女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳くらいで保育園に行かせてる方、仕事休みで保育園休みの日は朝寝坊させてあげますか?生活リズム狂わないようにいつも通り起こしますか?
支援センター?って連れて行くのが当たり前なんですか?😓連れて行かない親の方が少ないんですか?💦以前乳腺炎で助産院へお世話になった際に、支援センターとかはもう連れて行ってるよね?と聞かれ、一度も無いと答えると、えっ…という反応でした😖私自身は結構手がかかるタイプの…
生後1ヶ月の息子がいます。 夜9時すぎに寝て朝6時前には起きますが、 そこからなかなか寝てくれません😭 だいたい30分、調子が良いと1時間が一回程度です。 起きてる間は、泣いてることが多く 家事が出来ないし、自分のご飯すら食べる時間が なくて…実家にもう一度帰ろうか迷っ…
おはようございます☀ 愚痴というかモヤモヤするのではきださせて下さい。 長文になります。 いま生後4ヶ月になる娘がいます。 娘はいま22時就寝の7時起床。 完ミで1日5回。日中は140㎖飲んで 寝る前に160㎖飲んでます🍼 ミルクの時間もほぼ決まってます。 お散歩の後やお風呂の後…
朝7時頃お風呂の方いますか? 生後1ヶ月半、生活リズムを整えたいと思ってます。 まだお風呂は沐浴なんですが、夫が入れてるため19時半頃になってしまいます。(私がかなり不器用なため、一人で日中沐浴させるのは反対されてます) その後ミルク、寝かしつけしてるのですが寝かし…
娘の生活リズムについて悩んでます。 遅くても19時にはお風呂を済ませて 20時から21時にウトウトしますが 私が添い寝していないとすぐ起きてしまいます。 寝室はリビングの隣でエアコンがリビングしかないので 暑い日は閉めきれず少し戸を開けています。 主人の帰りが遅いと2…
生後9ヵ月の息子がいます。 もうすぐ10ヵ月になります! 朝5時〜5時半起床で3回食の方生活リズムを教えて頂きたいです💦あとミルクもいつどれくらいか知りたいです! 9ヵ月の時もママリの皆さんに聞いてリズムを少しアレンジしてやってきたので10ヵ月もそうしたいです💦 よろしく…
ね..ねむい。。 皆様生活リズムどんな感じですか?? 今の所あたしの優先順位が息子の次に自分では無く旦那です。 そのおかげで眠い。笑 一日のスケジュール 5時~6時〇息子起床(一緒に起きる) 7時〇旦那見送る 7時半〇洗濯物干す 8時〇朝の離乳食 9時〇息子と愛犬とお散歩 10…
9ヶ月の娘の生活リズムについて質問です。 いつも21~22時頃寝て、朝は8~9時まで寝ています。 みなさんの生活リズムを見ていると5時半に起きたりしていて、うちは遅いのかなと思いました。 完ミなんですが、これから暑くて汗かくし、早く起こしてミルク飲ませた方がいいんで…
6ヶ月の男の子なんですが、だいたいの生活リズムができてきたんですがお昼寝のタイミングが良いのかわかりません。 今は起きる→ミルク→遊び→お昼寝というかんじなんですが、ミルク飲んで2時間ほど遊びます。 途中からは眠くてグズりだし、寝かしつけるってかんじです。 今は出掛…
最近娘が昼寝せず、限界が来て夕方に寝るというパターン😭 そして起こしても起きないから、ほっとくと3時間くらい寝てしまい、当然寝るべき時間に眠くならないから寝ないという悪循環😅 生活リズムが安定しない😂 0歳のときは、7時には寝せてたのに、今は10時過ぎとかにならない…
お子さんを幼稚園に預けられている方にお尋ねしたいのですが… ほとんどの方が9時ごろ預けて14時ごろに帰宅という生活だと思うのですが、帰ってきてからの生活リズム等を教えてください。 ①帰宅後にお昼寝はしますか? ②お風呂は何時ですか? ③就寝時間は何時ですか? ④なぜ保育園…
【義実家との関わり方について愚痴と質問です】 夫と生後3ヶ月の娘と3人で暮らしています。持ち家です。 私の実家は車で2時間ほど、義実家は車で20分ほどの場所にあり、基本的には義実家に助けてもらいながら生活をしています。 先日、義母と義祖母が我が家の草むしりをする、…
生活リズムについての悩みです💦 1歳4ヶ月の男の子を育てています。 1日のリズムは↓こんな感じです… 9時 起床・朝ごはん 10〜12時 買い物連れて行ったり外遊びしたり 13時 お昼ごはん 15〜17時 お昼寝 18時 夜ごはん 19時半〜20時 パパ帰宅、夜ごはん(息子は親が食べてるとき…
3回食について教えてください! 来週で10ヶ月になる息子のママです。 離乳食を始めたのがゆっくりだったのもあり まだ2回食です。 生活リズムが出来ているので どのタイミングで3回食を入れるか悩んでいます。 7時ー離乳食 10時ー午前寝 12時ー離乳食 14時ー午後寝 16時半…
23歳 シングルマザーです。 私は子供連れて遊ぶなら18時には家に絶対帰りたい人です。 毎日 当たり前ですが子供中心の生活です。 遠方の親戚が来たり 冠婚葬祭とか 特別な事がない限り 19時前には必ずお風呂に入れて 22時前には必ず寝かしたいです (上手くいかないことも多々あり…
二才児の一時保育についてです。 事情があり現在保育園に入園しておらず一時保育を利用しています。 一時保育を利用している理由は、集団生活に慣れさせたい為と手術を控えている為です。発達で少しひっかかっていて病院で定期的にみてもらい、一時保育を利用してみては?とのこ…
はじめて投稿します! 今、生後2ヶ月に近い男の子の子育てをしてます。 昼は抱っこでなら寝てくれて、夜も19時半から夜中の2〜3時まで爆睡してくれるのですが、 毎日朝5時頃にキーと奇声を発してから泣きます…。 寝言泣きの可能性もあるので、3分ほど様子を見ているのですが、目…
生後2ヶ月になったばかりの男の子を完ミで育てています。 明け方の眠りが浅くご相談させてください。 生活リズムはきっちりきめているわけではありませんが、 ①朝は6時、遅くても7時には部屋を明るくする ②午前中に1時間弱のお散歩(週末は夕方も) ③お風呂は18時ごろから19:30ま…
生後2ヶ月〜離乳食始まる前のベビーちゃんの生活リズムを教えてほしいです! 今は生後2ヶ月半の娘が欲しがる時におっぱいあげて、眠たい時に寝かせて、お買い物やお散歩は時間も行く行かないもまちまち…。 夜だけは、お風呂は18:30までに入るようにして、21時までには寝てもらう…
生後3ヶ月の生活リズムについてです。 子供の寝たいときに寝かせて 授乳したいときに授乳するではダメですか? 朝には声をかけて起こしてください。 日中の授乳は3時間起きにしてください。 と言われることもあるのですが、 声かけて起こしても目覚めて泣いてすぐ寝る。 午前…
最近夜泣きが増してきました… 1時〜3時まで何しても寝てくれなかったり 昨日も3時〜起きてて7時まで起きてました😭 遊びたいのか、ニコニコしてきますが 寝たフリをすると大泣きされます… 元々夜中は、2.3回起きるのですが 基本母乳をあげたらすぐ寝てくれます。 なので、寝不…
もうすぐ5ヶ月の男の子をミルク寄りの混合で育てていますが、なかなか授乳時間が定まりません💦 というのも、起きる時間がバラバラで、大抵4時〜5時にウンチして目覚めてしまいます。 その後、泣いたりすると授乳しているので、結局昼間もズレてきてしまいます。 授乳はやめて決…
生後一ヶ月の子育て中の方、授乳間隔、時間はどのくらいですか? 生後35日のママです。完母です。一ヶ月に入ってからまとまって寝ることが増えました。退院直後は3〜4時間半ごとに5〜10分の授乳でした。そのあと体力がついてきたのか3〜4時間半ごとに7〜15分くらい飲むようになり…
もうすぐ2人目出産予定です^ ^ 今2歳と6ヶ月の息子がいるのですが、 里帰り(旦那の方に)するつもりだったのですが、 家で居たいと言いだしています。 1人目の生活リズムもあるので、 おふろや寝かしつけの際不安です。💦 不仲ではなく義母さんとは すごく仲はいいんですが旦那…
下の子の就寝時間なんですが 旦那がいつも夜遅いため寝かしつけは私がしています。 だいたい20時半から21時の間に寝かせていて 下の子も一緒に寝室へ行き、先に下の子を寝かせてから 上の子を寝かせています。 家がメゾネットタイプで寝室が2階にあり 寝かしつけが終わってから家…
急に寝つきが悪くなりました。 元々寝つくことが苦手なのか2ヶ月の頃から寝ぐずりがひどく30分泣き続けて疲れて寝るというような状況が続いたので、ネントレをして生活リズムを整えて4ヶ月頃やっと少し寝る時マシになりました。 今でも少しぐずりますが、お風呂→授乳→就寝の流れ…
家事、育児との両立がきつい 子供を幼稚園に預けている間、短時間のパートをしています。長年、専業主婦だったので、つくづくワーキングママには自分は向いてないと痛感しています。 部屋は散らかりっぱなしだし、結局お風呂も入らずご飯食べたら子供達と寝てしまい、朝を迎え…
もうすぐ6ヶ月の娘です! まもなく離乳食はじめるのですが どのタイミングで離乳食の時間にしようか迷ってているのでアドバイスお願いします(*_ _) 今のだいたいの生活リズムです↓ 4時~5時 起床 ミルク 180 その後朝寝 2時間~4時間 7時~8時 起床 ミルク 200 その後また朝寝 (1…
「生活リズム」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?