


断乳、夜間断乳以外でお子さんがよく眠るようになった方法ありますか?💭 10ヶ月の子がいるんですが、最近寝つきが悪いです。 抱っこやトントンで寝ても数分で起きてしまいます。 寝ついても2-3時間おきに泣いて起きます。 授乳で寝かしつける時もあれば抱っこの時もありますが、…
- 生活リズム
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後9ヶ月になったばかりです。 うちの子のぴよログの睡眠データです(添付) こんなにめちゃくちゃなものってあるんでしょうか? ネットやママリ内で他の方の睡眠記録見ますが、こんなにめちゃくちゃなもの見たことがなく、心配してます。 もともと細切れ睡眠で、生まれてから…
- 生活リズム
- 夜泣き
- 生後9ヶ月
- 遊び
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 3






夜行性の私と夫の生活リズムと赤ちゃんの生活リズムについて。 現在生後二ヶ月半の赤ちゃんがいます。 私も夫も育休中で、私は一年、夫は半年とってくれています。 いつも沐浴が22時~23時頃で、赤ちゃんは23時半か24時代に寝ます。そのまま7時か8時におきます。 一方、私と夫…
- 生活リズム
- 育休
- ベビーモニター
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3







生後5ヶ月の子の生活リズムについて。 完ミで育てています。 朝7時前に自分が起きるのと同時に起床。(たまに自分より早く起きてても様子見、起きてなくても起こしてます。) オムツ替えとミルク。(お腹が空いた素振りがなくてもあげてます。) 日によって時間はバラバラです…
- 生活リズム
- ミルク
- 離乳食
- 絵本
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 4

現在10ヶ月の男の子を育てています。 3回食になり、夜も寝てくれるかなーと期待していましたが、おっぱい恋しさに2.3回は起きてしまって続けて長く眠ってくれることはありません。 離乳食は4時間あけて、最後は19時までに済ませたほうが良いとのことなのですが、どうしても生活…
- 生活リズム
- 離乳食
- お昼寝
- おやつ
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2


励ましてください 笑 2人目生まれてまだ数週間で育児に疲れてます😂 特に夜いつ泣き出すかわからない、なかなか寝ない赤ちゃんに、、 でも4歳の基本的に自分のことなんでもできて 勝手に寝て朝まで爆睡してる上の子見るとこの子もそうだったんだ、、と少し希望が持てます。 いつ…
- 生活リズム
- おもちゃ
- おやつ
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2




毎日のルーティーンについてです もうすぐ生後5ヶ月の息子がいます。ママリを見ていると毎日きっちり遊びの時間や寝る時間のルーティーンを決めて育児しておられる方ばかりで、とても凄いなと思っています。 まだ夜間授乳で起きるため、朝もつい息子が自然と起きてくるまで寝てし…
- 生活リズム
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 親
- 育児
- はじめてのママリ
- 8


関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード