「授乳間隔」に関する質問 (198ページ目)



生後4ヶ月を迎えた途端、子どもの生活リズムが狂い始めました。 成長の過程だから仕方ないとか、徐々に整ってくるから今はこういうものだと言われても、自分一人で抱えられるものではなくなりました。 旦那は積極的に育児をしてくれますが、朝から寝かしつけの時間まで仕事でお…
- 授乳間隔
- 旦那
- 生後4ヶ月
- ベビー
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 6








赤ちゃんの脱水症状について 生後3ヶ月の娘が、 昨夜〜今朝でよく眠り、12時間程授乳間隔が空いてしまいました。 起きたところ顔を見ると、下唇の下が乾燥?したように白いカスが下唇のラインに沿って付いていました。(大人で言うと乾燥に見えます) 急いで授乳すると消えました…
- 授乳間隔
- 予防接種
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 症状
- はじめてのママリ
- 5





生後1ヶ月(44日)完全母乳で 授乳間隔が4時間 は 開きすぎでしょうか😥? 夜間は5時間開くこともあります。 生後1週間〜4週間までは 80g/1日 増えててむしろ増えすぎで 心配をしてたくらいなのですが。 授乳間隔が開いてきて 先週から5日で10gしか増えてなくて。 お腹空いてギ…
- 授乳間隔
- 生後1ヶ月
- 授乳時間
- おしっこ
- 完全母乳
- はじめてのママリ🔰
- 1

もうすぐ生後3ヶ月の息子のお昼寝について。 授乳後すぐに寝てしまいます。 この月齢だと仕方ないですか? お昼寝が多くなると夜寝かしつけ大変になるかも? と思い、あやしたりして起こしたりする時もあります。 本人は寝たいのに可哀想かな、、、と思ってきました😭 完母で育…
- 授乳間隔
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 5


寝かしつけ、授乳について質問です☘️ いま生後2ヶ月です。昼夜の感覚がついてきたみたいで、夜はまとまって寝てくれますが、昼間は寝かしつけしないと寝ないかんじで、1日の総睡眠時間が10~12時間です。この月齢にしては寝なさすぎではと心配しています。 また最近は暖かくな…
- 授乳間隔
- ミルク
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4








関連するキーワード
「授乳間隔」に関連するキーワード