※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の女の子です。ずり這いとお座りが全くできません( ; ; )ず…

生後7ヶ月の女の子です。
ずり這いとお座りが全くできません( ; ; )
ずり這いはできず、その場をくるくるしています。
お座りは手を前に出しても数秒で傾いて倒れてしまいます😮‍💨個人差はあるというものの、まわりの同じ月齢の子が1人で安定してお座りやずり這いをしている様子をみると、焦ってしまいます💦自然とできるようになるものでしょうか?7ヶ月で上記のような状況はやはり少し遅いでしょうか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

末っ子9ヶ月は8ヶ月半ばでずり這い出来ましたよ!
お座りはまだむずかしいです!

ママリ

8ヶ月半ばでずり這いしました!
おすわり自力でしたのは10ヶ月で何もかもゆっくりさんでした!

ママリ

うちの子の場合はおすわり8ヶ月でした!
遅いと言われたことはないです。
まだ7ヶ月ですし、気にすることないと思います。
ほっとけば自分で座るようになりますよ☺️
ちなみにズリバイに関しては方向転換のズリバイばかりでほとんどやらず、そのままハイハイに移行しましたが問題なく成長してます😌

ママリ

上の子は8ヶ月で寝返りだったので
7ヶ月はまだごろごろ寝てました😂
確かに周りの子をみるとゆっくりだなーとは思ってましたが、動き出した方が大変だったのでゆっくりでよかったです😂
まだ気にする時期ではないと思います!