※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆみ
ココロ・悩み

妊娠中で眠れず辛いです。日中眠くて疲れが取れず、夜も眠れない状況。同じ経験の方の対処法を教えてほしいです。休職中で不安です。

妊娠3ヶ月です。
妊娠前から軽い不眠症に悩まされており、
眠れない日は睡眠導入剤を使用していました。

妊娠してからは薬の服用をやめているのですが、
毎晩4時頃まで眠れず本当に辛いです。
妊娠してからの方が眠れなくなりました🥲

日中に眠くなり、昼寝をしますが
浅い眠りを繰り返す感じで全然疲れが取れません。


日中の眠気を我慢して、昼寝をせずに活動しても
夜になるとやはり眠れません。

同じような方がいらっしゃれば、
どのように対処してるか聞かせてください😭

今はつわりで休職中ですが、
復帰する時にこんな生活リズムのままでは
とても働けないと思うので、とても不安です😭

コメント

ちなつ

私も寝付きが悪く、数年前からゾルピデム服用して寝ていました。
妊娠して検診に行った際仕事をしているので寝れないと死活問題だったので伝えたところ、最低限にしてねと言われたので出産までは服用していました。
娘は今のところ特に問題なく産まれてきてくれました!

出産直後は授乳で睡眠不足になることもあり服用せず寝れました。
今は少し睡眠時間増えてきたのでまとまって寝る事もあり、直後よりは自分の寝付きまた少し悪くなりましたが、導入剤飲まないと朝まで寝れないとかはなくなりました!

funkyT

同じ様な感じでした。

対処方法は、
妊娠中期頃からルネスタを処方して貰ってました。それでも夜中途中で起きてしまい、朝出勤時にまた眠くなるんです😭 地獄ですよね。
ですので、夜中に起きてしまった時に、もう一回ルネスタを飲めるように、半分の量の錠剤も処方して貰ってました。

眠りが浅くなるのは新生児のお世話をする為のトレーニングだと思っていますが、結局寝不足のまま出産して育児に突入しました。もともと睡眠障害だったので、最近は元の状態に戻ったかな?程度になりました。

結構、悩まされている人、多いと思います。
お医者さんに相談してみると何か方法があるかもしれません。