
娘の夜の過ごし方についてアドバイスをお願いします。夜間の睡眠に影響がない程度なら、夜中に30分程度寝かせても問題ありませんか?
もうすぐ4ヶ月になる娘がいます。
生活リズムを最近以下のようになるべく整えてます。
6時 ミルク
朝寝 買い物
10時 ミルク
昼寝
14時 ミルク
夕寝 お風呂
18時 ミルク
?
21時 ミルク
就寝
夜中に一度起きるときはミルクあげます。
朝寝昼寝夕寝を挟まない18-21時の過ごし方がわかりません。
もちろん遊んではいるのですが、21時までもちません。
途中で30分程寝かすことが多いのですが、みなさんどのように過ごされてますか?
夜の睡眠に影響がない程度なら寝かせてもいいのでしょうか。
ちなみに、
朝寝 1h
昼寝 2h
夕寝 0.5h
程度です。
アドバイスお願いします。
- M(3歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ぐーすかぴー
就寝を19時に早めるのはどうでしょうか??
頑張って21時まで起こしておかなくても良いと思いますよ☺️
うちも生活リズム整えてますよ。4ヵ月頃は18時30分には眠たくて就寝してました。今は19時就寝になってます。

ぐーすかぴー
朝寝は1h、昼寝は1.5~2hです。授乳時間も、みくさんとほぼ同じでしたよ☺️
(7時、10時、14時、17時に授乳、寝る前の18時にも授乳)
確か夕寝はそろそろしなくなりました。(昼寝があまりできなかった日は30分だけ寝ることも…)
夕寝がない分、18時にはもう眠く泣いて寝ちゃうことも多かったです💦
-
M
ありがとうございます!
似た方がいてとても参考になりました💕- 7月13日
-
ぐーすかぴー
整うまではちょっと面倒なこともあるかもしれませんが😢、
寝かしつけも楽になるし、
離乳食始まったら、ママは離乳食に集中できるし、ベビーもちゃんとお腹が空くので比較的食べてくれたり、いいことずくめですよ~☺️
少しでもお役に立てれば幸いです✨- 7月13日
-
M
本当にありがとうございました!
1ヶ月前は生活リズムなんて整うのか?なんて思ってましたが、整ってきて嬉しいです。- 7月13日
M
コメントありがとうございます。
夫の帰宅にあわせて21時以降にしてました💦
家が小さく、夫が帰ってきてバタバタしてると起きちゃうんです…。
引っ越して子ども部屋ほしいです(笑)
M
ちなみに何時起床ですか?
ぐーすかぴー
そうなんですね☺️今とガラリと変えるのがストレスになるならば良くないですが、就寝早いと楽ですよ✨
こどもは早寝早起きになるし、19時以降は一人の時間になりますよ😊笑
日によって変わるのですが、最近は5時半~6時半に起きています。
M
ありがとうございます!
たっぷり10時間睡眠ですね。
4ヶ月の頃、朝寝昼寝夕寝はどのくらいでしたか?
質問ばかりすみません💦