








日中のお散歩について✨ 日中、天気がいい日はお散歩をして外の空気に触れた方が生活リズムも整いやすく、気分転換にもなると思うのですが、お散歩ってなるとやっぱり抱っこ紐よりベビーカーの方がいいんでしょうか😂? ベビーカーの方がお散歩感あるなあとは思うんですが、部屋が…
- 生活リズム
- 気分転換
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 2






生活リズムが整わず辛いです。 生後8ヶ月の男の子を育てています。 朝起きる時間が日によって5時半〜7時半とバラツキがあり、生活リズムが整いません。 活動時間は3時間半くらいで、それ以前に寝かしつけようとしても延々と泣き叫ぶだけで3時間半経つまで寝ません。 私が毎朝6…
- 生活リズム
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後2ヶ月半です。ミルク160mlを5-6回あげています 夜は8-10時間くらい寝てて昼前も遊んでる時もありますがほとんど寝てますし、寝起きもグスグスすることなく拳しゃぶってニコニコしてます 友達の子供はずっと起きてるような子で、息子もいつかはそうなるのか…? そんな感じで…
- 生活リズム
- ミルク
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2







こんばんは! 生後3ヶ月の女の子を育てています! 生活リズムについて教えて欲しいのですが、毎回ミルクを飲んでその後少し声を出してお話ししたりおもちゃで遊んでからお昼寝をします。 このぐらいの子はミルク飲んだ後に毎回寝るのは普通ですか? 最近は20時ごろまでには寝かせ…
- 生活リズム
- ミルク
- おもちゃ
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- みーくんまま
- 1

生活リズム、睡眠時間についてです。 現在7ヶ月で、今まで広い一部屋に住んでいたため寝室を別にすることができず寝かしつけてもなかなか寝てくれなかったり旦那が仕事で帰ってくると起きてしまったりしていてなかなか夜寝る時間を早められないでいました。 22時とか23時に寝る…
- 生活リズム
- 旦那
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- はじめてのママリ
- 1



関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード