
5ヶ月の男の子の生活リズムについて相談があります。ミルクが飲みにくく、体重増加も緩やかで離乳食の始め時に不安があるようです。他の赤ちゃんの生活リズムやアドバイスが欲しいそうです。
5ヶ月の男の子(完ミ)👶🏻です。
同じ位の月齢の赤ちゃんの生活リズム、どんな感じですか??参考にさせていただきたいです!
うちの坊やは、
①ミルク嫌いで飲む量が少ない、時間かかる
②日中はお昼寝しないのに、夕方〜お風呂まで爆睡
③お風呂に入ると寝る時間だと思って?、お風呂の後のミルクがやっとで、お風呂後起きていられない
④夜泣きなし、22時頃〜6時まで爆睡
⑤眠気に食欲が負けてしまう
が、定着しています。
6:00 起床、ミルク
8:00〜10:00頃 朝寝(30分)ORテレビ見ながら1人遊び
11:00頃 ミルク
12:00〜15:00 お昼寝(30分)
15:00頃 ミルク
16:00〜18:00頃 お出かけOR散歩ORお昼寝(30分)
18:30頃 ミルク(起きていれば普通に飲む、眠いと眠くて30位しか飲まないかそのまま寝る)
21:30頃 お風呂
22:00頃 ミルク
22:30頃 就寝
って感じです。
体重増加も緩やか過ぎて病院から経過観察と言われているので何とか飲んでもらおうと頑張ってますが、最近「嫌!」がわかって来て4回目のミルクも飲まなくなって…1日4回の日も出てきました😔😔
一度にたくさん飲めればいいんですが、200ml飲むのは1日に1回あるかないかで、他は120~160mlでトータル700ml越えればいい方です😔😔
そろそろ離乳食も始めようと思ってたので、どうなるか不安です💦💦他の赤ちゃんはどんな感じなのかなーと気になってました🙈💦
もしアドバイスとかあればお願いします🙇🏻♀️💦参考にさせていただきたいです。
- かな(6歳)
コメント

いっちゃん
上の子がミルクよりの混合だったんですけど、3ヶ月くらいからミルクをあまり飲まなくなって体重が増えなくなりました。
成長曲線ギリギリでしたが、5ヶ月で離乳食始めたら食欲がわいたのか、ミルクの量も増えました。
解決にはなりませんが、こんなこともある、という参考程度に…

はじめてのママリ🔰
うちも5ヶ月、女の子です✨
生活リズム、まだあまり整っておらず、だいたいですが……🙇
7時起床
8時ミルク
9~11時朝寝
13時ミルク
14時~16時昼寝
18時ミルク
20時お風呂、その後すぐ就寝
4時ミルク
こんな感じです。うちもあまりミルク飲みません。total700弱、800飲むと、飲めたなーと感心します😃笑
ミルク缶の参考量より少ないですが、上の子がもっと飲まなかったので、それに比べたらよく飲んでくれるなぁ…と思ってます(;゜O゜)
うちもどんなに頑張っても、4回です。2日前なんて、お客さんが日中来ていていつもと違う雰囲気だからか、3回でした😱
-
かな
お返事遅くなってすみません🙇🏻♀️💦ありがとうございます!
飲まない日だと500位なのでほんとにもう…困ったもんです💦💦笑
そしてここまで来ると生活リズムも変えるの難しいよな〜と…
やっぱり飲まない子は飲まないのかなぁと思ってしまいます🤦♀️💦- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは😊
残念ながら…ママがどれだけ頑張っても、飲まない子は飲まないと思います!💦上の子がそうでした。
このくらいの時期は500とかでしたよ😅
5ヶ月から保育園に預けたんですが、8~18時までの半日預けて、300とかでした😱
200台の日も結構あったと思います😅
ミルクの量を書かれてる連絡帳が恐怖でした。
他の子の1回量じゃん!と落胆してました😢
我が子のことなので、心配なお気持ち、とってもわかります!
結果論なんですが、、指導もなく、日頃赤ちゃんが元気で、ご機嫌であれば心配要らないです🙆
こういう例もあるんだー位に聞いて貰って、少し安心して貰えるといいです💦😊- 7月18日
-
かな
なんだかコメントを読んで少し楽になりました😭✨
ほんとお医者さんに見てもらっても「増えが少ないね〜」って位でせっかく来たし浣腸していこうか?って感じで特に指導もなく、ミルクの時以外はご機嫌で元気で…ほんとただただミルク飲まない坊やなんです😨😨
時期的に脱水や栄養不足とか心配にはなりますが…その子それぞれですよね!🥰
実はわたしも飲まなかった子のようで…(笑)今ではデブなので心配し過ぎかな〜とも思って来ました(笑)- 7月19日
かな
お返事遅くなってすみません🙇🏻♀️💦ありがとうございます!
まさにそれを期待してるのですが…始めて3日目、口から出てる量が多い気がします(笑)しばらく様子見ですね〜😭💦