女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
現在NICUに入院中なのですが、自宅で3時間おきくらいに搾乳をしています。 毎回60mlくらいでて母乳パックに入れ冷凍し病院へ持って行っています。 毎回搾乳したものを持って行っていても、直母とミルクをあげていて、私が持っていったものは使われているかどうかわからないです。…
搾乳して哺乳瓶で母乳あげ続けてる方いますか? 母乳拒否克服方法教えてください おっぱい近づけると泣かれて辛いです。 哺乳瓶の方が楽に飲めるから。 わかってます。 朝方まだ子供が寝ていても起こすより、自分が搾乳して後であげる方が楽と思ってます。 ただ、日中はお腹が空…
【母乳量を増やしたい】 もうすぐ生後4ヶ月になる娘が早産のためNICUに入院しています。 ここ数日、搾乳量がじわじわ減ってきてしまっています😭 やっていることとしては ・搾乳は1日7回 ・水分2L以上とっている ・ミルクアップブレンドのハーブティーを飲む ・白米たくさん食べ…
産後10日です。 搾乳だと80mlくらいとれるのに直母だと全然飲んでくれません😭 同じような状況から直母でごくごく飲むようになった方、どのような経緯でしたか? 何をしたらのむようになりましたか?
完母になるまでどれくらいかかりましたか? 新生児(生後3週間)を育てています。 直母or搾乳(90ml)メインであげていて、搾乳のストックがないときは直母の後にミルク(60ml)をあげています。 直母だとすぐに寝てしまい、ベッドに降ろすと起きて泣いての繰り返しで、疲れるし寝て…
35、36週で早産になった方、帰宅してからのべびちゃんとの1日のルーティーンどんな感じですか? 今産院にまだいますが、直母で飲めない。一瞬といってもいいくらい少し吸うだけ。 ミルクか搾乳したものを規定量のますのに3.40分かかる。 搾乳にも時間がかかる。 お腹いっぱい…
もうすぐ生後3ヶ月半 ほぼ完母で1日の授乳回数8~9回くらいです。 この回数は平均的ですか? 母乳もミルクも1回あたりに飲める量が少なめで、150ml以上だと直後に吐き戻しするため直母でMAX130mlくらい、 日中は50~80くらいずつ小分けにして飲みます。 体重は曲線の下の方ギリ…
生後3週目、母乳やめたいです。 直母が出来ないので、搾乳して哺乳瓶であげてます。 搾乳とミルクと洗浄消毒で1時間以上かかるため、 もう搾乳やめたいです。 やめたい時って、徐々に搾乳の回数を減らせばいいのでしょうか? 3時間くらい経つと胸が張ってきて痛いです。 絞…
2人目にして直母をあげたことが数回しか無く…( . .)" 2人目は母乳が出てベビさんもちゃんと飲んでくれれば母乳育児がんばりたいと思っています!! 母乳を先に左10分右10分とかあげてそのあとミルクもあげる時ってミルク量はどう調節しているのでしょうか??
生後38日の女の子を育てています👧 混合でもう少し母乳量を増やしたいのですがミルクの追加量はどうしたらいいでしょう? ミルク寄りの混合で母乳+ミルク80ccを1日7回飲ませてました。 1ヶ月健診で体重が28g/日しか増えてなくて、ほぼミルク分しか増えてないから、母乳+ミルク…
新生児の体重の増えが悪いため、 搾乳とミルクで体重を増やそう。と産院から言われました。 直母は1日2回まで、あとは搾乳とミルクで補うのですが、 混合から完母になれるのか不安です。 できれば完母で育てたい気持ちがあります。 今のところ、 4時間おきに搾乳すると50mlは取…
乳首の先に透明な水疱ができました。 子どもは1ヶ月半、混合で育てています。 ここ最近乳首を吸いながら暴れたりしていてとても乳首が痛いな〜と思っていました。 今日になり、直母を嫌がって片方5分もたたずに離して泣き出すので、あまり吸ってくれません。乳首をよく見たら、…
完母▶︎完ミにした方いらっしゃいますか🥲 お話聞かせてほしいです🥲 息子の時にはなかった母乳トラブルにずっと悩まされて気持ちがずーんとしてきました…。 娘の自我が強くなり、飲みたくない時や好みの出方ではないとき乳首を引っ張る、噛む、キョロキョロ…。もともと母乳が出過ぎ…
生後9日、母測6mlでした…😭 搾乳左右5分で60mlくらいです。 ここから直母で飲めるようになるのでしょうか?😭 上の子は全く吸わず、搾母乳とミルクでした。 母乳育児初めてなのですが、やはり向いてないんですかね…😢
完母から完ミ/断乳 生後2ヶ月になった娘が直母拒否を始めたため、これを機に年明けごろから完ミに移行しようと考えています。 現在は昼間は1日6回の授乳のうちミルクor搾乳(1、2回)であげて、夜間のみ寝ぼけて直母で飲んでくれるためその1回だけ直母というルーティンでやってい…
里帰りで実家にいるけど、実母の『あれダメ、これダメ、こうやりなさい、あぁやりなさい』が止まらない。 里帰りからアパートの自宅に帰るのも『そんな早く帰って 自分でなんでもやるの大変だからね』と一言。 年末年始、実家と義実家に子どもを連れて行くのも『あんまり外に出し…
生後4日目から赤ちゃんにやっと会えて直母あげ始めた方いますか? それまで母乳全く数滴程だったのに.出るようになりましたか?
生後25日ですが、21時に60ミルクを飲んでその後4時間後の今は直母で60しか飲みませんでした💦 さすがに少なすぎますか? 1日トータルでは飲めてると思うんですが、夜がぐっすり寝てしまい無理やり起こしてもなかなか起きず寝ながらしか飲まないので量が少ないです💦 脱水とか大丈夫…
生後20日のママです。 子どもが授乳時に乳首に吸い付いてくれません.. 出産後すぐに産院で直母での授乳が始まったのですが、自分の子どもだけがギャン泣きをし、乳首に吸い付いてくれません.. 産院の授乳室では他のママさんのお子さんは大人しく直母で授乳をされていて、乳頭保…
産後すぐに直母できなくて、手絞り搾乳する時 一定のリズムで絞ったほうがいいですか?それとも、 ゆっくりゆっくり圧かけて絞ったほうがいいですか?
母乳を続けるべきか、ミルク寄りにすべきか 生後3週間ほどの息子がいます。 昼間は母乳、夜間は夫が対応するので搾母乳かミルクを飲ませています。 母乳はすごくよく出る方ではないかもしれませんが、少し時間をおいて搾乳すると両胸で100mlくらいにはなります。 子どもは体重が…
搾乳での母乳の出が悪くなりました。 入院中は産後3日目くらいから分泌が始まったんですが、 直母だと👶🏻が上手く吸ってくれず疲れて途中で寝てしまいました。 根気強く起こしてみたんですが全然起きず、 助産師さんと考えた末、搾乳して足りない分はミルクでとなりました。 入…
授乳についてです🍼 混合で3時間~4時間おきに授乳していた方、生後1ヶ月すぎから完母になれた方いますか?? 今母乳外来通いかながら2時間おきの直母と言われてますが、ミルクを60足したら3時間は無理やり何しても起きません🥺 スケールでは時間によって、20.40だったり1日に1.2回60…
直母拒否についてです。 1ヶ月を過ぎた頃から、直母拒否するようになってきました。 毎回拒否ではなく、夜間やボヤッとしているときは飲んでくれます。 息子は大きめベビーなので吸えていたし、母乳もたくさん出ていました。 ただ扁平乳頭なので乳頭保護器を産院で勧められ、ずっ…
混合から完母になった方、ミルクはどのように減らしましたか? 月齢…3ヶ月半 体重…6.8キロ 直母…7〜8回/日 大体10分ずつ 母測…昼頃で90ml 搾乳…夜〜朝方マックス170ml 少ないと夕方60mlくらい 睡眠…3〜5時間通しで寝ます 2ヶ月頃の産後ケアや保健センターの相談で、完母でいけ…
新生児の授乳ですが、母乳外来に通っていて頻回授乳2時間おきの授乳をしてます。 ほんとになかなか起きなくて寝ぼけながら起こしながら直母で30.40くらい飲み、そのあとミルクを2回に1回60足しています。 それだけで1時間くらいかかるし...そりゃミルクのんで1時間でお腹空くわけ…
経産婦の真冬の出産準備について 現在2人目妊娠中、9ヶ月です。 上の子と産まれる季節や性別が違うこともあり、何を準備すればいいのか悩んでいます! 上の子の時は母乳が出たのに直母拒否で搾乳機で搾乳して飲ませていましたが、すぐに出が悪くなりほぼ完ミでした。 今回はで…
ピジョンの母乳実感のL、生後4ヶ月半では大きいでしょうか? 今はMサイズの乳首を使っているのですが、ミルクを飲むと乳首が潰れてしまうことが増えました。 ★空気孔は塞いでいません ★キャップ部分もゆるめにつけています ★直母のときも、明らかに吸う力が強くなったと感じます…
どこか変なのでしょうか? 同じような方いますか? ◯泣きがひどい 手足をバタバタ、喉がベコベコ過呼吸を心配するくらい泣き叫ぶ 健診で他の児より泣き声が大きく注目を集めるほど 抱っこ、ベッドに置くとそり返る 膝の上で前向きだっこしたら飛び跳ねる 抱っこして歩かなきゃ泣…
母乳について。。 産後は母乳があまるくらい出てました。母乳バンクに寄附する?!って助産師さんに言われるくらいでした。 でも赤ちゃんが大きい病院のNICUに移送され、直接吸ってくれず、退院までに哺乳瓶に慣れすぎて退院してからも直母拒否でした。 その間搾乳して100-120…
「直母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…