※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

母乳が出ていたが、赤ちゃんが直接吸わず、搾乳も減ってきた。今は母乳を増やすのが難しいか悩んでいる。再度桶谷に行くべきか迷っているが、可能性があれば頑張りたい。どうすればよいでしょうか。

母乳について。。

産後は母乳があまるくらい出てました。母乳バンクに寄附する?!って助産師さんに言われるくらいでした。
でも赤ちゃんが大きい病院のNICUに移送され、直接吸ってくれず、退院までに哺乳瓶に慣れすぎて退院してからも直母拒否でした。

その間搾乳して100-120くらい取れていたのですが、直接吸ってくれないし3時間ごとの搾乳に疲れてきて、だんだん回数が減り、胸も張らなくなり、今では10分で20-30mlまでになってしまいました。
もう少し時間かけたらまだ取れるのかもしれませんが、おっぱいはふにゃふにゃだし、片乳3しぼりぐらいしたらもう出ない、もう片乳も3しぼり、と交互にやってこれです。

来週で生後2ヶ月になります。
最近はもう徐々に完ミにしようと諦めて搾乳もあまりしてなかったのですが、今から母乳を増やすのはもう無理ですよね…?
ミルクのいいところを探したり納得させたりしていますが、やはり心残りがあるのか、母乳出てほしいと苦しくなる波がきます。

桶谷にも3回通いましたが、そもそも赤ちゃんが吸ってくれないからお手上げみたいな感じでした。

今は、哺乳力も多少強くなり、おっぱい吸ってくれるようにはなりましたが肝心の母乳が出ないのでただのおしゃぶり代わりになり、そのまま寝落ちしてるパターンです。きちんと飲んでは無さそうです。
今、産後すぐの母乳量出たら完母だったのになぁと悔しいです。

ミルクアップブレンドも買って飲んでみたりしますが、効果はよくわかりません。
もう一度桶谷に悪あがきしに行って、それでももう無理そうなら今度こそ諦めようかな、諦めるしかないなと思っています。
でももし可能性があるならもう一度だけ頑張りたいです。

頻回授乳しても出てる気がしないのですが、それでも続けるしかないですかね…
ちなみにミルクは1回120-140飲んでます。

コメント

ママリママ

搾乳でも授乳でも3時間おきくらいにはしてますか??
やっぱり回数しないと増えないですよね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。やっぱりすべては頻回授乳がカギですよね…
    上の子もいて3時間置きには出来ていません💦
    やらなきゃですよね。。

    • 12月23日
さち

完母でしたが、授乳中は沢山ご飯を食べるようにしてました!
母乳が出やすい食べ物などを多めに食べてみるのはどうですかね?

はじめてのママリ

完母ですが、水分毎日2L以上とってます!あと豆乳がいいらしいので豆乳紅茶飲んでます!
飲んでると飲んでないで張りが違ったので効果はありそうです!
あとは授乳以外でも搾乳してとりあえず刺激したらまだ増えそうな気がします

はじめてのママリ🔰

その後どうされましたか?返答遅いかもですが私も直接吸ってくれずに母乳量減ってしまいましたが、その後搾乳を三時間ごとにしてたら100以上でるようになりました!搾乳はメデラという搾乳機界のベンツてきな機械で行ってます!買うと高いのでレンタルおすすめです!