女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
上の子の発熱について 金曜日に学校行く前は具合悪いと言ってなかったんですが、学校でみんなで茶市に行くからとはしゃいでて具合悪いのに気づかなかった私も悪いですが😭 学校で担任の先生に具合悪いと訴えたそうですが保健室に行くように言われなかったので我慢してたそうです…
子供がコロナになった後に先生に少し会ってしまいました。 幼稚園に通う子供がコロナになりました。 夜に高熱が出たのですが その日の朝登園前は平熱で風邪症状もありませんでした。 元々アレルギー持ちだから、日頃から鼻水は出ている時はあります。 幼稚園帰宅してからも変わ…
ピアノ教室についてです。 娘が1年前から、大手のピアノ教室に通っております。 決めては家から一番近かったためです。徒歩2分くらいです。 しかし、建物の老朽化で、移転してしまい、 今は自転車で15分くらいの距離まで行かなければいけません。 娘がピアノの先生が好きなた…
1歳過ぎに多合趾症の手術で入院します。 病院選びについて、気をつけることがあれば教えて頂きたいです。 症状は違っても、同じ1歳過ぎの月齢での入院の方、 月齢は違っても、同じ症状の方、 のアドバイス頂けるととても嬉しいです。 生まれつきの多合趾症で、1歳過ぎた頃に手…
長男の塾から電話きて、まだ来てないって言われたけど20分前に家出てるから、位置情報見てみたら友達の家付近におるし、絶対サボる気やった。 塾行ってても、本人にやる気がなさすぎて、点数もたいして上がらんし、学校の課題も出さんから高校行けるか分からんのに、塾通わせる意…
寂しい…旦那さんの帰宅が遅い奥様に乗り越え方をお伺いしたいです。 現在ワンオペ育休中の生後6ヶ月の子供がいる者です。 先日、主人に寂しいと連日言ってしまいました。 職業は医師で激務な事や家庭の時間があまり作れない事はお付き合いした当初からわかっていました、結婚を…
妊娠初期の親子遠足について。 近々幼稚園の親子遠足があります。 毎年大きな公園に行きクラスごとに親子でゲームをします。 リレーだったり列車になってジャンケンしたり。 列車くらいなら問題ないのですが走ったり子供抱っこはちょっと躊躇います… 神経質になりすぎですかね…
小学3年生の子どもがいます。 4歳で知的遅れなしの自閉症の診断を受け、児童発達支援への通所や療育センターでのOT、ST 支援学級への入級、放課後デイサービスの利用などしてきました。 2年生の頃にだんだんと学校になれて、先生からもほとんど支援が必要ないと言われ、本人…
熱が続いており、ご相談させてください。なお、 本人はめちゃくちゃ元気です。 5/7(月)小児科受診。熱はなし。ゴールデンウイーク前に処方された抗生物質のせいで飲み終えたが軟便が続いており、受診。どうやら抗生物質のせいではなく、お腹に菌が入り、軟便になっているのでは…
8ヶ月の娘との関わり方がわからなく なってきました。 基本一人で遊んでます。 私のところに寄ってくることもなく 部屋に一人ぼっちでも平気。 名前を一生懸命呼んでも振り返らない。 おもちゃは舐めているだけで他の遊び方を 見せても一向に変化せず。 コップ飲みも5ヶ月の時か…
7歳の娘が平然と嘘をついていました。 今までは嘘をついていると笑ってしまったり、自分から白状していたのに、最近は平然と嘘をついていたことが分かりました。 そこでどうして嘘がいけないのかは注意しましたが、あまり反省している様子はなくすぐにテレビをつけ平然と見てい…
年長の娘についてです。 園でも、園外でお友達と遊ぶときもそうなのですが ほぼかならず◯◯ちゃんの隣がいいー!と 言うそうです。 園の先生にはだれかの隣がいいと言わない、 誰でもいいでしょ!と 何回も怒られていて 園外で遊ぶときも大人数で遊ぶときは 私が皆で一緒に座ろ…
小1の娘が最近同じクラスで近所の子と仲良くなりました。行き帰りも一緒。先日初めて放課後お母さんも一緒に近所の公園であそんで話してラインも交換しました。育ちが良いご家庭のようでお母さんも朗らかな優しい方でした。 先日の帰り、そのお友達と帰っていて、通学路ではない…
上の娘が斜視です。3歳から眼科も受診し、定期検診には通い大きい病院も行き、先生方とは相談した結果今手術はしないことにしました。 私からしたら親バカかもしれませんが、斜視の娘もかわいいです。それも個性だと思えます。 しかし、斜視のまま今後も生活していく娘は、やは…
小児科の先生に、咳と鼻水なおってないし、アレルギー検査を進めますと言われたのですが、1万くらい持ってけば大丈夫ですかね?
長女が1ヶ月以上咳が続いています。 その間4回病院に行き (小児科、小児科、耳鼻科、耳鼻科) 1回目風邪だと言われ薬を出され 2回目も同様薬を出され 3回目で中耳炎と言われ薬を出され薬を飲んで改善してきたと思ったら薬飲み終えて3日くらいたちまたぶり返し 4回目まだ中耳炎が残…
4月から保育園に入園し、幸いGW明けても先生方に懐いて泣かずに楽しくニコニコ過ごしているようでご飯も完食しています! ですが、ここ数日家で不機嫌なことが多く今までしなかった高音の癇癪泣きをのけぞってするようになりました🥲 先週半ばに熱を出しており本調子ではないと思…
9日からバルーン➕促進剤で子宮口4cmまでいったんですけど赤ちゃん苦しいサイン出したので緊急搬送になり総合病院での出産になりそうなんですけど総合病院の先生もハイリスク妊婦なので慎重になっており採血の結果から一時退院からの陣痛待ちしようということになりました🥲 ちな…
今日は絶対楽器のメンテする!! 息子の吹部の先生、パーカスとクラの先生らしく金管がいないらしい! 教えに行きたい!!🤣
新1年生の娘。 学校や教室に入ることを、異様に怖がります。 過呼吸になりそうなくらい大泣きします。 そして担任の先生のことをとても嫌がります。 子供いわくですが「いつもムッスリして怒ってる。泣いてたら怒る。」とのこと。 その先生とは以前、娘の遅刻のため連絡した時…
初めての投稿です 先日妊娠25週目のエコーの際、先生から 「ちょっと顔が隠れてるけど、こっち向いてるね。これが目で鼻で……」と説明して頂きました。 エコー写真を見返して見ると、こんなに顔がハッキリ映るものかな??と半信半疑になっています。 赤字で書いているようなお…
習い事での質問です。 野球のコーチが低学年の時とは違い、話し方、言い方がきつくなりました。 年齢と共にそうなる事は私達大人は分かっていました。罵声や暴言ではないです。 ただ、今までより厳しくなっていて、そのコーチに子供が何か言われ(教えてくれず)何があったのかは分…
どなたかお子さんで声の大きさコントロールできなかったけど、できるようになってきた! そんなママさんいませんか? 私には軽度知的障害と重度の自閉症スペクトラムとADHDがある息子がいます。 今の悩みは声のボリュームのコントロールが物凄く難しいことについて。 息子は…
聞いてください。息子が通っている療育施設のことです。 現在私は骨折しており、実母に付き添いも寝かしております。そこの療育は保護者の付き添いが絶対でお勉強の40〜50分はマジックミラー越しに子供の様子を毎日観てます。 問題は、お勉強が終わった後のことです。息子は1…
保育士さん、小学校教諭など子供に関わるお仕事の方々に質問です。 発達障害と言っても様々だとは思うのですが、療育に行っている子といかない子は力の伸び方が違うと感じますか? 同じ子供で行ってる、行ってないを比べることは出来ないので感覚的な質問になって申し訳ないで…
長文失礼します。 保育園との関わり方に困っています…。 私は9時〜13時勤務なのですが、保育園からは就業時間の30分以内に迎えに来てくださいと言われています。 そのため、13時半のお昼寝途中で毎日お迎えに行っています。(本来のお昼寝時間は12時〜14時半) お昼寝時間が短い…
今春、娘が中学校に入学しましたが、まだ1日も登校出来てません。 小4の時にいじめられたり、担任の先生と合わないとの理由から不登校になりました。 娘は自律神経の乱れからパニック障害になり、未だ学校に行けない状態が続いています。 病気を治す事が1番だと思うのですが、親…
質問でなく愚痴を吐かせてください。笑 2人目妊活をスタートし、クリニックを受診。 同時に妊活鍼灸にも行き始めました。 1人目妊娠した時も通ってたので効果はあるかと。 そこの先生がまぁスーパーポジティブ?とゆうか マイナスなことに目を向けない思考の先生で、、 …
どうしたら良いんでしょう。上の子嫌すぎます。 鼻水かまない、吸わせない、痰の絡む咳、1ヶ月近くしてます。 耳鼻科行って薬飲んだりしましたが良くならず 先生に鼻かまないことを相談したら ママが余裕ある時、特にお風呂上がりに吸うと良いよ。と言われましたがかもうともし…
40代で不妊治療されてる方、いらっしゃいますか? 30代から保険で治療してるため保険はあと3回残ってます。 中々病院の先生との予定が合わず採卵周期に入れません。 いつまでやるか悩んでます、、、
「先生」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…