

退会ユーザー
欲しがらないのなら授乳間隔が本人の欲しがる間隔と違うんだと思いますよ😅
自分から押して離すのなら要らないと言ってるんですよ
理想では3時間毎なのかもですが、飲まない子もいますのでその子に合わせて育てるしかないです😊

退会ユーザー
きっちり3~4時間にこだわらなくて大丈夫ですよ😊
3~4時間たって抱っこしても泣き止まない
オムツでもない、となるとお腹空いてるかな?と
思いますが、そうでなければ飲んでくれない
ですよ💦
うちの娘が、あまりきっちり3~4時間とかでも
欲しがらなくて、5時間くらいのときもありましたよ!
その分、しっかり飲んでくれて生後3ヶ月に
なる頃には、朝方まで寝るようなってました。
手で押して離そうとする行動もいらない
アピールだと思います💦
例えば、お腹あまり空いてないのにミルク飲んで
また、3~4時間たったからあげなきゃ!で
あげると、また飲む量少なくいのも「空腹」が
なくなってるからです。
なので、1度本当に欲しがる泣きになってから
あげてみたらいいと思います😊
お腹空いてるときの泣き方がわかってくると
思いますよ✨
コメント