※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみり
ココロ・悩み

上の子が鼻詰まりで夜泣きし、寝不足で困っています。どうすればいいでしょうか。

どうしたら良いんでしょう。上の子嫌すぎます。
鼻水かまない、吸わせない、痰の絡む咳、1ヶ月近くしてます。

耳鼻科行って薬飲んだりしましたが良くならず
先生に鼻かまないことを相談したら
ママが余裕ある時、特にお風呂上がりに吸うと良いよ。と言われましたがかもうともしません。
なので言うのを諦めていましたが、鼻詰まりのせいで寝て1時間後くらいに寝ぼけながら泣き喚いて私や赤ちゃんを起こします。
今も起こされて鼻!鼻!って泣いているので、かもうと言いましたが泣くので背中叩いて「嫌だったら自分でかんで!」と言ってしまいました。
当人はやっぱり寝ぼけているのか少しして寝てしまいましたが、鼻をこすったり咳したり、喉に鼻水あって気持ち悪いのか喉を鳴らすなどしてこちらが不快です。
うがいしよう、鼻かもうと声かけしても無視か寝てしまいます。

赤ちゃん生まれて不安定だから一緒に寝るようにこの数日していますか毎晩起こされて、その数時間後には赤ちゃんに起こされてしんどい。というか長女に起こされる方がかなり厄介です💦
パパと寝ていたのにイビキがうるさくて眠れないしママがいいと来ますが私は長女と寝たくないです😭
流石に明日は「あなたの鼻や喉が苦しそうな姿見るのが辛いからパパと寝て。咳治るまではパパと寝て」(本当はうるさいから一緒に寝たくない!と言いたい)と言おうかと思いますがどうしたら良いのでしょう。

コメント

ママリ

毎晩起こされたり喉を鳴らされたり、イライラしちゃいますよね😭

どうしてもかんでくれないなら吸ってみてはどうでしょう??
吸わせない、と書いてありますがメルシーポットはお持ちですか?🥺

  • えみり

    えみり


    持ってます!
    産前、お腹大きくなるまでは無理矢理押さえてやって、少し慣れて自分からイヤイヤですが仰向けに寝るようになっていましたが
    お腹大きくなって出来なくなり、産後すぐも風邪ひかれて吸いたかったですが体が痛く無理。
    最近は押さえつけようとすると猛烈に拒否で疲れる&酷く私が怒ってしまうのでやめています。
    赤ちゃん返りが酷くて精神的にお互い辛いので。

    座ったままならやってみる。となりましたが離れてしまうので無理で諦めています😭
    機会の片付けも面倒で💦

    • 5月12日
さかな

鼻かまないと、中耳炎になっちゃうよー!お耳からぢゅくぢゅく出て聞こえにくくなるよーって怖いこと言っちゃうかもです😵💦

あと、赤ちゃんにママ取られてる状態なので鼻かんだらぎゅーしてあげる!!
一回赤ちゃん置いといて遊ぶからー!
とかご褒美にしてもダメなんですかね?