「泣きやまない」に関する質問 (33ページ目)


もうすぐ4ヶ月になる子どもを持つ母親です。 子どもの泣きのひどさについて相談です。 うちの子は生まれた時からなかなか泣きやまない子でした。はじめの頃はおっぱいもあまり出ず、かといってミルクも量や時間にある程度の制限があり、またよく吐き戻しをする子だったので抱っ…
- 泣きやまない
- ミルク
- 離乳食
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- ❁︎ひーママ❁︎
- 1





皆様はお子さんの寝かしつけの時どうしても泣きやまない時はどうされてますか? 生後3ヶ月の娘がいます。毎日夜同じ時間に寝るよ〜と声を掛けて電気を消し、音楽を掛けて、おっぱいをあげています。ほぼ飲みながら寝るか、泣いても耐えられる程度です。しかし最近、物凄い声で泣…
- 泣きやまない
- オムツ
- お風呂
- 寝かしつけ
- マッサージ
- ぴっぴ
- 13

今日はじめてベビーマッサージにいったら、しっかりと腰が座るまでは縦抱きはしないほうがいい。と言われました。Cの字のように丸く横抱きをするのがいいそうです。 とはいえ、縦抱きをしないと泣きやまないことがあり、縦抱きすることが多いです。腰が座る前から縦抱きしている…
- 泣きやまない
- スリング
- ベビーマッサージ
- 縦抱き
- 横抱き
- miii
- 5












生後3ヶ月と10日です。 完ミですが、ミルクをあげる時間間隔はどれくらいですか? 3時間空けた方がいい、というのは皆さん守ってるんでしょうか? 私は、泣きやまない時は2時間くらいであげることもあります。
- 泣きやまない
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 完ミ
- 初めまして
- 9








5ヶ月の女の子の母親です。 自分の母親としての意識の低さが嫌になります。 自分が眠たい時や余裕のない時、 子供が泣きやまないと あー、もううるさいな!!と 大きな声で言ってしまったり、 クッションを床に投げてしまったことがあることや、 チャイルドシートを置いていな…
- 泣きやまない
- 旦那
- チャイルドシート
- 女の子
- 親
- 新米まま👩👧
- 3
