※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ととんとん
子育て・グッズ

頻回授乳について質問です。一ヶ月半の女の子で完母。授乳時の悩みがあります。授乳回数が多く、泣き止まず不安。授乳のタイミングや量についての経験談を教えてください。

頻回授乳について質問です。
一ヶ月半の女の子で完母です。
おっぱいをあげてもすぐ寝てくれることが少なく、おっぱいを飲みながら目を閉じる→ベッドに置く→泣く→あやしても泣きやまない→おっぱい…のループです。
だいたい1日12〜16回あげてます。
生後一ヶ月たつと一回で飲む量が増えて回数が減っていくと聞いていたのですが、こんなものなのでしょうか。

また泣いた時は、オムツ交換や温度調整をしてあやしても泣きやまない時はおっぱいをあげてしまって大丈夫ですか?おっぱいをあげると落ち着くので、ひどい時だと1時間おきにおっぱいあげてます。

まとまりのない質問ですが、皆さまの経験談など教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします!

コメント

m

私も全く同じです!
おっぱいあげれば咥えてくれて、落ち着くので無限ループです(笑)
母乳なら欲しがったらいくらあげてもいいと言われているので欲しがるだけあげてます!
おっぱい→寝る→置く→泣く。で15分置きのときもありました笑
最近はおっぱい→寝る→熟睡するまでしばらく抱っこするようにしてます!
そうするようにしてからは前より少なくなった気が。。
何してもギャン泣きのときは少しまいってしまいますが笑
お互い育児がんばりましょう✩

  • ととんとん

    ととんとん

    同じ状況とのこと、お察しします(^^;)
    15分おきはキツいですね。笑
    しばらく抱っこはたまにしてるのですが、夜中だと疲れて心が折れ、おっぱい あげてしまいます。。でもちょっとずつその回数を増やしていこうと思います。
    同じ月齢、状況の方がいて心強いです!
    はい、お互い頑張りましょうね!

    • 9月12日
あさ

我が家も生後1ヶ月頃は1日16回ほど授乳してました!早いときは30分間隔の授乳だったり…あまり多いとこんなにあげていいのか心配になりますよね😭
私も心配で助産師さんに相談したのですが、その頃は「泣いたら授乳」というくらいの感覚であげてしまって大丈夫!と言われました!

私も本当にこれから授乳間隔空いていくのかな…と心配でしたが、だんだんと空いていくようになり、今は1日6回くらいで落ち着いてます!

頻回授乳でお体大変かと思いますが、休めるときに少しずつでも休んで下さい😭

  • ととんとん

    ととんとん

    あささんも同じような時期があったのですね!
    今は回数も落ち着いてるようなので安心しました!そのうちそうなっていくんですね、良かったです(^^)
    泣いたら授乳で大丈夫ならば、安心です!
    優しいお言葉もありがとうございます。

    • 9月12日
MIDORI

少し泣かせて、どうして欲しいのか様子見てみてはいかがですか?

赤ちゃんは泣くもんなんで、少しくらい泣かせても大丈夫!
どうしても泣き止まないようなら、添い乳であげてみたりとか?
一緒に横になれるので少しはラクになれると思いますよ!

  • ととんとん

    ととんとん

    確かに赤ちゃんは泣くものですもんね!ちょっと冷静になってみます。
    様子を見てもどうして欲しいか私にはまだ分からない気もしますが…(^^;)笑
    最終手段で添い乳はしてますが、それでもたまに起きてしまうので困ったものです。。

    • 9月12日
  • MIDORI

    MIDORI

    大丈夫です!まだ1ヶ月です。
    段々分かるようになりますよ😊
    焦らず、色々話しかけてみるのもイイですよ!

    添い乳でも起きちゃうなんて…😱
    よっぽどママのおっぱいに安心感があるんですね😊

    • 9月12日
  • ととんとん

    ととんとん

    優しいお言葉ありがとうございます!
    MIDORIさんの言うようにいっぱい話しかけてあげて、焦らず今の時間を赤ちゃんと過ごしていきたいと思います(^^)

    • 9月12日