
混合から完母になった方、ミルクはどのように減らしましたか?月齢…3ヶ月…
混合から完母になった方、ミルクはどのように減らしましたか?
月齢…3ヶ月半
体重…6.8キロ
直母…7〜8回/日 大体10分ずつ
母測…昼頃で90ml
搾乳…夜〜朝方マックス170ml 少ないと夕方60mlくらい
睡眠…3〜5時間通しで寝ます
2ヶ月頃の産後ケアや保健センターの相談で、完母でいけそうだから徐々にミルクを減らしてと何度か言われました。
今は寝る前に直母の後120ml足しています。
10日前までは160ml(80ml×2)あげていました。
直母の後は大体寝落ちして、布団に置いた瞬間に起きてもそのままご機嫌で過ごしてくれます。
成長曲線に沿って成長していて、最近は増加のペースが落ち着いてきました。
このまま10日ほど様子を見ながら40mlずつ減らしても良いでしょうか?
経験談からアドバイスいただけましたら幸いです。
なお、哺乳瓶拒否対策のために、寝る前ミルク40mlもしくは搾母乳を哺乳瓶であげるのは毎日続けるつもりです。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント