女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後3ヶ月の授乳間隔についてです。 完母です。 生後3ヶ月になり、一度の授乳時間がかなり減りました。 2週間くらい前までは多い時は40分くらい吸っていたのが今は平均で10分くらい、寝る前に20分くらいになりました。 少なくなったのは満腹中枢が発達してきたからだとは思うの…
もうすぐで4ヶ月です。 今は完母です。 日中授乳間隔が6時間とかあきますが 大丈夫ですかね? 母乳も明らか以前に比べて出ていない気がします💭 でも、全然欲しがらず💭 途中であげようかとも思うのですが 乳の感じ的に出なさそうだなと思いあげてません。 差し乳なのかな?両方💭 …
もうすぐ生後9ヶ月になりますが まだ夜中は2回授乳してます👶🏻 2回食になってから昼間は授乳間隔が 5、6時間空きますが 夜中は3、4時間で起きます😓 同じくらいのお子さんお持ちの方 どんな感じですか、、?
おっぱいの冷やし方についてです。 今日から3ヶ月、混合育児をしています。夜は授乳間隔が最低6時間空くようになってきました。 そこで困りごとがあります。寝るときの話ですが、右のおっぱいはいわゆる溜まり乳のようで、特に内側が張ります。 搾乳もしたいのですが、子どもが…
生後2ヶ月の授乳間隔についてです。 夜まとめて寝てくれるようになり、21時に授乳を終えたら5時まで起きないことも多いです。 完母なのですが、時間あきすぎでしょうか?💦 母乳量が減ったりしますか?
お知恵をお貸しください_| ̄|○ 今、1ヶ月半の男の子を育てています。 夜中に2時間半で起きますが、おっぱいではなく、ただ泣いて起きるようになってしまいました…。どのように対処したらいいかと、 できたら4時間、5時間と続けて寝てほしいです…。 また本人が深く眠れていない…
生後1ヶ月の夜(22時)~夜中朝方(6時)までの授乳間隔を教えてください😭🙌🏻
6ヶ月の息子がいます。 完母で育てていますが、頻回授乳で昼間も夜間も1.2時間おきで授乳します。 コロナで家にいる時間が長いため頻回でも困ることはないのですが、回数を減らしたいです。 吸う時間が長い時で5分ほどで夜間は添い乳しちゃいます。出てる量が多いからそれで満…
1人目は完母で育てて、 体重の増えが悪いのにミルク飲まないこととか預けれないこと、体調悪くても薬飲めないこととかいろんなストレスがあったから、 2人目はミルクを飲める子にするために、 最低1日1回はミルクをあげる母乳よりの混合で育ててきました! 火曜日に寒暖差につい…
新生児の授乳間隔について。 生後7日目。今日無事退院しました。 病院にいるときは、3時間毎に起こしておっぱい またはミルクを与えていました。 今はおっぱいはまだあまり出ず、片乳5分ずつで 計10gほどしか出ていません。足りない分は ミルクで補っています。 この先も混合で…
【乳腺炎の初期対応について、教えてください】 生後2ヶ月の第一子を完母で育ててます。 今朝から突然、おっぱいの右下辺りが激痛⚡️です💦 前の日の夜から深夜にかけて7時間ほど右胸の授乳間隔が空いたのが原因なのか、急に右胸の一部がガッチガチに固く張って痛くてたまりませ…
生後1ヶ月です ほぼ完母1日1-2回ミルクの方に質問です。 1 夜中、日中授乳間隔どのくらいですか 2 ミルクを足す時間帯は決めていますか(その日によってあげたりあげなかったりがあるか) 3 授乳時間、左右それぞれどのくらいですか?それぞれ7分ずつとか、5分ずつ2セットとか 教…
生後6ヶ月半、まだ授乳間隔が2、3時間で短いです。 ここ1ヶ月はミルクは飲んでくれないことが多いのですが母乳も少ししか出ません。 離乳食も水分も嫌います。 どうしたら良いのでしょうか… ずっと大きい声で泣き叫ぶ息子にこちらが泣きたくなります…😔
授乳時間減って回数が増えてきました。 現在生後1カ月半ほどです。 先週まで授乳時間は両乳で20-25分で飲んだ後は2.5-3時間しっかり寝て起きて授乳するって感じでした。 ですが今週入ったくらいから両乳で10-15分、下手したら片乳5分で口を離して寝てしまいます。足裏こちょこち…
夜間断乳についてです。 8月から夜間断乳するつもりです! 完母で、いまだに授乳間隔があくと張ることがあります。(まったく張らないときもあります) 夜間断乳することで乳腺炎にならないかが心配です。 搾乳したほうがいいんでしょうか?
お風呂前後の授乳のタイミングってどうしていますか…? 以前は授乳間隔が2〜3時間だったのでそろそろ授乳だなーと思ったら欲しがる前にお風呂に入れて、お風呂に上がってちょっと経ったら授乳する、というスタイルでした。 ですが最近授乳間隔があいてきて4〜5時間くらいあくの…
赤ちゃんの体重について質問です💦 来週末で、4ヶ月になります。 出生体重は、2800gと平均。 1ヶ月検診では3300gでギリギリと言われました。 その後もかなり緩やかにしか増えず 現在4800gです。 日中は比較的機嫌も良く、夜もしっかり寝ます。 ただ、時間が空いてもお腹が減って…
普段は160ml搾母乳を飲む生後2ヶ月になったばかりの息子に夫が間違えて搾母乳を240ml飲ませてしまいました。 私が搾乳機で搾って哺乳瓶に入れておいた240mlの母乳の量を確認もせずそのまま温めて全て与えてしまったようです。今のところ息子は機嫌がいいというよりはお腹いっぱい…
いま生後5ヶ月半くらいです。 この頃って1日の朝寝やお昼寝など何回、何時間ずつ寝ますか? またうちの子が寝起きがとても悪いのですが、みなさんどんな感じでしょうか…?起きて、抱っこしても泣き止まず授乳してしまうため、そのときは授乳間隔がせまくなってしまいます😔
生後20日の新生児なのですが、ここ数日授乳間隔が1時間半ぐらいになりました。完母です。 今までは2~3時間毎の授乳だったので、母乳の出が悪くなってお腹が空いているのかと心配になります😭💦 あやしたりしても泣き止まず、授乳すると落ち着きます。 先週の2週間検診では40g/…
溜まり乳→差し乳→また溜まり乳😱 になった方いらっしゃいますか? もうすぐ4ヶ月の娘を完母で育てています。 もともと母乳はよく出る方で、前は辛い時は絞って捨てたりもしてたんですが、2ヶ月になる頃からだんだん差し乳気味に移行してきました。 そして今まで授乳間隔が昼間は…
9カ月になったばかりの息子がいます。 3回食にして大体100gから160gを食べ、その後母乳を欲しがらなくなりした。 夜中に1回と、寝る前は授乳してます。離乳食のあとも一応授乳しますが5分足らずで離すか、いらない〜とのけぞるときもあります。 体重は増加しているのでこのような…
ミルクの適正量で悩んでます。 生後1ヶ月半(体重5kg)の完ミです。 今は100ml/回を大体3時間毎にあげており、1日トータルだと700~800ml程度です。 一回の量はもっと飲めそうではあるのですが、新生児の時から授乳間隔は3時間を目安にしてる事もあり、増やすタイミングが分かりま…
生後3週間の赤ちゃんなのですが、最近ぐずりが凄いです。 ベッドに置くとギャン泣きから始まって、抱っこしてもあやしても泣き止まず、最終的にはおっぱいをくわえさせてもすぐに拒否でギャン泣きです。 長いと6時間以上もそれで基本的にはおっぱいをくわえさせれば泣き止む事…
授乳間隔のあけ方を教えて下さい😭 いま片方のおっぱいを5分ぐらいしか吸ってくれず それで満足してもう片方には吸いついてくれません そのせいか1時間しかもたず、気を紛れさせても 1時間半しかもちません(;_;) もうすぐ離乳食を始めようと思っているので もう少しだけ…
まもなくま5ヶ月になる女の子です。 体重の増えが心配で質問させてもらいます。 現在、完母で授乳間隔は4時間くらい、夜はまとめて寝るのでもう少し空き、1日の授乳回数は5回くらいです。 最近日中の遊び飲みがひどくて片方3分ずつくらいでキョロキョロしてしまう事が多く困って…
悩んでいます…。 どなたか相談のってください😭 7月上旬に2人目を出産しました。 先日あった2週間健診で体重を測ってもらったところ、79g/日増えていたので、助産師さんから、母乳だけでもいけるかも?と言われました。 それまでは、1日7回ほど、母乳のあとにミルクを50〜90mlず…
授乳間隔の空け方を教えて下さい😭 完母なのですが1回につき片方を5分しか 飲まないからか1時間か粘っても 1時間半しかもちません(;_;) 両方飲ませようとしても 吸いついてくれません😭 何がいい方法ありますか😭?
2人目が生まれて、1ヶ月半ほどです。 完母の授乳間隔と生活リズムについてです。 〇日中が2時間間隔になってしまいます。 抱っこしたら泣き止むんですが、1人目がいるのでずーっと抱っこしているわけにもいかず。 だんだん授乳間隔延びていきますかね?😭 上の子とお出かけなどこ…
生後1ヶ月の娘がいます。 ほぼ完母で育てているんですが、ミルクより腹持ちが悪い事は分かっています、だとしても授乳間隔が狭すぎる気がするのですが、皆さんはどうですか?😭💭 画像載せてます👆🏻 細切れ睡眠派じゃないので毎日寝不足でたまらないです..。
「授乳間隔」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
沖縄在住の方質問です! 昨日久しぶりドンキホーテにお肉を買いに行きました! 昔と比べてだい…