※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりんぐ
子育て・グッズ

母乳が出ないことに不安を感じています。搾乳はしているものの、量が減ってきて心配です。どうすれば良いでしょうか。

母乳が出ない…
もうすぐ産後1ヶ月です。

まだうまく吸えずら浅飲みになるので、
直母のあと、1日7回以上は搾乳してて、毎回50mlは出てたんですけど,今日は30くらいしか出ません…搾乳機使ってもほぼ出ず、手で絞った方が出る感じです。

このまま枯渇していくのか不安すぎます…

どーしたらいいかな…

コメント

ちゃぽ

お母さんの栄養水分はしっかり取れてますでしょうか。直母の回数は一日8回以上、夜間も授乳できてますでしょうか。もう一ヶ月なら、早めに母乳外来とかプロに頼ったほうがいいと思います、だき方吸い方見てもらったほうがいいと思います。

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    栄養水分は心がけて摂ってるつもりなんですけどね💦

    直母は1日8回から7回、夜間もちゃんと授乳して搾乳もしてます😔とても頑張ってるつもりなのですが…
    やはりプロに頼るのが1番ですかね…
    白斑もできてて、早く見てもらった方がいいかな…

    • 8月16日
  • ちゃぽ

    ちゃぽ

    やっぱり浅飲みなのは白斑の原因だと思います💦これ痛いですよね。とりあえずミルクや搾乳足しつつ、今のまま頻回直母続けて、体重増加を待つと赤ちゃんの吸う力もついてくるとは思いますが、、夏で暑いので、水分とっていても汗などでも自分が思ってるより出て行ってるかもしれないですね。

    • 8月16日
  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    深く咥えさせても、浅のみの自分が好きなポジションまで,グングンさがっていってしまうです…この飲み方,直すのは大変そうです…

    そーですね、この前体重増えが悪いと言われてから,搾母しっかりめに追加します🍼

    体重増えてくるまで母乳維持したいけど、上の子もいるし、赤ちゃんも泣いてきたりすると、搾乳する時間がかなり惜しくて挫折しそうです…😩

    • 8月16日