
9ヶ月の赤ちゃんを完ミで育てている女性が、生活リズムについて相談しています。1日にミルクを4回しかあげていないことで気になっています。これで問題ないでしょうか?
9ヶ月になったばかり、完ミで育ててます。
皆さんのお子さんは生活リズムどんな感じですか?🤗
3回食を始めるため、改めて本を見ると、うちはミルクの回数が少なくて気になりました💦
問題ないでしょうか?🤔
6時半 起床
7時 お風呂
7時半 ミルク200ml
9時 朝寝1h(無い日もある)
11時半 離乳食 ミルク200ml
12時 昼寝 2h
15時半 離乳食 ミルク200ml
17時 夕寝1h (朝寝してない日)
19時 お風呂
19時半 ミルク220ml
20時〜 就寝
このまま朝まで寝るので、
合計4回しかミルクあげてません🤔
- ままりん(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

Y.Kmama
6時半起床
7時頃離乳食
9時頃~1時間朝寝
11時半頃離乳食
13時頃~2時間昼寝
15時ミルク220ml
18時離乳食
21時ミルク220ml→就寝
です!

退会ユーザー
あと数日で9ヶ月になります✨
5時半起床
7時 離乳食 ミルク50〜80
8時半〜10時 朝寝
10時半 ミルク150〜180
13時〜14時 昼寝
14時半 ミルク180
17時 離乳食
19時 お風呂
20時 就寝 ミルク180〜220
(夜中起きたらミルク180)
うちも4〜5回です。
朝だけは麦茶を飲んでくれないので、無理やりミルク飲ませてる感じです😅
-
ままりん
ありがとうございます❣️離乳食の後はミルク好きなだけ飲ませるってのが基本だと思ってました😵💦保育園もそうしてるんですが、必ずしもそうじゃなくてもいいんですか?😵
- 7月15日
-
退会ユーザー
好きなだけ飲ませる、であってると思いますー!
逆に体重的にもミルク飲んで欲しいのに、離乳食後は全くミルク飲んでくれないので、水分補給もかねて無理やり飲ませてるって感じです💦- 7月15日

長ネギマン
6時半〜7時 起床
7時半〜8時 離乳食 ミルク160
9時半 朝寝
11時半〜12時 離乳食
14時 昼寝
15時半 おやつ
18時 お風呂
19時 離乳食 ミルク160(飲まない時もあります)
21時 ミルク160(19時に飲まなかったらここで飲みます)就寝
朝まで起きません😊
-
ままりん
ありがとうございます❣️お昼と夕飯の間がけっこう空くんですね😳おやつはたっぷりめにあげてるんですか?🙌
- 7月15日
-
長ネギマン
旦那が長期出張ばかりなのですがここ1ヶ月は出張なく毎日帰ってきてたのでご飯がこの時間でした😋
居ないときは18時くらいにご飯してます(^^)
オヤツはヨーグルト、おせんべい、クッキーとかを日替わりであげてます(^^)
そんなしっかりあげてませんよぉ😊😊- 7月15日

あいりーん
6時 起床、授乳
8時 離乳食、授乳
9時 朝寝 0.5〜1h
12時 授乳
13時 昼寝 1〜2h
15時 おやつ
16時 授乳
17時半 お風呂
19時 離乳食、授乳
20時半 就寝
水分不足が心配であれば、麦茶や白湯をあげたらいいと思います😊
娘はあまり母乳を飲まないので、白湯を1日200mlくらいあげてます。
-
ままりん
ありがとうございます❣️そうなんですね!回数気にしてましたが、同じ回数あげたとしても子どもによって飲む量違いますもんね🤔気にしすぎだったかもです!
- 7月15日
ままりん
ありがとうございます❣️離乳食とミルクはセットじゃないんですね‼️😳徐々にミルク卒業させるためですか??
Y.Kmama
上の子の時もだったんですけど、離乳食で満足でミルクいらないってされるので、離乳食の時は騒がない限りあげてないです!
お茶をしっかり飲むので。
それで上の子はミルク完全になくなるの早かったです😊
合ってるかはわからないですが、大きく元気に成長してるので、次男も同じ感じでやってます!