![𓂃🕊🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9日からバルーン➕促進剤で子宮口4cmまで進んだが、赤ちゃんの状態が悪くなり緊急搬送。肝機能障害や血小板減少でハイリスク。一時退院し、出産は赤ちゃん次第。心配や不安あり。
9日からバルーン➕促進剤で子宮口4cmまでいったんですけど赤ちゃん苦しいサイン出したので緊急搬送になり総合病院での出産になりそうなんですけど総合病院の先生もハイリスク妊婦なので慎重になっており採血の結果から一時退院からの陣痛待ちしようということになりました🥲
ちなみに肝機能障害と血小板減少が原因と妊娠糖尿病もちです💦
無理やり出そうとしたことに赤ちゃん👶に申し訳なくて、、なかなか赤ちゃんも降りてこなくて帝王切開になるかも?と思ってましたが先生の方針で一時退院になるとは、、個人病院と総合病院に入院しただけになりましたがお産は赤ちゃん次第ということでまだまだのようです😭
血小板減少性紫斑病という病気だったら大学病院の紹介になるとまで言われ怖くなりましたが今朝の採血の結果でそれはなさそうとのことで一安心です🥲💭
肝機能の薬ウルソデオキシコール酸の錠剤も出されました😭無事に出産できるのか不安です💦
まさか自分がコウノトリに出てくるような妊娠合併症になるとは思ってなくてすぐに帝王切開で出したい気持ちもありますが何がベストなのか分からなくなってきました🥲
- 𓂃🕊🤍(生後9ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は妊娠糖尿病でした🙇♀️
38週になる頃に同じく苦しいサインが出てると言われ、そのまま入院。
バルーン、促進剤で4日目に出産しました🙌
ママさんと赤ちゃんが無事に産まれくることが大切だと思うので、帝王切開しようと思ったから悪いとかではないと思います😢
出産まで不安だと思いますが、その不安が赤ちゃんに伝わるとよく聞くので、「好きなタイミングで出てきてね〜」みたいな気持ちでいると、少しは楽になるかと思います☺️
先生と相談して帝王切開を選んでも問題ないと思うので、気負わずに過ごしてください🥺
コメント