の子を育てて居ます。搾乳のお乳&ミルクの混合です。 お乳は差し乳という事もあり、直母では10グラムくらいしか出ません。おしゃぶり程度で咥えさせて居ます。 1ヶ月になった頃から全部で80グラムも飲むと拒否が始まりました。 夏で脱水症が…
母乳育児について、経験談など教えてください。 現在、生後2週間の子を混合で育てているのですが、今日体重を測ってみて母乳が全く飲めていないことがわかりました。 今まで、直母→搾乳したもの→ミルクの順にあげていました。 ただ、直母拒否がひどく、直母を嫌がりギャン泣きし…
生後1ヶ月半になる娘を育ててます わたしの乳首が扁平で直接吸わせようとするとギャン泣き拒否されます。 今まで保護器で片方5分ずつ(最近だと片乳10分したらもう片方は拒否です)+搾乳したものを飲ませていました しかし、事情があって10日間ほど直母練習、保護器での授乳がで…
少しだけ話を聞いて下さい(*_*) 産まれてから今まで完母できました。 ですが、直母では、なくPigeonのハードタイプの乳頭保護器をしてです。 娘は、うまく吸えないのと口が大きく開かなくて直母では、厳しい感じで(*_*) 1週間前ぐらいまでは、おっぱい10分10分であげて、搾乳器…
生後1ヶ月の赤ちゃんのことです! 生まれた時から赤ちゃんがおっぱいを吸うのが下手で 私も陥没乳頭でどちらも相性が悪く吸う練習と搾乳を母乳相談室を使用しあげています! 少しずつ陥没乳頭もよくなってきており時々おっぱいを吸ってくれることもあったんですが しっかり吸うこ…
7月26日に出産し、今日で9日経ちます。 授乳についてのご相談です。 入院中はほとんど母乳は出ずでしたが、必ず5分〜10分間授乳後にミルクを与えていました。 左は陥没乳頭であるため、補助器を使っています。メデラのニップシールドは柔らかいためか拒否あり、母乳相談室のもの…
直母がうまくいかず、 搾乳したものをあげている方いますか? 私はそれとミルクの混合なのですが 直母がうまくいかなくてとても悩んでます。
新生児の授乳について 生まれて8日目の新生児です。 最初は直母で吸ってくれていたのですが、助産師さんの指導を受けて数回目から、泣いて嫌がるようになってしまいました。 無理矢理力づくで乳首をくわえさせるやり方が嫌だったのかな、と思うのですが… どうにかして直母で育…
生後4ヶ月になったばかりの女の子を育てています。混合ですが、0~1ヶ月は搾乳した母乳を哺乳瓶であげてミルクは時々、2~3ヶ月は直母が出来るようになったのでおっぱい+ミルクをあげていましたが、体調を崩してしまった事もあり搾乳しなくなったらあまりおっぱいが出なくなりま…
吐き出させてください。。長くてすみません。 生後1か月の息子を育てています。現在までミルクよりの混合でやっていますが、完母目指してずっと頑張ってきました。母乳外来に行ったり、私の乳首が短く息子が上手くくわえてくれなかったため、ずっと搾乳して哺乳瓶であげつつ、毎…
陥没乳頭。扁平乳頭。母乳過多。 2人目を1日に出産した年子ママです。 今入院中なのですが。母子同室。涙が止まりません。 長くなるのですがお話聞いてください…。 1人目出産時、母子別室の産院で産み、産後3日目から 授乳室に3時間おきに通い授乳をしていました。 陥没乳頭で…
「直母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…