

最近生後9ヶ月になった娘がいます。 6月上旬に突発性湿疹になり、症状はやっと落ち着きましたが生活リズムがまだ戻っておらず朝寝昼寝も1時間寝たらいい方で(前まではもう少し寝てくれていました)すぐ起きてまだ寝たりなくて1日中ずっとぐずぐずしていて毎日嫌になっています。…
- 生活リズム
- 生後9ヶ月
- 症状
- 昼寝
- 突発性湿疹
- はじめてのママリ🔰
- 1





最近大きなストレスが多く、 妊娠34週4日の検査で1700gしかなく、 だいぶ小さいねと言われてしまい、診察日や検査を追加されることになってしまいました。 ストレスを抱えてはいけないとわかりつつ、 逃げれないストレスで戦わなきゃいけないものです。 特に生活リズムも変えて…
- 生活リズム
- 体重
- 妊娠34週目
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 2




1歳4ヶ月の娘を育てています👧🏻 ここ最近2週間くらい、娘の就寝時間が23時半前後になってしまいました。 寝かしつけも今までは10分くらいの添い乳ですんなり寝てくれていましたが、添い乳しては外して座ってみたり、、と繰り返し1時間くらいかかってしまうようになりました💦 お…
- 生活リズム
- 旦那
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 卒乳
- はじめてのママリ🔰
- 2






生活リズム。 生後10ヶ月の女の子のママです。 離乳食の食べが悪いこともあり、朝起きないということもありいまだ2回食なんですが1日も早く3回食にしたくて毎日悩んでいます。 アドバイスをお願いします。 今のだいたいのタイムスケジュール 6時 ミルク(寝たまま飲みます) 9-…
- 生活リズム
- ミルク
- 離乳食
- 生後10ヶ月
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 6


2人目、産後の寝る場所で迷っており、アドバイス頂けたら嬉しいです。 戸建てで、日中は1階のリビングで過ごし、寝室は2階です。寝室ではベッドを2台繋げて夫婦と4歳児で川の字になって寝ています。 夏に第二子が産まれるのですが、どう寝るか迷っています。 ①私と赤ちゃんはリ…
- 生活リズム
- 夜泣き
- レンタル
- 寝かしつけ
- ベビー布団
- はじめてのママリ🔰
- 3








2歳の息子がすんなり寝てくれません。 今までは寝ようねと言ったら割とすぐ寝てくれていましたが、ここ最近寝室に行きたがらず、「お水飲んだら寝る」とか「(眠たくて汗かくので)ドライヤーしたら寝る」と理由をつけてリビングに行きたがります。 ベッドに戻ってまた要求して、…
- 生活リズム
- 2歳
- 息子
- ベッド
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 3



関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード